『PowerShot S90 と IXY DIGITAL 510 IS との比較』のクチコミ掲示板

2009年10月16日 発売

PowerShot S90

デュアルクリアシステム/コントローラーリング/3.0型液晶モニターを搭載したデジタルカメラ(1000万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥26,500 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1040万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:3.8倍 撮影枚数:220枚 PowerShot S90のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot S90の価格比較
  • PowerShot S90の中古価格比較
  • PowerShot S90の買取価格
  • PowerShot S90のスペック・仕様
  • PowerShot S90のレビュー
  • PowerShot S90のクチコミ
  • PowerShot S90の画像・動画
  • PowerShot S90のピックアップリスト
  • PowerShot S90のオークション

PowerShot S90CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月16日

  • PowerShot S90の価格比較
  • PowerShot S90の中古価格比較
  • PowerShot S90の買取価格
  • PowerShot S90のスペック・仕様
  • PowerShot S90のレビュー
  • PowerShot S90のクチコミ
  • PowerShot S90の画像・動画
  • PowerShot S90のピックアップリスト
  • PowerShot S90のオークション

『PowerShot S90 と IXY DIGITAL 510 IS との比較』 のクチコミ掲示板

RSS


「PowerShot S90」のクチコミ掲示板に
PowerShot S90を新規書き込みPowerShot S90をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ26

返信21

お気に入りに追加

標準

PowerShot S90 と IXY DIGITAL 510 IS との比較

2009/10/18 00:28(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S90

クチコミ投稿数:794件 PowerShot S90の満足度5
当機種
別機種
別機種

S90はF2.0

IXY510はF2.8

WX1はF2.4 1ヵ月前ほどに撮影

発売日に購入しました。あまりのバランスの良さに喜びを感じてます。

現在はG1W+20mmF1.7を持っており気軽に持ち運べるコンデジとして9月にはSONYのWX1を購入しました。
高感度撮影や様々な機能で楽しいカメラでしたが子供の記録カメラとしては日中の色合いや室内での中感度の画質が好きになれずヤフオクで処分しました。(高値で売れました)
S90を購入した理由は第1に明るいレンズでコンパクト、そしてCANONならではの発色の良さを見込んで決めました。

買ってみて良かったことは明るいレンズならではの特性と液晶の大きさと綺麗さです。
コンパクトモデルとしては高級感あふれ最高のバランスと思います。
これからは思う存分遊んでやろうと思います。


そこで今現在使用中のIXY510の比較を掲載していきます。
そしてS90はIXYシリーズとの明確な差が出るのか???

画像について・・・
IXY510 F2.8 1/20秒 ISO400
S90 F2.0 1/30秒 ISO320
WX1 F2.4 1/30秒 ISO400(撮影日が違うけど)

S90はF2.0という明るいレンズを使用しているので同じ環境下においても感度も無理に上がらないしシャッタースピードも稼げるのでこの差は日常生活において大きなメリットになります。

書込番号:10326368

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:794件 PowerShot S90の満足度5

2009/10/18 00:33(1年以上前)

当機種
別機種
別機種

S90

IXY510

WX1

感度別の比較です。

S90 F2.0 1/10秒 ISO100
IXY510 F2.8 1/05秒 ISO100
WX1 F2.4 1/13秒 ISO160(撮影日が違うけど)

PS.WX1はISO160が最低感度です!

書込番号:10326400

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:794件 PowerShot S90の満足度5

2009/10/18 00:38(1年以上前)

当機種
別機種
別機種

S90

IXY510

WX1

感度別の比較です。

S90 F2.0 1/80秒 ISO800
IXY510 F2.8 1/40秒 ISO800
WX1 F2.4 1/60秒 ISO800(撮影日が違うけど)

書込番号:10326430

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:794件 PowerShot S90の満足度5

2009/10/18 00:42(1年以上前)

当機種
別機種
別機種

S90

IXY510

WX1

感度別の比較です。

S90 F2.0 1/160秒 ISO1600
IXY510 F2.8 1/80秒 ISO1600
WX1 F2.4 1/100秒 ISO1600(撮影日が違うけど)

書込番号:10326452

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:794件 PowerShot S90の満足度5

2009/10/18 00:45(1年以上前)

当機種
別機種
別機種

S90

IXY510

WX1

感度別の比較です。

S90 F2.0 1/320秒 ISO3200
IXY510 F2.8 1/160秒 ISO3200
WX1 F2.4 1/200秒 ISO320(撮影日が違うけど)


PS.WX1は確かPモード撮影だったと思います(失念)(^_^;)

書込番号:10326475

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:794件 PowerShot S90の満足度5

2009/10/18 00:48(1年以上前)

当機種

ローライトモード

ちなみに部屋をほぼ真っ暗にしてローライトモードにて撮影してみました。

ISO12800です!!

現実味はありませんが僕の目で見るより明らかに明るく見えてます。

書込番号:10326500

ナイスクチコミ!3


akibow99さん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:3件 あきぼう漫画大全 

2009/10/18 01:01(1年以上前)

ワタクシも只今S90の購入を検討している一人です。
すごく素人的見解ですが・・・
一番ブロックの色が奇麗に撮れているのがWX1の様な気がします。でも全体的に暗い感じが印象です。
後ろのカーテンまでハッキリ撮れているのが510で全体的に一番白っぽく感じました。
この2者の中間がS90といった印象ですね。素人的感想でスイマセン。
こうみるとWX1もなかなかと思うのですが・・・う〜ん悩みます。
やはりバランス的にはS90なのでしょうか。ますます分らなくなってきました。
ずばりS90の魅力ってなんですかね?

書込番号:10326564

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:794件 PowerShot S90の満足度5

2009/10/18 01:03(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

いろいろ実験してみて。

高感度撮影のみで考えればWX1に軍配があがるかも・・・
しかし実際のカラーはCANON組の方が近いと感じます。


ここでは上げてませんが子供の顔色や室内での動きまわる子供たちを綺麗につかんでくれるカメラです。

しいて、欠点を言うならもう少しだけ小さいと良かったと感じます。
今まで使ってたコンデジ用ケースに入らず専用のケースを買いました。
少し高いということとピッタリ収まるので出し入れがスムーズでないんですね〜(^_^;)

書込番号:10326575

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:794件 PowerShot S90の満足度5

2009/10/18 01:20(1年以上前)

akibow99さん

はじめまして。
S90と何と悩んでいるのでしょうか?
先程も述べましたが高感度撮影中心ならWX1で間違いないと思います。
しかしぼくの使用用途ではそれほど必要でなく室内での撮影や日中が多く、実際の生活において高感度は必要なかったので処分しました。
子供メインならWX1はやめた方がいいです。どちらかと言うと景色中心でしょうか・・!?

S90の魅力を箇条書きで表現します。
@明るいレンズ(いろんな条件で優位に引き上げます)
A綺麗な3型液晶
B綺麗な発色
C色々な設定がしやすい
D露出をコントロールリングで簡単に調節しやすい
ERAW撮影ができる
Fこの性能がこんなにコンパクト

ほめだすときりがなさそうですがざっとこんなもんでしょう!
追加があれば他の人にお願いします。

ps.これは好き嫌いですが質感に高級感があります(*^_^*)

書込番号:10326646

ナイスクチコミ!1


akibow99さん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:3件 あきぼう漫画大全 

2009/10/18 02:00(1年以上前)

なるほど! S90は高性能でコンパクトといった感じでしょうか。
下のレスのCat heavenさんの画像をみるとデジ1並みの画質ですね!(現在D60所有)

ちなみにワタクシの検討している機種は・・・
G11、WX1、次点でF70EXR、FX550 リコーGR3は予算的にオーバーで・・・(汗)
kamiwakaponさんのアドバイスを踏まえて、明日ヨドバシにS90を見に行って来ます♪

デザイン的にはS90が1番好きです。シンプルisベストといった感じでしょうかね。

書込番号:10326800

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2009/10/18 08:09(1年以上前)

kamiwakaponさん、非常に参考になります。
私も子供撮りメインでS90に非常に興味を持っています。
S90と510ISを比べると、背景ボケが大きく違います。
これはやはりCCDの大きさとレンズの明るさによる被写界深度の差でしょうか?

例えば誕生会やクリスマス会などで料理の並んだテーブルを囲んだ人物撮影なんてシチュエーションでは、このボケはデメリットにもなりそうですか?

撮影者から手前の被写体までは1〜1.5m程度、後方の被写体まではさらに2.5〜3m程度。
お暇があれば、検証して頂けると嬉しいなぁ・・・なんて。

書込番号:10327393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2009/10/18 08:14(1年以上前)

はじめまして。

ケースからの出し入れについて書かれておりましたが、使いづらいでしょうか。
手軽に使うには、専用ケースよりも他のケースの方がよろしいでしょうか。
感想を教えて下さい。よろしくお願いいたします。

書込番号:10327409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:866件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/18 10:03(1年以上前)

スレ主様、専用ケースですが、完全に取り出さないと撮影できないタイプでしょうか。それともケースがついたままでも撮影できるタイプですか?

書込番号:10327772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:794件 PowerShot S90の満足度5

2009/10/18 11:59(1年以上前)

豆ロケット2さん

子供撮りには最高だと思います。
暗い室内でもシャッタースピードが稼げますから(^^)
ボケ具合は被写界深度だと思います。
このボケはコントロールできそうですから問題ないと思います。
時間があれば色々試して見ますね


ざうざうるすさん
そうですね〜少し出し入れしにくいようです。
サイズに遊びが少ないですから・・・
でも質感は最高です。
僕は買ってよかったと思ってます。

waterman3007さん
このケースは付けたままでは液晶が見えないので・・・
見なければ撮影は出来ますがしないでしょうね(汗)

書込番号:10328286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/18 18:02(1年以上前)

機種によるボケ味の違いというよりも、IXY510の写真(の幾つか)はピント自体が奥のカーテンに合ってるように見えます。

書込番号:10329704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:794件 PowerShot S90の満足度5

2009/10/18 18:18(1年以上前)

機種不明

ISOとシャッタースピード

ダメウーさん

それは若干あるかもしれません。
急いで撮影したので・・・汗

暇だったので今回のデーターをもとに表を作ってみました。
データ採取は夜11時頃の室内。
明るさは標準的な蛍光灯です。

S90の最大の魅力はF2.0という明るさです。
つまり同じ状況下においてシャッタースピードも稼げるし、感度も下げれます。
参考になるかな??

書込番号:10329786

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2009/10/18 18:29(1年以上前)

kamiwakaponさん、ありがとうございました。

私も先ほどS90購入しました。
お店に純正のケースがないとのことで、他のケースを探しのですがS90にあうものがなかなか無く、とりあえずエレコムのケースを買いました。
しかし、大きさがうまく合わないので純正ケースの取り寄せをお願いしました。
10日かかるとのことです。

書込番号:10329826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:794件 PowerShot S90の満足度5

2009/10/18 20:58(1年以上前)

ざうざうるすさん

僕もケースを買う際に非常に迷いました。
しかし、純正のケースはこのカメラ専用に考えられてると思うと間違いないって思い決めました。
しかしケースは使い分け出来るようにもう一つ考えてます。
純正のネックストラップも頼みましたので首掛けできるケースも探そうと思います(*^_^*)

書込番号:10330697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2009/10/18 22:45(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

>このボケはコントロールできそうですから問題ないと思います。

コントロールするという事はレンズを暗くするって事ですからねぇ。
私が想定する状況(ピントを合わせたい被写体の前後距離がある)で仮にF2.0で気になるほどのボケが発生しまって実際にはF値を上げざるを得ないなら魅力半減かなぁと、買うお金も貯まってないくせに危惧しています。

書込番号:10331521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:794件 PowerShot S90の満足度5

2009/10/18 23:48(1年以上前)

豆ロケット2さん

ボケを減らすには絞るってことです。
もちろん少し暗くなりますが感度を上げて対応ですね。

どの機種でも同じような原理ですから…

1段絞っても感度を1段階上げる程度ですから(^O^)/

書込番号:10332059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2009/10/19 00:06(1年以上前)

はい、ボケを減らす=絞る=レンズが暗くなる=シャッター速度が遅くなる ですね。
今、私が使っているカメラがA570ISなので、高感度画質の向上だけでも充分に有難いんですけど、せっかくのF2.0が力を発揮できないかも? と思うと何だかもったいない気がして・・・。
まぁ、↑で書いた状況なんてたまにしかないですし、仮にA570IS程度まで絞っても高感度画質が大きく向上しているのでマイナス要素はないんですけどネ。(フィルター類が使えたらなぁとは強く思いますが)

ともあれkamiwakaponさんの実写画像は非常に参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:10332214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:794件 PowerShot S90の満足度5

2009/10/19 00:20(1年以上前)

豆ロケット2さん

わかりきったことを逆に説明してしまってすんません(^_^;)
F2.0からスタート出来るって発想はいかがですか?
2.0 2.2 2.5 2.8 3.2 ・・・
上手いこと合わせればある程度の状況は網羅できると思います。

また面白い実験があればやってみますね(^O^)/

書込番号:10332301

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > PowerShot S90」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
普段使いに10年前のですが・・・(^^; 6 2019/01/20 23:22:06
赤外線カメラ(((*≧艸≦)ププッ 13 2018/03/15 22:30:11
今更ながら買いました。 3 2016/10/20 23:07:32
値段上がってますやん ・・ 9 2016/09/25 19:09:36
南の夜空 6 2015/05/15 3:18:58
ギフチョウの撮影に行ってきました。 7 2015/08/17 15:50:19
某カメラ店のAB+ランク品。 6 2014/11/22 18:49:40
京都の色々な所 11 2014/06/02 11:25:35
次に買うべき製品は? 8 2013/12/06 13:26:17
花火を撮ってみた 10 2013/08/04 21:01:20

「CANON > PowerShot S90」のクチコミを見る(全 6304件)

この製品の最安価格を見る

PowerShot S90
CANON

PowerShot S90

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月16日

PowerShot S90をお気に入り製品に追加する <771

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング