LEICA M9
35mmフルフォーマットの1850万画素CCDセンサーを搭載したデジタルレンジファインダーカメラ





数日前に納期遅延の記事が発表されたばかりでしたので年内は無いかと諦めていましたが本日入荷の連絡が有りました。
仕事を終えて先程念願のM9スチールグレーをGETしてきました。取り敢えず疲れたー、でも良かったーです。
発表日の朝一で予約してもこの納期、待っている間に資金は別の事に使いそうに、、、誘惑は多かった。
予約した方、誘惑には注意しましょう。
書込番号:10564138
0点

こんにちは、始めまして
アタシも今日グレイを入手できました。
9月上旬に量販店に予約したのですが、ここは予約待ちが多いようで、ICSのカメラ屋に頼んだら2週間で運良く手に入れることができました。
まだ数時間しか弄くっていませんが、気づいたことです。
・グレイにはチタンのレンズが合うように思います。
・M8にあった、一部のズミルックス35ミリ球面レンズでの無限の位置でレンズガードが当たる問題がM9では解決されています。
・アンギュロン21/4を付けてみたのですが、普通に写るように思います。PCの白モニタ画面を写す限りではカラーシフトは改善されているように思います。
短時間の使用ですので違ってくるかもしれませんが、ご参考に。
書込番号:10564782
0点

M9入荷おめでとうございます。
羨ましい!!(笑)
自分は10月の初めに予約したので、9月上旬に予約された方々のところへこの時期入荷したということは単純計算なら自分とこにも何とか年内ギリギリに入荷するかもしれません。
スチールグレーよりブラックの方が生産量多いと聞いていたんですが、スチールグレーもぼちぼち入荷するようになったということは多少は生産が軌道に乗ってきたと期待したいところです。
書込番号:10565602
0点

ブンブン、ブンちゃんさん 猫のフクさん はじめまして!
御二方もグレーのライカM9 デビューおめでとうございます。
>待っている間に資金は別の事に使いそうに、、、
うちは下の娘が親子でのアフリカ旅行の資金に狙ってるので油断がなりません。
>短時間の使用ですので違ってくるかもしれませんが・・・
デジタルは購入してすぐ確かめることが出来るので、うらやましい!!
aduchiさん はじめまして
10月の初めですか、私は11月の下旬ですので近くのヨドバシでは来年の2月〜3月頃ではないかなと言われました。
12月に入りぼちぼち入荷されてるんですね。途中で挫折(娘に横取り)されないようにがんばらないと・・・。
また皆さんの新しいご感想などをお待ちしてます。
書込番号:10565780
0点

私は都内の量販店に12月6日、午前中に電話発注した処、在庫無く、次回入荷は2〜3ヶ月先と言われ、同日午後、在庫確認出来たレンズ二本だけを購入する心算で店頭へ出向きましたが、そこで想わぬサプライズが!馴染みの販売主任(今回も彼を指名して発注)を呼び出すとニコニコしながらレンズ他の説明・・最後にM9の箱を取り出し・・他の客用を調整しましたと!発注当日に入手した極めて稀な事例です。
書込番号:10639966
0点

むじないしさん LEICAM9 うまくゲットできたのですね。
やはり日ごろから、ひいきの客には何かと弁が良さそうで何よりです。
私は2〜3ヶ月気ままに待ち続けるしか手がありません。
娘たちが私のコズカイを虎視眈々と狙ってる目が最近怖いです。
書込番号:10639997
0点

ディロングさん
販売店の話では、優先度が有り、ライカ直営店や大量販売実績が有る店では、好みのライカナンバーも専有出来る相です。因みに小生のM8、2は3558888、M9は3810801(何れも小生には、お気に入りのNOですが)です。M9への不満は矢張り@黒→赤ロゴAモニターガラス→樹脂製・・目下二点です。フルサイズでは無いM8,2は周辺減光が少ない?と言う特徴も活かし乍、併用しています。一日も早く入手出来ると良いですね。今が一番楽しい時・・と想います。
書込番号:10640259
0点

>@黒→赤ロゴAモニターガラス→樹脂製・・目下二点です。
1は色々なところで黒に塗ってくれるサービスがありますね。
2は今後ライカサービスで対応することもあるかと期待してます。
以前はLEICAM8で改良サービスがあったと思いましたが・・・。
どちらにしてもフルサイズのLEICAM9を十分に堪能できる環境ですので気に入った写真が多く取れる事をお祈りしてます。
私も早く来ないかな〜。
書込番号:10648860
0点


9月15日にヨドバシ・ドット・コムで注文したのですが(ブラックペイント)、本日(12月19日)ようやく「ご注文商品出荷のお知らせ」のメールを受け取りました。
書込番号:10653766
0点

9月14日にカメラのキタムラで注文。
3か月経つのですが何の連絡もありません。
注文する店間違ったかなぁ....
書込番号:10654140
0点

琥珀亭さん なかなかシックで良いですね。
jojeさん はじめまして
プログの中にもライカ銀座店と量販店(多分ヨドバシ)に頼んでヨドバシが早かったと言う人も居ますね。やはりライカジャパンAGも最販店には供給量も多いと思ってます。
手元に来るまで結構掛かるんですが、これからはもう少し早くならないかな〜!
書込番号:10654162
0点

ディロングさん はじめまして。
書き込みの後、入荷の連絡がありました。
明日取りに行きます。うれしーー。
やはり今のところどの店舗でも3カ月待ちぐらいのようですね。
書込番号:10655790
0点

jojeさん こんばんは
>明日取りに行きます
このスレ立ててから入手者が増えてますね。楽しみですね!
良い写真を撮って楽しんでください。(\(^O^)/
やはりjojeさんも3ヶ月ですか
書込番号:10656074
0点

そうですね。ほぼ3か月です。
M9届いたら今度はまたレンズ沼に落ちていきそう....
書込番号:10656178
0点

jojeさん
ご購入おめでとうございます。
ライカカメラは初めてでしょうか?
ところで、レンズは何をご購入予定でしょう。今から楽しみですね!
書込番号:10656403
0点

先ほど入手しました!!
カメラっておもしろい!さん はじめましてよろしくです。
はいライカは初めてです。
一年ほど前ベッサを購入して、ちょこちょこ撮ってましたが
オリンパスのE-P1でMマウント遊びしてたら物欲が湧いてしまいました。
新参者です。よろしくお願いします。
狙ってるレンズは今はズミルックスM f1.4/35mm ASPHです。
まあ当分買えませんんが....
ノクチルックスも欲しいですが手持ちのNokton 50mm f1.1で気を紛らわせてます。
書込番号:10658313
0点

販売店は営業していても外資系の輸入代理店はとうの昔に年末休暇に入ってるだろうから年内の入荷は諦めていたんですが、今日家に帰ってきたら予約したお店から入荷の連絡が届いてました。
予約の伝票を見ると10/4の予約だったので、ほぼ3ケ月待ちの結果です。
色はスチールグレー。
明日受け取りに行ってきます。
予約されてる方にも早く届くといいですね。
書込番号:10709892
0点

aduchiさん こんばんは
年内に入手出来そうでよろしいですね。正月は思う存分M9を使えそう・・・。
やはり入手迄に3ヶ月掛かりましたか、外車の入庫待ちみたいですね。
この分だと私は2月から3月になってしまう、それまで他に無駄に浪費しないか苦しいところです。
たかがカメラの入手に3ヶ月ってやはり長いですね!
書込番号:10710584
0点

>ディロングさん
ありがとうございます、今日無事受領してきました。
自分が予約したお店には複数台同時に入荷したようで、自分が受け取りに行ったらやはりM9を受け取りに来た他のお客さんもいました。
それにしてもよくこんな年の瀬に外資系の輸入元が出荷したもんだと不思議に思っていたんですが、お店の方の話ではずっとお客さんを待たせていたのでとにかく出荷しろと輸入元をせっついたらしいです(苦笑)
書込番号:10714886
0点

今年最後のごほうびになりましたね。(終わりよければ全て良しですね)
今年は後残り少ない時間をLEICA M9と共に楽しめますね
私はネットめぐりでどうだこうだと思いを募らせてます。
お互い来年も良い年でありますように!
aduchiさん 来年は良い写真を存分に取れますように願ってます。
(道具は揃いましたから)
書込番号:10715508
0点

今日で大手量販店に注文後3ヶ月になります。
まだ連絡無いですねぇ〜!
今日こちらから量販店に問合せしたところ
昨年の9月の注文分もメドがたっていないとの返答でした。(ホントかよッ!(笑))
注文する量販店間違ったかなぁ?
まだ待たれてる方居ますか?
書込番号:10809272
0点

10月6日に予約して、未だに入荷しませんねぇ。。
書込番号:10810183
0点

>今日で大手量販店に注文後3ヶ月になります。
>10月6日に予約して、未だに入荷しませんねぇ
お二方とも随分長期になりますね。
私は12月の初めですからひょっとしたら桜に間に合うかですかね?
なんとも長いです(´・ω・`)
書込番号:10810363
0点

今日予約したヨドバシに行って来ました。店員さんの話だと10月初旬に予約した人にもデリバリーしてないとかで・・・、今頃の予約だと半年先みたいなことを言われました。
桜の時期に間に合うか分からなくなってきた(◎▽◎)。
書込番号:10820263
0点

昨年の9月27日に予約し、昨日入荷の案内があり、今日引き取りに行ってきました。
改めてM8→M8.2→M9と並べてみると我ながらバカなやつだな〜とは思いますが、フルサイズの誘惑には勝てませんでした。
この週末はM9で楽しみます。
書込番号:10861144
0点

elleelleさん
>改めてM8→M8.2→M9と並べてみると
て言うことは、今3台所持しているのですか?
僕は、現在M9申し込み中ですが、ズミルックスM35mm f1.4(1st)の描写が好きなんでM8は手元に置いておきます。
ところで、M9にどんなレンズをつけて楽しみますか?
書込番号:10861232
0点

ライカはM8が初めてで、夕暮れ時のスナップや、飲み風景を撮っています。
M8の画面サイズの関係でどうしても広角よりで明るいレンズ(開放で撮りたい)をと、SUMMILUX-M35mm F1.4 ASPH.、SUMICRON-M28mm F2 ASPH.の2本を使っていましたが、
カメラが前下がりになるほど重たいため、SUMMARIT-M35mm F2.5を購入して使ってみると、とても素直でクリアな画像が気に入り一番出番が多くなってしまいました。
今回M9の購入に合わせてSUMMILUX-M50mm F1.4 ASPH も購入しました。(以上4本だけですが、カメラボディを一台しか持ち歩かないので4本でも十分です)
ただし、今後は少し古くて小さい?レンズを使ってみたいので、(小さい方が楽!)
SUMMICRON-M50mm F2の第3世代、ELMARIT-M28mm F2.8の第2世代の購入を考えています。
SUMMILUX-M35mm f1.4の第一世代は癖玉と言われているようですが、小さくていいかもしれませんね。
ちなみにフィルムカメラはニコンのレンジファインダーを使っています。(復刻物ですが)
ニコンは武骨でメカニカルでいいのですが、私にはライカのファインダーの方が断然気持ちがいい!
(父の遺品にライカがあったのですが、全く使っていなかったのでカビが生えてしまっていました)
書込番号:10866414
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ライカ > LEICA M9」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2021/04/12 18:11:55 |
![]() ![]() |
5 | 2021/03/28 20:56:57 |
![]() ![]() |
6 | 2021/03/04 10:07:50 |
![]() ![]() |
9 | 2018/07/06 22:50:11 |
![]() ![]() |
3 | 2016/05/14 19:04:23 |
![]() ![]() |
7 | 2015/01/16 8:50:01 |
![]() ![]() |
7 | 2014/12/20 4:23:40 |
![]() ![]() |
1 | 2014/02/16 11:30:35 |
![]() ![]() |
19 | 2013/11/14 23:54:47 |
![]() ![]() |
11 | 2014/04/06 10:32:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





