DIGA DMR-XE1
アドバンスドAVCエンコーダー/新スタートメニュー/新かんたんリモコンなどを備えたHDD搭載DVDレコーダー(160GB)。価格はオープン
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XE1
デジタル音声出力端子でアンプへ接続して居るのですが音が出なくて
調べると、HDMI音声出力の切り替えが必要ということが分かり早速
「スタートボタン→その他機能へ→初期設定→テレビ/機器の接続→
HDMI接続→HDMI音声出力」
とたどっていったら,「入」になっていましたので、「切」に変えようとしても
カーソルが下の項目に移動しません。
HDMI映像出力優先先モード の「入・切」は出来るのですがその下の
出力解像度・RGBアレンジ・音声出力が選択できなくて困っています。
だれかご存知のかたいませんか??
書込番号:10944071
1点
いったんピンコード仕様に戻して診てはいかがでしょうか?
只、XE1は同軸デジタルしかデジタル出力が無かったと思うのでアンプ側の設定切替はしたのでしょうか?
設定が自動切換え方式なら問題ありませんが選択式の可能性もありますよ?
普通にアンプの装備されているのは光デジタル入力を装備している機器が多いです。
(機種によっては同軸と光の両方対応している機種もありますが・・・)
テレビがデジタル対応機ならテレビ側の光デジタル出力に切替えて診るのもいいかもしれませんが
その場合、接続はHDMI接続に戻す必要があると思いますよ?
書込番号:10944103
0点
配線クネクネさん お返事有難う御座います。
>アンプ側の設定切替はしたのでしょうか?
はい。しております。
ピンコードにしてやってみますが・・
「HDMI音声出力」の「入・切」の切り替えが出来ないのは
何故でしょうか?
書込番号:10944944
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA DMR-XE1」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2025/01/19 11:11:33 | |
| 1 | 2018/09/27 21:17:00 | |
| 3 | 2011/09/20 4:37:57 | |
| 3 | 2010/02/16 23:56:12 | |
| 3 | 2010/02/15 15:51:31 | |
| 3 | 2010/02/22 23:19:21 | |
| 3 | 2010/01/03 23:14:41 | |
| 10 | 2009/12/14 16:00:10 | |
| 21 | 2009/12/11 18:34:43 | |
| 2 | 2009/11/19 17:23:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







