『NHK教育の番組で・・・』のクチコミ掲示板

2009年 6月27日 発売

PENTAX K-7 ボディ

視野率約100%・倍率約0.92倍のガラスプリズムファインダー/独自の手ブレ補正機構「SR」/HD動画撮影機能などを備えたデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

PENTAX K-7 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥16,200 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1507万画素(総画素)/1460万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.4mm×15.6mm/CMOS 重量:670g PENTAX K-7 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-7 ボディの価格比較
  • PENTAX K-7 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-7 ボディの買取価格
  • PENTAX K-7 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-7 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-7 ボディのレビュー
  • PENTAX K-7 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-7 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-7 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-7 ボディのオークション

PENTAX K-7 ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 6月27日

  • PENTAX K-7 ボディの価格比較
  • PENTAX K-7 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-7 ボディの買取価格
  • PENTAX K-7 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-7 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-7 ボディのレビュー
  • PENTAX K-7 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-7 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-7 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-7 ボディのオークション


「PENTAX K-7 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-7 ボディを新規書き込みPENTAX K-7 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ74

返信21

お気に入りに追加

標準

NHK教育の番組で・・・

2011/01/28 02:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-7 ボディ

クチコミ投稿数:26件

録画していた番組をチェックしていたら、NHK教育の番組で

「直伝 和の極意 体感・実感!にっぽんの名城」

と言う番組なんですが、第2回第3回の熊本城で

城博士?の奈良大学教授 千田嘉博教授という方がモロK-7を首に掛けて司会でやってました。

K-5かK-7かじーっと見ていたら間違いなくK-7でした。

城の鑑賞ポイントや歩き方などの説明がありK-7で城を撮ったりしてました。

ペンタらしい写真が数点でてました。

全国放送かどうかは分かりませんが、番組が検索できる方は次回見てみてください。

私が好きな城とK-7が一緒に見れてお得な感じでした。

次回は私が住んでるNHK教育1・福岡では

2011年2月3日 13:05〜13:30第4回 名古屋城です。

チェックした第2回と第3回でK-7が出てましたが、次回K-7が出なかったらご勘弁ください。




書込番号:12570797

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2011/01/28 05:43(1年以上前)

きっとニュースを読む女子アナのおパンツが見えたのと同じような感動なんだろうな!

分かる。その気持ち

書込番号:12570919

ナイスクチコミ!12


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/01/28 06:13(1年以上前)

僕もわかりますよ。その気持ちが。

書込番号:12570941

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/01/28 07:33(1年以上前)

えっ!? どちらのほうでしょうか?

書込番号:12571037

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2011/01/28 07:54(1年以上前)

あ、その番組、何気に見てました。

熊本には長期出張していたので、懐かしかったです。

アシスタントの女の子もカメラ持っていたので、そちらのほうが気になりました。
あれは、GF1?


書込番号:12571063

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/28 08:25(1年以上前)

自分も見てましたが、5か7か分かりませんでした。レンズは18-55WRでしたね!

実は、教授とは以前同じくNHKの城番組で共演したことがあります。
山野を駈けずりまわり藪漕ぎをしたり、トレンチの中で泥んこになったり、城跡の踏査や発掘など過酷なフィールドワークの相棒としてペンタを選ぶのは当然ですね!
昨日の名古屋城編では雨になっていましたが、まさにペンタの防塵防滴性能が活躍するシチュエーションでしたね。

書込番号:12571114

ナイスクチコミ!3


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2011/01/28 08:35(1年以上前)

さっそくk-7もって松本城に行ってきます

書込番号:12571141

ナイスクチコミ!5


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 PENTAX K-7 ボディのオーナーPENTAX K-7 ボディの満足度5 やんぼーな写真館 

2011/01/28 09:17(1年以上前)

ふぉと悠悠さん、こんにちは。
TVとかでカメラ出てくると、ついついじっくりと見てしまいますね。
熊本城版、見てみたかったです。
熊本城に名古屋城、気軽に行ける時には写真趣味にしてませんでした。
今は城を撮りに行きたいんですが、一番近くて小田原城かな?
しかもちょいと中途半端に遠くて・・・
番組チェックしてみます!!

書込番号:12571233

ナイスクチコミ!3


莫迦凡さん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/28 09:34(1年以上前)

番組のメインテーマのお城じゃなくて、出演者の首にかかっていたカメラのことですか!!!
でしたら出演者の所持品や服装・髪型への興味に関する話題ですね、
わたしもどちらかと言えば下着ですかね。

書込番号:12571266

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2011/01/28 09:59(1年以上前)

みなさんこんにちは!

初めての書き込みだったのですが、以外とお返事頂き有り難うごさいます。
仕事中につき返事は夜になってしまいますが、宜しくお願いします。
済みません出来ればここはK-7の板なのでK-7をメインの話題にしたいと思います。
宜しくお願いします。

書込番号:12571328

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1029件Goodアンサー獲得:3件 ペンタックスフォトアルバム 

2011/01/28 11:14(1年以上前)

その番組は見ていませんが、防塵防滴の一眼レフで気軽に首から提げてとなるとK5・K7が随一でしょうか。キットレンズの18-55WRも簡易防滴ですし。

子どもと湯沢のスキー場に行ってきましたが、K7に18-55WRの組み合わせで雪まみれになりながら撮ってました。

18-55WRはレンズ前面がSPコートで水を弾いてくれるのも良いですね。濡れてもブロワーでシュッシュッと吹くと拭かなくても水が取れます。

書込番号:12571542

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38415件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2011/01/28 12:38(1年以上前)

>えっ!? どちらのほうでしょうか?
もちろん後者、お−−−の方でしょう。

書込番号:12571817

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2011/01/28 13:05(1年以上前)

K-7シルバー機で出てこないかなぁ^^

書込番号:12571932

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:42件

2011/01/28 19:34(1年以上前)

>さっそくk-7もって松本城に行ってきます< コラ!コラ!(笑)

どこぞの手鏡教授なの?
ちなみに松本城見学は初夏がお勧めです。 (オイ、オイ!)

K−7 さわやか信州 初夏の風♪  歴史散策のお供にK−7かな?


書込番号:12573233

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2011/01/28 20:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

熊本城 お堀

熊本城 大天守閣 西側から

熊本城

熊本城南側-1

遅くなりました、いろいろご意見有難うございます。

ハーケンクロイツさん 有難うございます。
  なんでそういう話になるか分かりませんが…
  でも、嫌いではないです、そんな話。
  そっちの方が感動が大きいかもです。(^^)У

万雄さん
  もちろん得したという気持ちですよね。

じじかめさん
 >えっ!?どちらのほうでしょうか?
  パンツではないほうですよ。

はるくんパパさん
  見られてましたか、そうですねーアシスタントの歴ドル?の美甘子さんが
  持ってたカメラGF1じゃなかったかもです。
  ソニーのコンデジですねロゴしか分かりませんでした。
  歴ドルの美甘子さん顔の割りに服装が地味なのが気になりました(失礼でした)。

耐久テスト係さん
 >実は、教授とは以前同じくNHKの城番組で共演したことがあります。
  えーー!(◎д◎)凄い!耐久テスト係さんどんな仕事されてるんですかー?
  千田教授って面白そうな方ですね、一緒に城を巡ったら楽しい話が聞けそうですね。
  
 >昨日の名古屋城編では雨になっていましたが、まさにペンタの防塵防滴性能が活躍するシチュエーションでしたね。
  えー名古屋城の放送ありましたか?
  福岡では来週ですよ、地方は遅れるのかな?

arenbeさん
  そうそうK-7持って城攻めに行きましょう!

やむ1さん
  そうですね、私も一眼になるとじーーと見ますね。TVの自動録画のキーワード”一眼”です。
  番組観られたらいいんですけど。

莫迦凡さん
  メインはK‐7にしたいので、我慢我慢。脱線には注意して下さいね!
  と言いつつ私も少し違う話ししてますが・・・(笑)

パスワードが入らない(×_×)さん 
 >子どもと湯沢のスキー場に行ってきましたが、
  K7に18-55WRの組み合わせで雪まみれになりながら撮ってました。
  子供と雪とK7ですかーー雪があまり降らない地方なのですっごく楽しそうです。
  実はWRレンズを持っていないので、雨、雪少し怖いです。

うさらネットさん
  お−−−のほうじゃないですよー
  何でそんな話になるかなー?
  …でも嫌いではないです(●^^●)

くりえいとmx5さん
  シルバーで出てくるかもしれませんよー(冗談)
  シルバーlimi欲しかったです金策してたら売り切れでした〜K‐5狙おうかな?

ヨタ800Xさん
  松本城は初夏がお勧めですか?情報有難うございます。


やはりネットでTV番組の話は色んな地域の方がおられるので少し無理があるかもしれませんね、
放送日と放送内容は良く分からないに訂正したいと思います。
ですが番組名は間違いないのでペンタファンには是非番組探して見て下さいとしか言えません。

書込番号:12573374

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:20件

2011/01/28 23:23(1年以上前)

お〜そんな番組があるんですね。
城は大好きなので次回分から録画してみます。

ついでに女子アナのがみれたら受信料払ってもいいですww

書込番号:12574499

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:135件

2011/01/29 09:21(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ふぉと悠悠さん 皆さんおはようございます。

熊本城も雄大で素敵ですね〜。K-7のグリーンの発色が活かされて、黒色が引き締まって目を引きます。

先日、青空をバックに雪の彦根城を求めて撮影に行ってきました。今まで雪景色の時はなかなか青空にめぐり会えなかったのですが、何とか数時間の間青空が出てくれました。

画像はK-5にて撮影したものですが、K-7もまだまだ現役(K20Dも)でいつも連れて行きます。

書込番号:12575828

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件

2011/01/29 11:44(1年以上前)

☆バンビーノ☆ さん
NHKの回し者ではありませんが、是非見てくださいね。
しかしNHKは受信料払っても見せてくれませんよ〜f(^_^;。

新甲賀忍者 さん
素晴らしい写真有り難うごさいます。
城と雪と青空どK-5ですか〜?白トビもないですね、
たまらんです。
ここにひこにゃんが住んでるんでしょうか?(^o^;)。

二枚目アングルがいいですね、好きです。
これはK-5へのいざないですか?(^q^)
もうそろそれ逝くつもりではありますがf(^^;。

書込番号:12576416

ナイスクチコミ!1


未亜さん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:3件

2011/02/01 19:07(1年以上前)

皆様こんばんわ。

その番組、何気に見ていました。
お城と青空をより青く撮る極意を紹介していましたね。
太陽を背にして90度?の角度が一番青くなる・・だったかな?
あれ、45度だったかも・・・
おお!そうなんだ!って感動しながら見ていた割には忘れてしまいました(汗)
ご覧になってた方、覚えておられる方、フォローお願いします m(u_u)m

書込番号:12591774

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2011/02/01 20:31(1年以上前)

別機種
別機種

例-1

例-2

未亜さん、みなさんこんばんわ。

早速フォローしますね。

@まず太陽から自分の足元に一本の線をいイメージします。

Aそのイメージした線に対して、足元から直角(90度)になる方向に伸ばした線の先が
カメラで撮影した時にもっとも空の青さが引き立って見える空になります。

太陽の高さに合わせて撮影する場所を変え空の青さが引き立つ場所に天守を持ってくる事で、
ダイナミックな天守を撮影できる(番組説明引用)と言う内容でしたね。

なるほど!ですよね。

文章じゃ解りづらいと思い画像を貼っときます(NHKさん使わせて頂きますm(_ _)mペコリ)

何気に凄く勉強になる番組ですね。

書込番号:12592215

ナイスクチコミ!3


KZHRさん
クチコミ投稿数:34件

2011/02/02 21:23(1年以上前)

 私も熊本城の放送見ました。
どなたも調べないので、NHKのHPで調べてみました。

直伝 和の極意
教育 : 毎週木曜 午後10時〜10時24分
午後1時5分〜1時29分(再)
BS2 : 日曜 午前2時35分〜2時59分(土曜深夜)
デジタル教育3 : 木曜 午後3時〜3時25分

タイトル               放送     再放送
第1回 世界遺産の華麗な技と美
姫路城【城歩きの道具】       2011年1月6日(木) 2011年1月13日(木)
第2回 「日本最強?」のひみつ
熊本城(1)【天守を撮る】     1月13日(木) 1月20日(木)
第3回 「日本最強?」のひみつ
熊本城(2)【櫓(やぐら)・堀を撮る】 1月20日(木) 1月27日(木)
第4回 天下人家康の「究極の城」
名古屋城【絵図を読む】         1月27日(木) 2月3日(木)
第5回 天下無双の「要塞(ようさい)」
大坂城(1)【歴史資料を読み解く(1)】 2月3日(木) 2月10日(木)
第6回 天下無双の「要塞(ようさい)」
大坂城(2)【歴史資料を読み解く(2)】 2月10日(木) 2月17日(木)
第7回 独眼竜政宗の「野望の跡」
仙台城【政宗像を撮る】        2月17日(木) 2月24日(木)
第8回 真田一族ここにあり
上田城&松代城(1)【模型をつくる(1)】 2月24日(木) 3月3日(木)

書込番号:12597274

ナイスクチコミ!2


KZHRさん
クチコミ投稿数:34件

2011/02/02 21:27(1年以上前)

第9回 真田一族ここにあり
上田城&松代城(2)【模型をつくる(2)】 3月3日(木) 3月10日(木)
第10回 浅井三姉妹のふるさと
小谷城【山城歩きの装備】 3月10日(木) 3月17日(木)
第11回 「縄張り図」を読む
鹿背山城(かせやまじょう) 3月17日(木) 3月24日(木)
第12回 「縄張り図」をかいてみよう! 3月24日(木) [予定]3月29日(火)
午前10:30〜10:55

書込番号:12597298

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K-7 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-7 ボディ
ペンタックス

PENTAX K-7 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 6月27日

PENTAX K-7 ボディをお気に入り製品に追加する <867

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング