


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L32R1 [32インチ]
みなさん初めまして、同じような使い方をされてる方教えて下さい。
家にアクオスブルーレイレコーダーBD-HDW50がありこのテレビに繋げて使うつもりなのですが
やはり、
・テレビリモコンでレコーダー操作は出来ますか?(出来ないですよね)
・テレビ内臓HDD内録画番組のレコーダーへのダビング・コピー(これも出来ないですよね)など
ようはビエラリンクはできる?出来ない?
出来ないと言う返事が即返ってきそうですが「こうすれば出来るよ」って言うワザがあれば教えて下さい。よろしくお願いします。
書込番号:10540403
0点

すいませんタイトルがおかしかったです
「このテレビとブルーレイレコーダー」
と入れようとしてました。
書込番号:10540444
0点

>・テレビリモコンでレコーダー操作は出来ますか?(出来ないですよね)
多分無理だと思います
>・テレビ内臓HDD内録画番組のレコーダーへのダビング・コピー(これも出来ないですよね)
コレは絶対に出来ないです
R1のHDDからパナのレコ(BW770/870/970)に逃がすのに使うのはLAN端子ですが
当然のことながらHDW50のLAN端子にそのような機能は持ち合わせていません
結局ですが…
電源連動とか自動入力切換はできると思いますが
それ以上のことはできないと思います
書込番号:10540588
0点

>・テレビリモコンでレコーダー操作は出来ますか?(出来ないですよね)
HDMIを使った「○○リンク」ではなく、単純にリモコンが他社のレコーダーに対応しているか?
ということですか?
「レコーダーのリモコンが、テレビのリモコンも兼ねる」
というのは有りますが、
「テレビのリモコンが、レコーダーのリモコンも兼ねる」
というのは、余り聞きませんm(_ _)m
「ファミリンク」と「ビエラリンク」に有る程度の互換性は有ると思いますが...
<HDMIで接続することが必須条件です。
>・テレビ内臓HDD内録画番組のレコーダーへのダビング・コピー(これも出来ないですよね)など
>ようはビエラリンクはできる?出来ない?
http://panasonic.jp/viera/products/r1/l_rec.html
こちらに、「対応機種」が載っていますが...
こういうところは読まないのでしょうか?
ちなみに、「Rシリーズ」から「対応ディーガ」へのダビング機能については、
「ビエラリンク」との関連性を示されていませんm(_ _)m
<「LANケーブル」で接続したディーガとの機能なので、
「HDMIケーブル」で接続したディーガとの区別で表現を変えているのかも知れませんm(_ _)m
東芝の場合は、どちらも「レグザリンク」の名称を使っていますが...
書込番号:10543978
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > VIERA TH-L32R1 [32インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2019/06/14 8:05:41 |
![]() ![]() |
4 | 2018/11/15 0:30:39 |
![]() ![]() |
3 | 2014/03/18 22:54:21 |
![]() ![]() |
4 | 2011/10/12 14:55:01 |
![]() ![]() |
2 | 2010/11/04 17:11:51 |
![]() ![]() |
3 | 2010/08/08 9:34:52 |
![]() ![]() |
5 | 2010/05/30 15:31:13 |
![]() ![]() |
2 | 2010/05/22 15:35:36 |
![]() ![]() |
3 | 2010/05/19 0:48:55 |
![]() ![]() |
2 | 2010/05/15 0:30:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





