HDR-CX500V
3方向手ブレ補正機能や裏面照射型CMOS「Exmor R」を搭載したメモリーハンディカム(32GB)。市場想定価格は11万円前後



ビデオカメラ > SONY > HDR-CX500V
こんばんは。先日、初めてCX500Vで撮影(最高画質で)し、コンピューターでPMB(CX-500V付属の画像管理ソフト)により取り込み、その後、BDーRE(パンソニック製 映像用)に保存をするところまでは順調にいったのですが、いざ再生をしようとするとコンピューターに入っているWinDVDーBDが立ち上がるのですが、すぐに停止が表示され再生できません。
コンピューター(NEC)のサポートディスクに相談をしても「保存の形式がBD-AVかBD-VR方式以外は再生できません」の一点張りで「そのような事例は今まで相談なし」との対応。そこで今度はソニーの相談窓口に電話をしてみたのですが、いつまでも「混み合っていますので後ほどおかけ直しください」…。
ただ、記録まではできているようで、母の家の家庭用Brayレコーダー(シャープ)ではちゃんと再生ができました。また、市販のBrayディスクソフトや、家庭用Brayレコーダーで保存をした番組録画したものは再生できます。
でも、CX-500Vの動画保存と再生ができるBrayが搭載されているということで、コンピューターも購入したのに、このまま保存をしても視聴できないと思うと残念です。ソニーのコンピューターを購入すべきだったのかな?とも後悔の毎日です。なんとか再生できる方法があるのか、教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
書込番号:10367777
0点

PowerDVDの体験版で再生を試してみてはいかがでしょうか。
http://jp.cyberlink.com/downloads/trials/powerdvd/download_ja_JP.html
書込番号:10368538
1点

http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/disoft/jp/pmb/download/info/bd_addon.html
BDのアドオンソフトはWinDVDに対応してそうですよね。。。
これでオーサリングして焼けば観れると思うのですが
なんで再生できないのだろう。
WinDVD8、9とWinDVDーBDって微妙の違うのですかね。
書込番号:10368721
0点

うめづさん、そしてelranさん、さっそく考えていただきありがとうございました。
おかげさまで、再生に成功しました。本当にほとんどあきらめていたので感激です。
これで「すっきり」眠れます。本当にありがとうございました。
書込番号:10369147
0点

結局どのように解決されましたか?
後々の皆さんのために一言宜しくお願いします。
書込番号:10369151
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > HDR-CX500V」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2014/02/02 17:38:37 |
![]() ![]() |
5 | 2012/09/05 22:54:42 |
![]() ![]() |
3 | 2012/06/30 10:39:09 |
![]() ![]() |
1 | 2011/12/21 17:12:27 |
![]() ![]() |
2 | 2011/12/14 13:10:45 |
![]() ![]() |
83 | 2011/11/30 7:00:26 |
![]() ![]() |
8 | 2011/06/14 21:36:57 |
![]() ![]() |
3 | 2011/03/06 23:28:55 |
![]() ![]() |
1 | 2011/02/06 23:31:46 |
![]() ![]() |
4 | 2011/01/24 0:33:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
