LUMIX DMC-GH1A レンズキット
フルHD動画撮影対応のマイクロフォーサーズ規格のデジタル一眼カメラと「LUMIX G VARIO 14-45mm /F3.5-5.6 ASPH./ MEGA O.I.S.」のセットモデル。価格はオープン



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH1 ボディ
こんにちは
最近ピントがあいません。
MFもです。 以前からレンズの装着を確認してください。の表示は出てましたが、すぐに戻り、撮影できてました。しかし、電源入れた直後からピントがぼけてて治りません。電源入れ直しやバッテリーを抜いても変わらずです。そして、なんの拍子にか不明ですがなおります。それを最近繰り返しています。
アップデートも試しています。同じ症状の方や、お分かりの方アドレスお願いします。
レンズの故障でしょうか?(T_T)
書込番号:15392832 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もし、ファインダーを覗いてピントが合わないと感じているのならファインダーの視度調整ダイアルが自分の目と合っていないのかも?(ズレている)
視度調整ダイアルを回して調整してみては
書込番号:15392977
2点

返信ありがとうございます。
ピンが合わないのは液晶画面でのモニターでの状態です。ファインダーも同じです。書き忘れました。
MFもピントが変わらず、AFだとシャッターが切れません。
書込番号:15392993
1点

レンズを交換して、同じ現象が起きるか確認して見てください。
レンズを交換しても同じ症状が出るならば、ボディの故障です。
ちなみに、私のGH1は全く問題なく動いています。
書込番号:15393002
3点

>以前からレンズの装着を確認してください。の表示は出てましたが
レンズ接点が怪しいような?
或いは信号経路・・・
まず、本体をリセットして
一度レンズ接点をきれいな布で拭いてみて、それでダメなようならメーカーに点検依頼ですかね。
書込番号:15393008
1点

あっさり、修理に出したほうがいいのではないでしょうか?
書込番号:15393034
2点

おはようございます
こんなに 早く の返信ありがとうございます。
そうですね、勘違いや設定方法も大丈夫ですかね。
パナソニックに持ち込んでみます。修理代が気になりますが、GH1自体には満足しているので修理を検討します。
みなさん ありがとうございます。
書込番号:15393075
1点

サービスセンターに持ち込む前に症状が出るレンズを外し、他のレンズで同じ症状が出るかを確認する。
出ない場合は、レンズ側の原因かな?
その際はレンズ、ボデー側の接点をクロス等で汚れを拭き取り再度確認。
それでも、
同じ症状が出た場合はボデー側の故障かな?
一度カメラを初期設定に戻して再度確認する。
それでもトラブルが改善されない場合はサービスセンターに持ち込み点検してもらうしかないと思います。
ちなみにレンズとボデーと取り付けた場合にがたはありませんか?
多少の遊びは仕様なので問題は無いと思います。
書込番号:15393084
3点

他のレンズはありませんので、今付いてる14014の接点をレンズ、ボデー側共クロス等で汚れを拭き取り再度確認してみます。
取り付けた時のガタはあそびの範囲だと思います。
レンズの装着の確認の書き込みは良く見るのですが、私のような症状はあまり無いみたいですね。
書込番号:15393132
1点

マニュアルで、ピントが合わないは変ですね、レンズ接点の問題では無いと思います。
ピントは、コントラスト方式で合わせていますが、関連部分が正常で無い感じですね。
サービスセンターに、お持ちに成るのが一番です。
書込番号:15393185
0点

ありがとうございます。
MFも合わないので、、、光学式のといろいろ違うのですね。
書込番号:15393207
2点

>MFも合わないので、、、光学式のといろいろ違うのですね。
光学式のフォーサーズも電子ピントリングです!
ピントリングはただのスイッチで、回転角度と速度を本体に伝えるだけです!
信号を受けた本体が、AFモーターでピントを移動させますので、MFもできないなら接点不良か故障で確定でしょう!!
>マニュアルで、ピントが合わないは変ですね
こーゆー人って普段、ピントリングの回転方向が設定で選べるとか知らないで、ニコンと逆だからやめたほうが、とかキャノンと逆だからやめた方が、的なことを言って回ってるんでしょーね!?
書込番号:15394373
2点

クリスタルピアノさん こんにちは
> 以前からレンズの装着を確認してください。の表示は出てましたが、
レンズとボディの接点の接触不良のように見えますので 接点の清掃してみたらどうでしょうか?
書込番号:15394394
2点

皆さん、ありがとうございます。
さっきまでダメだったピントが、接点洗浄と設定をリセットしてもダメだった状態から2分ぐらい経った今はなおってます。
いろいろ皆様に勉強させてもらっています。
いつもならまた症状がでる可能がかなりありますが、なおってほしいです。
また、次の症状が現れたらなら接点等の修理を手続きしようとおもいます。
書込番号:15394854 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>マニュアルで、ピントが合わないは変ですね、レンズ接点の問題では無いと思います。
わたしがここ2日留守の間に、このジーサンったら、またデタラメ書いてるじゃん (*'‐'*)
油断もすきもないなー。 ┐( ̄ー ̄)┌
スレ主さんがお持ちの14-140mmわ、他の方が指摘されているよーに、
電子式フォーカスリングだから、接点がダメならMFもできないんだよん。
よって、「マニュアルで、ピントが合わないは変ですね、レンズ接点の問題では無い」わ嘘。
>AFだとシャッターが切れません。
これわ、カメラの設定が、ピントが合わないとシャッターが切れない”フォーカス優先”
になっているからだよん。 ( ^ - ^")/
書込番号:15397646
3点

>あっさり、修理に出したほうがいいのではないでしょうか?
いつも、あっさりだよね。
それが長寿の秘訣、ってか?
書込番号:15397714
2点

本日、修理にだしました。
朝、確認するとまたピントがぼけたまま機能せず、パナソニックに連絡しました。
見積り、自宅回収依頼、で2600円ぐらいでした。修理代が安かったらいいのですけれど^_^;
この症状は他の皆さんは大丈夫みたいであまりないみたいですね。
書込番号:15398263 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

クリスタルピアノさん
私も先週末から同様の症状です(;_;)
それも友人の披露宴でこの症状がぁ!
他の14mm やm.zuiko 9-18をも持って行っていたのでどうにか最悪の事態は回避出来たのですが、ずっと意識はレンズの事ばかり気になって...
洗浄など出来る範囲でやったら治ったと思ったのも束の間、翌日には同様の症状に(*_*;
ネットでここにたどり着きました。
私もパナに修理依頼してみようと検討中でした。
まあ2600円との記載があったので私も依頼してみようと思います!
ちょっとほっとした次第です!
書込番号:15402079 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

クリスタルピアノさん
私勘違いしてました!
<見積り、自宅回収依頼、で2600円ぐらいでした。修理 代が安かったらいいのですけれど^_^;
なので修理代は別でしたか?(^-^;
修理代のご報告待ってます!
書込番号:15408872 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

了解しました。
無事にテクニカルセンターに着いてるようなので、近いうちに報告します。
ボディとレンズでは修理に掛る時間が違うそうです。レンズは時間掛るみたいです。
書込番号:15408945
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-GH1 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2017/11/21 19:12:17 |
![]() ![]() |
19 | 2019/03/16 23:13:44 |
![]() ![]() |
8 | 2016/07/01 22:12:14 |
![]() ![]() |
21 | 2014/10/23 19:39:49 |
![]() ![]() |
10 | 2014/09/28 9:12:12 |
![]() ![]() |
21 | 2013/02/17 19:21:46 |
![]() ![]() |
15 | 2013/03/25 21:09:14 |
![]() ![]() |
2 | 2012/12/12 11:08:05 |
![]() ![]() |
2 | 2012/11/29 18:12:48 |
![]() ![]() |
20 | 2012/12/10 23:30:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





