


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A
この機種を購入検討中なんですが使っている方に質問です。
レビューでスライドをやり過ぎるとケータイ内部の線が断線するようなことが書いてありましたが、そのようなことは実際にあるんでしょうか?
故障で修理されたことがある方はどのような理由で故障したんでしょうか?
あと、この機種のカメラは広角レンズですか?
私はこの機種とF-07Bで迷っています。どちらが良いでしょうか?
書込番号:11444780
0点

購入検討中だそうで・・・
私的には、以下の状態になりとてもお勧め出来ません。
09年6月購入→10年3月末に横スラの状態から戻らなくなりショップに行きました。
中の線が絡まった様に見えましたが、落としたりしたのが原因だと言われ、
結構粘りましたが5250円の有償取り換えになりました。
10年4月2代目到着→6月初めにスライドが十字キーの下までしかスライドしなくなる。
ショップに行くと、過度の加圧を加えたままスライドすると
中の線が変な感じ?になると言われ、また有償での取り換えだと・・・
現在、他のショップを巡るかどうか思案中。
友人も同じ携帯で、2代目なのにもうスライドが渋くなっているとの事です。
ネットで検索してみても、あまりこの症状の人は多くないのかな?
たまたま私+友人だけかも知れませんが御参考まで。
論外と言うか、もうFシリーズは買いたくないのが本音です。
ドコモももう13年も使ってるのですが、対応の固さにキャリアを変えたくなってしまいます。
書込番号:11452996
0点

鹿男123さんこんにちは、もう07Bにされたんですよね。
私の09Aは2回故障取り替えしました。
1回目は電源投入時の圏外のままの状態
2回目はアプリを触っていると再起動しまくり
今は全く故障知らずで良いですよ。
スライド閉じた状態での横ずれも少ないですし。個体差なのかも知れませんけれど
F09Aも広角です、28mm相当です。F07Bも06Bも28mm相当の広角レンズです
画角が広い割には周辺光量低下が少ないのが嬉しいです。
F905やF906では光量不足が激しかった。
他社でも広角レンズ使用しているのもありますが、周辺光量不足には注意が必要ですね。
書込番号:11453134
0点

スライドの不具合、本日、全く同じ現象になりました。
急にスライドが重くなったと思い、隙間を除くと被覆のはがれた配線コードが詰まった
感じになっていて、そのまま使い続けて結局断線。画面が表示されなくなりました。
SHOPに持って行きましたが有償修理(最大5250円)とのこと。
おそらく本体丸ごと交換なのでしょう。
外枠のメッキの剥げや画面のキズも綺麗にしてお返ししますよ〜と言われました(笑)
書込番号:11893922
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > docomo PRIME series F-09A」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2012/03/25 18:00:51 |
![]() ![]() |
1 | 2011/12/11 20:18:05 |
![]() ![]() |
2 | 2011/08/30 9:37:55 |
![]() ![]() |
9 | 2011/05/16 12:17:10 |
![]() ![]() |
2 | 2011/05/12 22:00:43 |
![]() ![]() |
8 | 2012/11/15 0:09:32 |
![]() ![]() |
2 | 2011/07/08 10:18:26 |
![]() ![]() |
0 | 2010/12/14 11:40:25 |
![]() ![]() |
5 | 2010/12/11 19:16:13 |
![]() ![]() |
2 | 2010/12/02 15:10:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
