


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9KV
BW-D9KVの購入を検討しています。洗濯時の運転音についてご使用の皆さんのご意見を聞かせてください。
カタログ上の「洗い時 42dB」というのは、タテ型機としては高めではと気になっています。BW-D8KV「洗い時 33dB」と比べると、BW-D9KVの洗浄力・節水の売りとなる節水循環ポンプが運転音の元かと考えられますが、いかがでしょうか?
継続的な音であれば、あまり気にならないのでしょうが、マンション住まいの夜間使用でも耐えられるでしょうか?
書込番号:10972316
0点

こちらのメーカーサイトに運転音のサンプルが載っていました。
http://kadenfan.hitachi.co.jp/manual_movie/wash/bw-d9kv/05/index.html
サンプルでは、実際の使用感とは違うので判断しにくいでしょうが、週末のまとめ洗濯がメインとなる我が家では、洗濯容量9kgが非常に魅力です。今まで使っていたのが、サンヨーTopオープンドラム(AWD-A845Z ドラム式洗濯乾燥機)でしたので、ドラム式も候補としていましたが、妻の「ななめドラムでは出し入れの時に屈伸運動になってツラいので、縦型がいい。」という意見でBW-D9KVの購入を決めました。
価格は、LABI池袋にて、価格¥114.800 ポイント16% クレジットカード払い 5年保証 お洗濯キャップ付(毛布・ふとんなどの大物洗い用)です。
昨日届けられて、今日運転開始しました。運転音は、やはり洗濯中に節水循環ポンプと思われる音が出ますが、気になるほどではありません。乾燥は、まだしていませんが、洗濯・すすぎ・脱水時の音としては、前のより静かになっているという感想で満足しています。
書込番号:11011466
1点

3月25日に上野ヨドバシで購入をしました。
4人家族の平均的な家族のマンション暮らしです。
納品されてからすでに7回ほど洗濯・乾燥しております。
音に関しては「どのくらい?」とは測定できませんがかなり静かなような気がします。
仕事の関係上、洗濯・乾燥は深夜中心ですがセットしてから寝ていても気になりません。
メーカー各社の斜めドラムもかなり検討しましたが汚れ落ち・匂い等、
地元の主婦達の強い評判で縦型の方が未だに勝るということで新しい物好きの私の意見は
却下されこの機種にしました。
騒音についてはコンクリートで仕切られているマンション、つまり
壁の厚さが薄いアパートなどの「となりの話声が聞こえない」レベルの構造
であれば何の問題もないレベルです。逆に音声案内や何かが終わった時に
鳴るアラーム(どちらも解除可能)の方がウルサイくらいです。
書込番号:11189928
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「日立 > ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9KV」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2023/06/29 10:29:47 |
![]() ![]() |
2 | 2022/10/08 19:59:20 |
![]() ![]() |
7 | 2011/04/05 18:57:36 |
![]() ![]() |
9 | 2011/04/20 18:10:45 |
![]() ![]() |
1 | 2010/10/10 18:37:17 |
![]() ![]() |
8 | 2010/07/16 22:58:00 |
![]() ![]() |
4 | 2010/07/06 10:13:21 |
![]() ![]() |
0 | 2010/06/29 0:57:23 |
![]() ![]() |
4 | 2010/06/26 22:24:26 |
![]() ![]() |
4 | 2010/06/19 9:20:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





