『pro300DGXとの違いはありますか?』のクチコミ掲示板

2009年 8月24日 登録

1.4X テレプラス MC4 DGX キヤノン用

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥16,000

タイプ:テレコンバーター 装着位置:リア 倍率:1.4倍 重量:110g 1.4X テレプラス MC4 DGX キヤノン用のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 1.4X テレプラス MC4 DGX キヤノン用の価格比較
  • 1.4X テレプラス MC4 DGX キヤノン用のスペック・仕様
  • 1.4X テレプラス MC4 DGX キヤノン用のレビュー
  • 1.4X テレプラス MC4 DGX キヤノン用のクチコミ
  • 1.4X テレプラス MC4 DGX キヤノン用の画像・動画
  • 1.4X テレプラス MC4 DGX キヤノン用のピックアップリスト
  • 1.4X テレプラス MC4 DGX キヤノン用のオークション

1.4X テレプラス MC4 DGX キヤノン用ケンコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 8月24日

  • 1.4X テレプラス MC4 DGX キヤノン用の価格比較
  • 1.4X テレプラス MC4 DGX キヤノン用のスペック・仕様
  • 1.4X テレプラス MC4 DGX キヤノン用のレビュー
  • 1.4X テレプラス MC4 DGX キヤノン用のクチコミ
  • 1.4X テレプラス MC4 DGX キヤノン用の画像・動画
  • 1.4X テレプラス MC4 DGX キヤノン用のピックアップリスト
  • 1.4X テレプラス MC4 DGX キヤノン用のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > コンバージョンレンズ・アダプタ > ケンコー > 1.4X テレプラス MC4 DGX キヤノン用

『pro300DGXとの違いはありますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「1.4X テレプラス MC4 DGX キヤノン用」のクチコミ掲示板に
1.4X テレプラス MC4 DGX キヤノン用を新規書き込み1.4X テレプラス MC4 DGX キヤノン用をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

pro300DGXとの違いはありますか?

2013/06/09 12:38(1年以上前)


コンバージョンレンズ・アダプタ > ケンコー > 1.4X テレプラス MC4 DGX キヤノン用

皆様よろしくお願いします。
Canon EF70-200 2.8 L USM のレンズにこのテレプラス1.4XDGXの購入を考えておりますが、このテレプラスにPRO300 DGXもありますが、PRO300DGXの方が写りがいいのでしょうか?
今のところ200mm以上の望遠レンズの購入は考えておりません。当然300mmの望遠レンズも所持しておりません。カメラマン本体はCanonx5です。皆様よろしくお願いします。

書込番号:16232719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2013/06/09 12:53(1年以上前)

現在ニコン24-70mm F2.8GでPRO300を使っていますがテレコンバータの色収差の押さえ方がかなり優秀だと感じています
メーカーに問い合わせをしたらこのレンズでは使えないと回答されましたが問題無く使っています
一応望遠レンズ用に作られていますのでレンズ構成も色収差を抑える設計になっています

書込番号:16232759

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45211件Goodアンサー獲得:7618件

2013/06/09 13:02(1年以上前)

まこまさたくあみカメラさん こんにちは

このテレコン 性能良いかも知れませんが テレコンの場合純正が一番相性が良いと思いますし メーカーでの確認も取れていますので 純正が良いと思いますよ。

書込番号:16232786

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/06/09 13:16(1年以上前)

MC4はそれなりですが、PRO300の画質はかなり良いようですよ
ただし、最近発売されている、EOS1DX、EOS Kiss X6i 、EOS 5D MarkIII 、EOS 6D などではエラーが出て撮影できないとあるので注意が必要
http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/eq/camera-lens/kenko_teleplus/pro300_1/4961607601334.html

Canon EF70-200 2.8 L USMなら相性的には純正のエクステンダーが一番だと思います

書込番号:16232845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:192件

2013/06/09 13:25(1年以上前)

皆様早速のお答えありがとうございます。
やはり純正ですか、タムロン90 2.8にも使いたいので、、、と思ったので、こちらを考えていたんですが。やはり純正ですか、、、また悩みます(^^;;

書込番号:16232865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45211件Goodアンサー獲得:7618件

2013/06/09 13:52(1年以上前)

まこまさたくあみカメラさん 返信ありがとうございます

せっかくのEF70-200 2.8ですので やはり純正が良いと思いますよ。

書込番号:16232929

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2013/06/09 15:55(1年以上前)

MC4を時々EF200F2.8Lとトキナの100マクロで使うことがあります。

両レンズとも単体でのキレは相当なものですが、コレをはさむと若干ですがアマくなります。
(アマイと言っても、A3サイズプリント程度であれば、あまり気にならない程度ですが……)

失礼ですが、70-200F2.8は上記のレンズよりも若干アマいと思いますので、テレコンは純正の方が良いと思います。

まあ、お気軽価格ですから、試してみるのもアリかもしれませんが……。

書込番号:16233278

ナイスクチコミ!0


かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:120件

2013/06/09 16:29(1年以上前)

EF 70-200 F2.8L USMとこの組み合わせで使ってます。
本体は5D/5D2のケースが多いですが、一部40Dでも使ってます。

で、フルサイズと70-200 2.8L、そしてMC4 DGXで組み合わせるならば、タムロンA005を使ったほうが良いという結論になりました。
特に、5D/5D2との組み合わせでは楽しいくらいの周辺減光がありました(笑)
ただし、ASP機との組み合わせでは、周辺減光はそれ程気にならず、また描画もそれなりと感じています。

スレ主様の場合は、KISS X5とのことなので、使えるかもしれませんね(^^)

書込番号:16233397

ナイスクチコミ!0


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/06/09 22:55(1年以上前)

こんばんは。

とりあえず使ってみてはいかがでしょうか。
不満に感じるようになったら純正を検討されるといいと思います。

書込番号:16234886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/06/10 06:45(1年以上前)

やはりエクステンダーの購入を考えるなら純正レンズをお使いになる時は純正のエクステンダーの方が良いと思います。

書込番号:16235655

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ケンコー > 1.4X テレプラス MC4 DGX キヤノン用」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

1.4X テレプラス MC4 DGX キヤノン用
ケンコー

1.4X テレプラス MC4 DGX キヤノン用

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年 8月24日

1.4X テレプラス MC4 DGX キヤノン用をお気に入り製品に追加する <18

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

コンバージョンレンズ・アダプタ
(最近5年以内の発売・登録)






ランキングを詳しく見る