『アサヒカメラと日本カメラの10月号の広告』のクチコミ掲示板

2009年 6月27日 発売

PENTAX K-7 ボディ

視野率約100%・倍率約0.92倍のガラスプリズムファインダー/独自の手ブレ補正機構「SR」/HD動画撮影機能などを備えたデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

PENTAX K-7 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥17,600 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1507万画素(総画素)/1460万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.4mm×15.6mm/CMOS 重量:670g PENTAX K-7 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-7 ボディの価格比較
  • PENTAX K-7 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-7 ボディの買取価格
  • PENTAX K-7 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-7 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-7 ボディのレビュー
  • PENTAX K-7 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-7 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-7 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-7 ボディのオークション

PENTAX K-7 ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 6月27日

  • PENTAX K-7 ボディの価格比較
  • PENTAX K-7 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-7 ボディの買取価格
  • PENTAX K-7 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-7 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-7 ボディのレビュー
  • PENTAX K-7 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-7 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-7 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-7 ボディのオークション

『アサヒカメラと日本カメラの10月号の広告』 のクチコミ掲示板

RSS


「PENTAX K-7 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-7 ボディを新規書き込みPENTAX K-7 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ23

返信3

お気に入りに追加

標準

アサヒカメラと日本カメラの10月号の広告

2009/09/23 12:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-7 ボディ

スレ主 pentax k-7さん
クチコミ投稿数:229件 PENTAX K-7 ボディのオーナーPENTAX K-7 ボディの満足度5

今日アサヒカメラと日本カメラの10月号を買ってきました。

ペンタックスK−7の広告が載っていました。
それぞれ写真家高橋真澄氏がK−7で撮った素晴らしい風景写真が載っています。

アサヒカメラはK−7とDA★50−135mmF2.8で撮った順光の夕暮れ時?(早朝日の出時かも)と思われる風景。
日本カメラはK−7とDA12−24mmF4で縦長の逆光の写真。
いずれもきめ細かいシャープな写真で色もいいと思いました。

いい広告だと思います。
以前このクチコミ掲示板でK−7の黒いカメラと手だけの広告をさんざんけなしたことがありましたが、これは素晴らしいと思います。

以前も書きましたが、広告は商品を買った人に対して、購入後にも満足感を追加する大切な手段です。これもアフターサービスの一つといってよいでしょう。
広告も商品価値を構成する大事な一要素だ、ということをかれこれ40年前の広告論の授業で習ったことをまた思い出しました。

書込番号:10199085

ナイスクチコミ!20


返信する
スレ主 pentax k-7さん
クチコミ投稿数:229件 PENTAX K-7 ボディのオーナーPENTAX K-7 ボディの満足度5

2009/09/26 11:10(1年以上前)

自己レスですみません。

>順光の夕暮れ時?(早朝日の出時かも)と思われる風景
についての説明です。
(実際はみなさんからのレスがなくてさみしいので。「ナイスくちこみ」はたくさんいただきありがとうございました。)

アサヒカメラの広告の風景は、雨の降りそうな日暮れ時に一瞬日がさした、ということを作家自身が写真の下に説明してありました。
いつも第一印象で見てしまう私の悪い癖でした。

実際のところ、広告は第一印象が大切で、見る人は中間的な細かい字までは読まないものだ、という証左かもしれません。
あるいは読んでいても、写真ほどは記憶に残らないのかも知れません。

しかし、K−7という文字は少しグレーにしてむしろ目を引きやすくしてありますし、作家のサインは黒でこれも目立ちます。
またK−7という字の左の細かい説明は意外にもよく読まれるものです。
さすがにプロの作った広告でした。

書込番号:10215246

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:15件 PENTAX K-7 ボディの満足度5 のんびり行きましょう livedoor 

2009/09/26 11:48(1年以上前)

pentax k-7さん、こんにちは。
書店で立ち読みしましたが、とても美しい写真でしたね。
上に書かれていた2誌以外に、CAPAの広告も高橋真澄氏の写真が使われていました。

そろそろペンタックスのサイトの作例も、更新しても良いんじゃないかと思います^^

書込番号:10215372

ナイスクチコミ!1


スレ主 pentax k-7さん
クチコミ投稿数:229件 PENTAX K-7 ボディのオーナーPENTAX K-7 ボディの満足度5

2009/09/26 13:31(1年以上前)

PENTAXにどっぷりさん、
CAPAについての情報ありがとうございました。
さっそく本屋に行ってみたいと思います。

高橋真澄氏は北海道の自然にほれ込みたくさん撮っているプロ写真家。
このような美しい自然がいつまでもあればいいなあ、としみじみ思います。
私もせめて近くの自然の美しさを写真で残しておきたいと思います。
それに自然は刻々変わるので、その一瞬をとらえるカメラはその意味でも実に大切な道具ではないでしょうか。

サイトの作例についても同感です。
このようなK−7で撮った風景写真の緻密さをペンタックスのサイトでの特大拡大画像で味わってみたいものだと思います。

書込番号:10215808

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K-7 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-7 ボディ
ペンタックス

PENTAX K-7 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 6月27日

PENTAX K-7 ボディをお気に入り製品に追加する <867

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング