2009年 9月10日 登録
LEICA M9
35mmフルフォーマットの1850万画素CCDセンサーを搭載したデジタルレンジファインダーカメラ
M9にライカ以外の Carl Zeiss や Voigtlander の Mマウントレンズを装着する場合、
6-bit code がついていないのですが、スペックのよく似た純正レンズの 6-bit code を、
M-coderなどの製品を利用してつけると、どうなるのでしょうか?
メリット、デメリットなどどなたかおわかりになる方がいらっしゃれば、ご教示願います。
いわゆるフェークコード作成のMコーダーなどを買うべきかどうか? について
M9仲間と悩んでおります。
書込番号:13537721
0点
http://www.whimster-photography.com/leica_m_lens_codes/index.html
に書かれてる右側には相当するレンズ名も書かれてます。あまり変なコードを使うと帰ってシアンドリフトすることもありますね
M9の場合、6ビットコードで改善するのはには主の周辺光量の低下を補うのと周辺のマゼンタカブリを減らすのが主です。私はそれよりも後からどんなレンズで、どんな絞り(あまり正確ではない)で撮ったのかが分かるので便利に使ってます。
>Mコーダーなどを買うべきかどうか?
仲間内で買うのなら1人当たりの単価も安くなるので良いでしょうが、私は薄いプラ板で自作しました。
書込番号:13537774
![]()
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ライカ > LEICA M9」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2021/04/12 18:11:55 | |
| 5 | 2021/03/28 20:56:57 | |
| 6 | 2021/03/04 10:07:50 | |
| 9 | 2018/07/06 22:50:11 | |
| 3 | 2016/05/14 19:04:23 | |
| 7 | 2015/01/16 8:50:01 | |
| 7 | 2014/12/20 4:23:40 | |
| 1 | 2014/02/16 11:30:35 | |
| 19 | 2013/11/14 23:54:47 | |
| 11 | 2014/04/06 10:32:32 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(カメラ)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









