


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S90
みなさんこんにちは
S90を購入して以来写真を撮る機会が増え、毎日楽しく撮影しております。
購入時から気になってはいたのですが、
カメラ上部の電源スイッチ左Power Shotのロゴ辺りがパカパカして
浮いてるような感じがあるのですが、みなさんのはどうですか?
そこを押させると一旦浮いたような感じはなくなるのですが、また時間が経つと
パカパカしてきます。
売り場展示品などで確認してみましたが、多少パカパカしているのがあり、
ひどいのになるとかなり浮いてる状態になっていて、押さえてもパカパカが
直らない状態となっておりました。
もしかして使い続ける内に浮きが激しくなってくるのかと思い、
みなさんにお聞きした次第です。
これは修理とか出した方がいいんでしょうかね。
宜しくお願い致します。
書込番号:10871346
0点

安物ですからそりゃパコパコするんじゃない?
そんな事よりこのカメラの電源ボタンの位置って、人間工学無視どころの騒ぎじゃないと思うけどね。
間違って出来上がったカメラじゃないの?
書込番号:10871377
4点

電源ボタンは、最初にONすれば後は使わないので他のボタンと間違えないように遠くにしたのかも?
それにしては、電池の持ちが・・・(?)
書込番号:10871624
0点

S S 4さん:
プロも同意
http://thisistanaka.blog66.fc2.com/blog-entry-426.html
キヤノンのカメラ・デザインは、とても良い場合と、カメラなんか持ったこともない人が設計したとしか思われない場合が有りますね。
書込番号:10871649
2点

あれつ? 肝心のレスが抜けてました。
もう少し使ってみて、浮きが激しくなってからでいいのではないでしょうか。
書込番号:10871653
2点

不苦労さん こんにちは。
お悩みのようですね〜。
10日ぐらい前に購入したウチのは、今のところパカパカ感は全くないですね。
書込番号:10871823
0点

私のも上部のパカパカ感は全然ないですね。
その代わりに (?) コントローラーホイールの右上の再生ボタンが上下左右の遊びが大きい感じで、それなりにぐらついてしまいます。
特に、コントローラホイールを右手親指で操作して左回転させると、再生ボタンに指がかかり、再生ボタンのエッジに指がひっかかってボタンがぐらぐらと揺れます。(正確に言うと、一旦再生ボタンを左上に押し上げる感じになって、それが指のひっかかりが外れる瞬間に「パチッ」という小さい音とともに反発で戻ってきて、すごく違和感を感じます)
書込番号:10871945
0点

ボディ上部がパコパコする感じは、今のところ無いです。
電源スイッチボタンは、左手人差し指を使っていますので
位置的には全く問題ないと思いますが・・・
皆さん、右手を使っていらっしゃる方が多いのですか?
だったら押しにくいでしょうね〜。
書込番号:10872592
1点

パカパカは固体差あるようです
今日横浜のビックとヨドバシの展示品を見ましたが
ヨドバシの展示品はパカパカしてました
なお店によっては初期不良で交換されていると聞きました
使用中に酷くなるようでしたら
販売店かキヤノンサービスに持ち込んだほうがいいでしょう
書込番号:10872751
0点

初期ロットは程度の差はあれどパカパカするみたいです。だから展示品はパカパカが多いようです。
書込番号:10872892
0点

私はヨドバシで買ったものですが少々パカパカするようです。
書込番号:10873485
0点

こんばんわ。
私のも購入当時から、パコパコしております。
キタムラに交換要望しましたら、許容範囲と言われました。
メーカーの対応も同じでした。
なので、半年たったら修理という形で、キタムラに出すつもりでいます。
でも、写りは最高ですよね。
書込番号:10873528
0点

10日ほど前に購入しましたが若干の浮きはあります。
でも外れそうってわけではないので僕は気にせず使ってます。
気にしすぎるとキリがないので早急に交換してもらうのがいいのではないでしょうか?
書込番号:10873587
1点

ぼくのはシャッター手前が少しだけパカパカします。
あまり気にしてませんけどね。
気にする人は気にする、という程度じゃないかと。
書込番号:10873924
0点

みなさん素早いレスをありがとうございます。
やはり個体差はあるのですね。
本日CANONに電話をして確認してみた所、今の所そのようなクレームはあまり入っていないとのことでした。
気になるようでしたらCANONの修理センターに1度持ち込むことをおススメします。
と言われました。
私も今の所はあまり気になってはいないので、修理センターに持ち込むまでは行きませんが、この先パカパカ感が激しくなってくるようなら修理センターに持っていきたいと思います。
量販店で見た展示品は2mm位浮いていて、洋服か何かでひっかけたらそのまま
めくれ上がってしまいそうになっていたので、ちょっと心配になってしまいました^^;
このカメラを大事に使っていきたいと思います!
書込番号:10874879
1点

私のは上部のパカパカ感はないですが、私はこの”ズレ”に気になっています。
しかしながらストロボの上部はうまくボディ上部と合っているので、もしかしてこれはメーカーがこれらを合わせる為の仕様ではないかとも思っています。
それともこれも個体差なのかな?
このカメラを両手で使うとホールド感もボタンの位置もまったく問題はなっかたが、片手はちょっと使い辛いですね。
しかし片手操作ですとコントローラリングは台無しですから、このカメラは最初から両手で扱う前提で設計されたかも知れません。
(もしかするとメーカーは”コントローラリングを使え!”と強要している!?)
書込番号:10874899
2点


自分のもパコパコしていました。購入店で相談したところ現物確認をしてから交換してもらいました。(購入店はヨドバシカメラ)
書込番号:10875453
0点

一体型さん
写真ありがとうございました。
やはり個体差ですね、これは参りましたよ。
書込番号:10875456
1点

価格帯で言ったら気にするに値しないと思いますよ。
2〜3万円程度のカメラですので気にいらなかったら、買い換えましょう。
修理に出す価値も無いです。
所詮コンデジですよ!でもいくら安物とは言え、6年前に購入したカシオのコンデジは未だに現役です。(仕事で使ってますが)
海外で大量生産したものとはいえ、さすが日本のメーカーは凄いと思います。
ちなみに私のS90はパカパカしてません。(^^)
書込番号:10881452
1点

以前のスレに、修理センターに送られた方と修理スポットに持ち込んだ方の話がありました。
私の場合は、メモを書いて直接、東日本修理センターに送りました。
1週間強で返送されました。何をどうしたか判らないですが、今はパコパコ、ペコペコ感はなくなりました。メーカー側は公には認めていませんが対応はしてくれる、といった状況でしょうか。
書込番号:10886190
0点

>2〜3万円程度のカメラですので
35000〜40000円程度ですよ。
書込番号:10887703
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > PowerShot S90」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2019/01/20 23:22:06 |
![]() ![]() |
13 | 2018/03/15 22:30:11 |
![]() ![]() |
3 | 2016/10/20 23:07:32 |
![]() ![]() |
9 | 2016/09/25 19:09:36 |
![]() ![]() |
6 | 2015/05/15 3:18:58 |
![]() ![]() |
7 | 2015/08/17 15:50:19 |
![]() ![]() |
6 | 2014/11/22 18:49:40 |
![]() ![]() |
11 | 2014/06/02 11:25:35 |
![]() ![]() |
8 | 2013/12/06 13:26:17 |
![]() ![]() |
10 | 2013/08/04 21:01:20 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





