PowerShot G11
デュアルクリアシステムや2.8型バリアングル液晶を搭載したデジタルカメラ(1000万画素)。価格はオープン
デジタルカメラ > CANON > PowerShot G11
キャノンのデジカメは3台ありますが、どれも今となっては満足できず、上位機種の購入を考えています。 キャノンのデジカメは操作性が良いというか、慣れ親しんでいるのですが、G11は図体が大きく、重くて購入するには躊躇してしまいます。 大きくて重いのであれば、最近カメラ売り場で見たミラーレス機の方が良いと思います。
所有されている方は「他のカメラと比べて」どのような点が気に入っているのか教えてください。 レビューを読んでもいまひとつわかりません。
このカメラをお持ちの方、よろしくお願いします。
尚、G11を持っていない方の意見は全く不要です。
却って迷惑ですので書込みを遠慮願います。
書込番号:11692012
2点
こんにちは
コンデジはFX35, G11, HX1を持っています。
持ち出すのは小さいG11ばかりです、HX1はカバンやコートのポケットには入りませんが、G11なら、すっぽりです。
しかも素子はHX1より大きいのです。
倍率が欲しい時だけHX1です。
書込番号:11692057
2点
レビューを読んでも魅力や利点を理解できないという事は好みの機種では無いという事でしょう。
御自分で魅力を感じないものは買わない方が良いです。
魅力を感じる機種を御購入ください。
個人的には、G11はデザインが好みで、グリップしやすく、操作しやすく、バリアングル液晶モニタも付いているのにカメラ用では無い小さ目のバッグにも入る点が気に入っています。
画質が良くてもミラーレス一眼ではレンズ部が大きく嵩張ります。
私にはG11の画質で十分ですし。
書込番号:11692096
7点
僕もミラーレス一眼には魅力を感じますが、買う気にはなりません。理由はG11に満足しているからです。この価格でこの画質ならG11のほうがずっと良いです(^^)
G11も100点満点というわけではないですが、初期のデジイチ(初代Kissデジなど)に比べても遜色ない画質が得られますし、レスポンスも上々、バッテリーの持ちもいい(一回の充電で撮影枚数500枚楽勝でいけます)、さまざまな設定の自由度も高い、手ぶれ補正もなかなかのもの、・・・等々これまでコンデジに感じていた不満点はほとんどすべて解消してくれています。
あと望みがあるとすれば、もうちょっとレンズが広角寄りになってくれるといいな、ということと、撮像素子をもうちょっと大きくして一眼並みのノイズの少ないしっとりすっきりした絵が撮れるようになればいいな、という二点ですね。レンズはコンバータもありますし、後者はバッテリーの消費量にも影響するとおもうので、できれば・・・というレベルの要望ですけども。
カメラメーカーが作ったカメラなんだから、いい絵が撮れるのは当たり前!と考えている僕ですが、G11購入以前に購入してきたコンデジ(200〜700万画素機)で満足のいくものは皆無でした。デジカメを初めてかれこれ10年、ようやく満足できるカメラに出会ったと思っています♪
おかげでずっとトップに君臨(?)していたKissデジの登板回数が激減してしまいました(笑
書込番号:11692122
![]()
4点
それにG11は光学ファインダーがあるのも魅力です、バリアングル液晶よりむしろこれを使う場合が多いです。
書込番号:11692127
2点
続けてすみません。
G11は露出補正の±が左ダイヤルへ印刷表示されおり、とてもしやすい。
右ダイヤルでISOも変えられ、これも便利。
カメラらしい?デザインも持ち物として飽きない気がします。
書込番号:11692146
1点
コンパクトデジタルカメラとしては大きく重いのですが、スレ主さんの言う、最近カメラ売り場で見たミラーレス機に比べれば小さく軽いと思いますし値段もぐっと低価格です。
さて本題ですが、気に入った点は皆さんが書き込んだのでダブりますが書き出してみます。
バリアングル、光学ファインダー、マニュアル設定の高機能、NDフイルター内臓、アクセサリーシュー、高感度時の低ノイズ等を綜合して気に入っています。
気に入らない所もありますが、どのような点が気に入っているのか教えてくださいとの事ですので書きません。
冒頭に書いた通り、コンパクトデジタルカメラとしては大きく重いので、ポケットに入れるにはだめですから、そのような時は別の小さなカメラ(その時の気分でS90、TX−7、FX37)を持ち歩いています。
[尚、G11を持っていない方の意見は全く不要です。]
[却って迷惑ですので書込みを遠慮願います。]
これは、もう少しやわらかな表現にした方がよろしいと思います。
書込番号:11692367
13点
グラムだワン殿こんにちわ&はじめまして
G11かなりの頻度で使用している者です。所有されているコンデジの何に満足できないのかちょいと不明ですが感じている良い点は以下の通りです。
まったくに主観ですが・・・
@RAW撮影できる機種である事
Aマクロ撮影+28mm〜140mmまでレンズ交換なしに撮影できる事
Bマニアルモードがある事
Cめったに使わないけど外付けストロボ使用できる事
Dホールドし易い事
G11に不満な点も、もちろんありますが、今回は良い点をと云う表題ですので羅列しました。写り(画質)もお気に入りには違いありませんが、それこそグラムだワン殿御自身が感じなければならないと思いますので・・・
例年でしたらG11の後継機の話題があって8月発表9月発売ってな具合だとは思いますが今年はどうでしょうねぇ〜
今流行のミラーレスなレンズ交換式となってしまったらG11殿堂入りさせます!っと思うほど使い勝手はいいですよ!
最後の二行某も不要な文言に感じます。質問をするのに卑屈すぎるのほどの謙虚さは必要ないですが、礼儀は双方持ちたいものですよね!? 質問に対する答えの取捨選択はいかようにもできると思いますので。
(駄文失礼)
書込番号:11692440
![]()
12点
早々の回答、感謝いたします。
G11が良いカメラであることが改めて分りました。大きさも重さも致し方ない訳ですね。
画面がバリアングルで、ダイヤル式のISO、露出補正、光学式ファインダーなど他機種
では無いですから。
それと電池の持ち具合、これは素晴らしいですよね。実はA640という単三4本使用の
古い機種を持っているのですが、光学式ファインダだけだと1200枚以上撮影できます。
小型化されているとはいえ、最近の機種は200〜300枚しか撮影できないものが多い
ですから。
ただA640は実質使えるISOが100までで、400にするとノイズだらけで見れた
ものではありません。G11は高感度撮影にも強いようなので、この点でも良いと思います。
最後の2行ですが、指摘された通りです。私も書きたくはないのですが、このように書かな
いと無責任な意見、根拠のない思い込み、またレスに対する批判レスの連鎖などが懸念され
るからです。特に「どこが良いのですか」式のスレだとスレ主不在になりかねません。
皆様、本当にありがとうございました。
書込番号:11692662
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > PowerShot G11」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 10 | 2020/05/10 10:32:11 | |
| 3 | 2016/05/26 2:46:47 | |
| 0 | 2015/11/16 12:47:01 | |
| 6 | 2015/10/17 17:50:20 | |
| 5 | 2015/09/23 20:04:00 | |
| 0 | 2014/03/30 17:57:33 | |
| 12 | 2014/02/26 20:06:20 | |
| 2 | 2014/01/25 18:04:20 | |
| 5 | 2012/09/15 22:01:50 | |
| 12 | 2012/08/11 19:22:55 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)









