液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-40DX2 [40インチ]
録画機能内臓(必須条件)の40〜42型液晶テレビを購入予定で
アクオスLC−40DX2 か レグザ42H9000 と迷ってます。
@録画は殆どが撮って見て消しての繰り返しになると思いますが
たまには保存しておきたいものもあるかと思いますので
の方がいいのかな〜と思いますが、見て消してが多い人には
HDD内臓の方がいいという書き込みが多いので・・・んむ〜ですね
BD内臓も見て消しては出来るのですよね?
Aいずれもトラブル時はBD部分、HDD部分は本体とは別に交換可能な
ようですが、コストや操作性はどうでしょうか?
BビデオカメラがキャノンのIvis-S10を持っていますが互換性はありますか?
C両方の機能を備えた三菱レアルも魅力ですが(37型までが残念)、
トラブル時はTVごとの修理になるのでしょうか?
故障リスクが大きいような気がするのですが。
以上、ド素人なので的を得てない質問かもしれませんが教えてください。
書込番号:10767900
0点
解る範囲で回答。
>BD内臓も見て消しては出来るのですよね?
BD-REを使えば、見て消し(番組消去)は出来ます。
ただし、BD-REの耐久性は、HDDと比較して大きく劣ります。
あくまでも個人的意見ですが、余裕を持って交換していった方が良いと思いますが・・・
それと、DX2には編集機能が無いことは頭に入れておいてください。
ちなみに、デジタル放送映像は、光メディア(DVD,BD)が最終保存先です。
以後、HDDに戻す等は出来ません。
>トラブル時はTVごとの修理になるのでしょうか?
1システムで1製品ですし、分離型でも無いので「TVごと」です。
ただ、テレビの場合、大きいことも有って、多数例が出張修理です。
状況(部品手持ち無し等)によっては、複数回の出張になるみたいですね。
書込番号:10768163
1点
BD→シャープ 1社。
BD&HDD→三菱 1社。
HDD(含むIV) 東芝・パナソニック・日立。予定ではソニーもHDDの3or4社。
HDD搭載は、5社。HDD非搭載は、シャープ1社。
DX2は7倍の画質で36時間。 H9000はTS録画で約50時間
BD−REを自前で購入して、DX2の7倍画質とHDD内臓メーカーTVのTS画質を店頭で見比べさせて貰うのも、ひとつの方法ではないでしょうか??
書込番号:11067028
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > AQUOS LC-40DX2 [40インチ]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2013/11/29 16:53:52 | |
| 1 | 2013/10/09 23:33:34 | |
| 4 | 2013/01/27 5:05:15 | |
| 9 | 2012/09/16 8:45:05 | |
| 10 | 2012/08/16 16:44:05 | |
| 5 | 2012/09/12 18:41:05 | |
| 4 | 2012/04/09 10:18:09 | |
| 7 | 2011/12/11 18:03:31 | |
| 6 | 2011/12/21 20:15:30 | |
| 13 | 2012/03/14 17:18:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)







