REGZA 37Z8000 [37インチ]
フルHDクリアパネル/Wスキャン倍速/フルレンジスピーカーなどを備えたフルハイビジョン液晶TV(37V型)。価格はオープン
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z8000 [37インチ]
初心者で初めて書き込みをします。一ヶ月前に37Z8000を購入したのですが一つ気になることがあるので教えて下さい。現在自宅のREGZAを室内アンテナで視聴しているのですがアンテナ指数が36〜41位で表示されています。基本的に43が視聴基準ときいてます。ただ、この指数でも視聴には全く問題なく普通に視聴出来ます。同じアンテナで別のテレビ(VIERA3年前の製品)を繋げて計ってみるとアンテナ指数が全局45以上を表示します。普通に考えるとVIERAの表示が正しく思えるのですが自分のREGZAだと何故指数が下がるのか教えて下さい。そもそも指数36でなんで普通に映るのでしょうか?アンテナが原因なのでしょうか?宜しくお願いします。
書込番号:10339631
0点
アンテナ指数ではなく「アンテナレベル」と表示しているはずです。アンテナを自分で
設置するときに数値が最も大きく振れるよう調整するためのもので、同じアンテナを
つないでもチューナー毎に数値は異なります。気温や質量のような絶対値ではないので
単位はありませんし、どちらが正しいというものではありません。
書込番号:10339665
![]()
0点
こんにちわ
じんぎすまんさんが書かれていますように受信レベルの数値は
統一した単位ではないのでメーカー、機種によっても違いますし、
テレビとレコーダーでも変わってきます
2〜3年前に量販店で見たので、うろ覚えですが、たしか、シャープは90とか高い数字です
共通の受信感度の数値ではありません
(何Kg、何cm、何dBとかは共通単位)
ただ、REGZAの場合、40以上で安定してきますから
36ぐらいだと見れるチャンネル、見れないチャンネルがあったり
電波を遮断する風雨、建物など、何かしらの影響で、せっかく予約録画したのに
ブロックノイズになっていた、とかなりかねませんから
室内アンテナよりはベランダ用のアンテナを室外に設置されるほうが
安心ですよ
または室内アンテナを窓際、高い位置とかに
書込番号:10339730
![]()
2点
じんぎすまんさん、にじさんさん、色々教えて頂き有難うございます。明確な単位ではなかったのですね!勉強になりました。自分の住んでる地域はデシタルの電波が強の地域で実際、電波塔は目の前にあります。ですから、今までアンテナレベルを気にしたことがなかったので今回質問させて頂きました。36という数字は少し気になりますが雨戸を閉め切った状態で尚且つ電波塔とは反対側の部屋の室内アンテナでも天候に左右されることなく地デジを見られるのですから贅沢な話しなのかも知れませんね!
親切に教えて頂き有難うございました。
書込番号:10339881
0点
先日実家に地デジのアンテナ工事しました。
高台にあるので思ったよりも状態がよく電気屋も驚く数値でした。
でシャープのTVですと90位数字が出ており先日弟が買った42Z8000ですと60から65くらいでした。
メーカでまちまちなので同じチャンネルとかを比べてどの位になってるかを覚えておいて悪い時はどうなっておかしかったとかで判断しか出来ないかと思います。
どっちかが妙に低いとか高いとか有るのならおかしいかも知れないですがこの辺は微妙すぎて判断できないですよね。
書込番号:10341183
1点
羊のShaunさん、情報有難うございます。アンテナレベルが高いと一段とレベル差が大きいんですね。自分もアナログ終了時にアンテナ工事を行うので参考になります。自分も電波状況が良い地域なのですがこれからはちょくちょくアンテナレベルを調べていこうと思います。アドバイス有難うございました!
書込番号:10343488
0点
アナログ終了前後は工事が集中してなかなか来てもらえなくなりますし、工事費用は変わ
らないか、原油やアルミの高騰でむしろ高くなるかもしれません。複数のお店で見積もり
ができるのは今のうちだと思います。
アナログテレビが数台あっても、地デジのUHFアンテナ1本だけ立てて4750円の
チューナーで観るほうがきれいに観られます。
書込番号:10343716
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > REGZA 37Z8000 [37インチ]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2025/06/27 9:31:22 | |
| 4 | 2025/01/05 5:43:10 | |
| 8 | 2024/04/27 10:31:17 | |
| 19 | 2024/10/18 9:51:22 | |
| 9 | 2023/10/10 9:46:33 | |
| 3 | 2023/03/02 22:26:18 | |
| 3 | 2022/08/18 20:17:53 | |
| 0 | 2022/07/06 18:35:55 | |
| 2 | 2021/08/21 23:32:55 | |
| 10 | 2021/07/02 9:04:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)







