-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS MP990
3.8型TFT液晶モニター/自動写真補正II/無線LAN/6色インク対応のインクジェット複合機(出力時間:L判フチなし写真約17秒/A4カラーコピー約21秒)。直販価格は39,980円(税込)
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位



プリンタ > CANON > PIXUS MP990
これがそもそも正しい比較なのかどうかもわかりませんが、この二つの製品のどちらを買うかで悩んでいるので、何かご意見いただければと思います。
基本的な用途は写真のプリントのみです。
よって、コピーやスキャナーと言った複合機的な要素は全く使わず(我が家にはSHARPのUX-MF80-CWという複合機がすでにあるので)、純粋に写真印刷機能の比較になります。
MP990の写真プリント例なんかは量販店に行けば結構おいてあるのですが、iP4700は見かけることがなく、どんなものなのか、想像つきません。
価格がMP990が2倍ほどするので、画質にそれほど差がないのであれば、iP4700にしようと思いますが、明らかに違いがあるということであれば、MP990にしようかと思っています。
なお、今使っている写真用プリンターはPixus 990iです。
書込番号:10652261
0点

ネガスキャンしたいなら990ですね。量販店でも大きなとこなら両方置いてますよ。
書込番号:10653004
0点

こんばんは。宜しくお願い致します。
>「MP990が2倍ほどするので、画質にそれほど差がないのであれば、iP4700にしようと思いますが、明らかに違いがあるということであれば、MP990にしようかと思っています。」
とのことですが、純粋に両機種の写真画質の比較ですね。それであればご参考までに「MP990」と「MP640」(IP4700と同画質)の印刷サンプルをアップしておきます。パッと見は両方ともキレイなのですが、一箇所づつ色を比べるとその発色傾向の違いが分かるかと思います。これは「使用インクの違い」(グレーインクの有無)、「プリンタドライバの違い」(色の作り方がどうも違うようです)によってその違いが生じているものだと推測されます。なおサンプル写真はメモリカードダイレクト印刷(きれいモード)ですので、特に色はいじっていません。
少しでもご参考になれば幸いです。失礼致します。
書込番号:10654728
1点

私の場合・・・
印刷するソフトによってかなり好き嫌いが出るので
PCからの印刷ならソフトを選んだ方が良いかもしれませんね。
書込番号:10654852
1点

写真画質重視ならエプソンも選択肢に入れられてはどうでしょう。
キヤノンに固執する何か理由があるのでしょうか。
書込番号:10654862
2点

皆様、
レスありがとうございます^^
> アイルトン・タカさん
スキャンは使わないんです^^;
> PlayHouseさん
実際のプリント例ありがとうございます^^
ぱっと見、990のほうが鮮やかですね。
赤が強く出ているような気もしますが、これはプロファイルかもしれませんしね・・・。
両方十分キレイそうです・・・。
うむぅ・・・。
> ★美咲☆さん
プリントソフトですか・・・。
私は今のところEasy Photo Print使ってます。
> ひまJINさん
確かにEPSONでもいいんですが、EPSONだとカラリオ EP-302ですかね?
ちょっと量販店で見てきます^^
書込番号:10655238
0点

はちべぃ さんこんにちは
MP980使用です、ip4700は使ったことがありません。
写真印刷ということであればMP990綺麗だと思います
グレーインクがいい味出していると思います
モノクロ印刷でも暗部の諧調が残っています!
カメラはCANON製の者を使っているようですがDPPを使っていますか?
このプリンターではEPP Proと言うプリンターソフトが使えるのですが
DPP→EPP Proで印刷ですとRAWから直接印刷できます
ですが価格が違うのとMPシリーズは印刷以外の機能がありますので
そのあたりの判断が難しいですね
スキャン、コピーあったらあったで結構便利ですよ(笑
書込番号:10663618
0点

こんばんは。宜しくお願い致します。
>「確かにEPSONでもいいんですが、EPSONだとカラリオ EP-302ですかね?」
複合機(スキャナ・コピー付き)である必要がなければ、エプソンですと「EP-302」か「PX-G930」になるかと思います。お値段を考えると「EP-302」でしょうか。
このモデルは「ライトマゼンタ」「ライトシアン」の2色の中間色インクが搭載されており、家庭用インクジェットプリンターのなかでは写真印刷は高画質なモデルだと思います。私のなかでは写真印刷の部分だけを見れば「IP4700」より写真画質は評価しています。そのかわり機能性は少なく(CDレーベル印刷くらい)シンプルです。
シンプルでよくて「IP4700」よりも写真品質を求められるのであれば、おススメしやすいモデルかと思われます。
書込番号:10664510
0点

> kij@さん
確かにグレーインクは魅力的ですね。
私はモノクロも好きなので、かなり惹かれます^^
DPPは使ってます。
で、今使っているプリンターは990iなので、EPP EXを使っているのですが、操作性はほとんど変わらないですかね?
スキャンとコピーは既に別の機械があるんですよね・・・。
> PlayHouseさん
またまたありがとうございます^^
PX-G930見てみましたが、価格的にコレを買うならMP990買いそうですw
機種的にもちょっと古いですしね。
仰る通り「EP-302」のほうが用途には合いそうです。
量販店行く時には
iP4700 vs MP990 vs EP302
で比較してみてみます。
ありがとうございます^^
(店員さんには当然MP990勧められると思いますがww)
書込番号:10665806
0点

はちべぃさんこんにちは
EXを実は使ったことがないのです、、、
Proは基本的に色補正オフですので色調整はしやすいと思います
順番に上から設定していきますので使い勝手は良いと思います。
写真専用機ということでしたら
予算や大きさもあるとは思いますが
初期型のPROシリーズ9000,9500もお勧めですよ!!
(初期型は店頭在庫のみですが安いと思います)
僕はMP980と9500MK2の二台体制で使い分けています!
このMP990シリーズは色も控えめでどちらかと言うと
顔料インクの9500系と近いと個人的には思います
光沢感のある発色が好きな場合はエプソンもきれいですよね
(エプソンはサンプルしか見ていまいです)
書込番号:10668543
0点

kij@さん
Proに手が届くなら、最初から悩まずにProを買ってますネ(笑)
さて、先日ヨドバシに行って、比較してみました。
まずMP990とiP4700では、色としてグレーが追加されている以外は同じインクが使っていることとやはり価格が2倍近くするということ。コピー、スキャナー機能はいらないということで、iP4700になりました。
次にEPSON EP302との比較ですが、使用している色が6色ということもあり、非常に発色がいい感じがありました。しかし、目に見えて差があるようには見えなかったため、やはりより安価、かつ使い慣れたEasy PhotoPrint-EXが使用できるということでiP4700にいたしました。
お忙しい中お付き合いいただきまして、ありがとうございます^^
書込番号:10686027
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > PIXUS MP990」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2021/10/03 18:20:36 |
![]() ![]() |
0 | 2020/07/11 13:48:29 |
![]() ![]() |
7 | 2020/03/27 14:28:17 |
![]() ![]() |
3 | 2022/11/29 11:28:21 |
![]() ![]() |
0 | 2016/08/04 13:20:39 |
![]() ![]() |
0 | 2016/07/25 11:28:30 |
![]() ![]() |
1 | 2016/06/18 17:51:02 |
![]() ![]() |
9 | 2016/06/18 23:16:18 |
![]() ![]() |
8 | 2015/10/04 5:48:39 |
![]() ![]() |
0 | 2014/11/11 12:51:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





