『ボケ味の抑え方について』のクチコミ掲示板

2009年 9月18日 発売

LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

「LUMIX DMC-GF1」とパンケーキレンズ「LUMIX G 20mm /F1.7 ASPH.」のキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1306万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:285g LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH. H-H020

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオークション

LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 9月18日

  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオークション

『ボケ味の抑え方について』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

ボケ味の抑え方について

2010/05/31 12:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

クチコミ投稿数:16件

GF1初心者です。(一眼も初めて)
取説見てもいまいち上手くいかないことがあります。
それは.....「ボケ味の抑え方」です。
GF1は一眼独特のボケ味の表現は最高ですが、被写体(人物等)も背景もしっかり・くっきりと写したい時にオートフォーカスがどちらかに合ってしまい、どちらかがボンヤリしてしまいます。例えば旅行のスナップで人物との距離が5m位で人物の後に風景が広がっている場合等
に人物も風景もハッキリと撮影したい時があるのですが、上手くいかないときがあります。
(人物にフォーカスが合って、背景がボケる等)
取説を見てやったことは.......

@オートフォーカスモードを「23点」に設定
AモードダイヤルをAにして「絞り優先AE」にする

....などですが上手くいきません.....

皆さんは如何でしょうか?
単に私が下手なだけだと思いますが、初心者にもわかる設定(テクニック)がありましたら
教えてください。

書込番号:11432728

ナイスクチコミ!0


返信する
05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2010/05/31 12:36(1年以上前)

「被写界深度」で検索してみると、背景のボケについていろいろと知ることができると思います。

書込番号:11432742

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38447件Goodアンサー獲得:3384件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 休止中 

2010/05/31 12:39(1年以上前)

F16程度まで絞って被写界深度を深くするか、被写体から離れるしかないです。
なお、23点にしたから23か所にフォーカスはしないです。あくまでも1か所です。

書込番号:11432752

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:11件 ボヘミアンのカメラはじめました 

2010/05/31 12:44(1年以上前)

絞り優先AEにして、レンズの絞り、つまりF値を大きくした方がピントが全体に合います。
とりあえずF8ぐらいにしてみてはどうでしょう??
変化があると思うのですが??
この辺少し勉強してみると、一気に写真の表現が増えて楽しくなりますよ!

あとオートフォーカスは何点にしても、ボケの変化には実質的に影響は与えないと
思います。
ファインダーでどれくらいピントを合わせられるところを増減させるかという、ところですので。

うまくできると良いですね!

書込番号:11432774

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16件

2010/05/31 12:51(1年以上前)

お返事いただいた皆さん、有難うございました。
皆さんのアドバイスを参考にさせて頂きます。
「被写界深度」...初めて耳にする言葉ですがこれを機会に勉強してみます。

コンデジでは味わえなかった写真の世界...難しいけどハマりそうです。
有難うございました。

書込番号:11432803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:2件

2010/05/31 13:15(1年以上前)

あとパンフォーカスやパンフォーカスの仕方等で検索してみて下さい。

書込番号:11432881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2010/05/31 13:30(1年以上前)

人も背景もピントを合わせたい場合、
基本は、

絞りを絞る。
(デジタルは絞りすぎると寝ぼけた感じになる場合が。「デジカメ 解析現象」などで検索してみてください」。)
広角側を使う。

それでもダメなら、人物から少し離れて撮る。

です。

あと、絞るとシャッター速度が当然のことながら遅くなりますから、
手ブレ、被写体ブレにご注意ください。

書込番号:11432923

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2010/05/31 14:53(1年以上前)

   ↑

>「デジカメ 解析現象」などで検索・・・

解析ではなく「回折」です。
 

書込番号:11433155

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2010/05/31 15:11(1年以上前)

>解析ではなく「回折」です。

失礼しました。

書込番号:11433198

ナイスクチコミ!2


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2010/05/31 16:04(1年以上前)

こんにちは
ピントは多点でなく一点の方が迷いが減りますね。
近景に何かあると引張られたりしますから。
人物に半押し固定したまま構図決定ですね。
人物と5mmも離れると背景はF4でも充分な被写界深度が得られます。
(同位置同画角だと35mmフィルムカメラのF8の深度)

夕方近くなどでは絞りすぎで全体がぶれている可能性もあります。
可能性のありそうなところをつぶしこんでみてください。

書込番号:11433362

Goodアンサーナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2010/05/31 16:28(1年以上前)

>人物と5mmも離れると背景はF4でも充分な被写界深度が得られます。
「5m」の間違いでした。

書込番号:11433433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2010/05/31 18:03(1年以上前)

アドバイス頂いた皆さん有難うございました。
被写界深度と絞りの関係について、多少分かってきました。
いままで写真はコンデジのオートモード任せだったのですが、GF1との出会いによって
写真の絵作りの面白さに目覚めそうです。
写真ってホント奥深いですね。

書込番号:11433735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1811件Goodアンサー獲得:87件 ロープアート2 

2010/06/02 03:02(1年以上前)

カワセミ計算機

http://kingfisher.in.coocan.jp/keisan.html

被写体との距離、焦点距離、絞りを入れれば
定量的な被写体深度がわかります
ご活用ください

書込番号:11440594

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
露出補正 6 2024/07/01 20:56:32
久し振りのGF1(その2) 88 2025/11/05 22:29:46
不良? 22 2024/03/29 19:00:12
GF1の絞り変更方法が分からない 7 2024/03/19 12:12:10
久し振りのGF1 200 2024/04/08 21:13:24
初夏 GF1で残す思ひ出のひととき 6 2021/08/01 17:33:42
GF1タッチパネルの設定について 6 2020/07/25 23:57:16
GF1中古購入 初期化について 7 2020/07/20 23:41:28
GF1+15mmF1.7 4 2020/01/11 16:48:01
GF1用液晶フードについて 5 2019/06/18 10:02:38

「パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット」のクチコミを見る(全 17635件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 9月18日

LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットをお気に入り製品に追加する <1153

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング