REGZA 52R9000 [52インチ]
超解像技術採用「レゾリューションプラス2」/「おまかせドンピシャ高画質2」などを搭載したフルHD対応液晶TV(52V)。市場想定価格は380,000円前後
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 52R9000 [52インチ]
当方52R9000を所有しております。外付けHDDに番組を録画し楽しんでおります。利便性もよく不満は特に無いのですが、最近2番組同時録画や、BD・DVDに残しておいたり、CMカットなど出来たら良いなと欲が出てきました。
同じ東芝のバルディアがレグザリンク(連動?)出来るので良いかなと思いましたが、とある電気屋で東芝は他メーカーに比べて少し遅れてるとの事・・・。無駄にリモコンを増やしたくないので、すごく迷ってます。
こちらの機種を所有している方はどのようなレコーダーを購入されましたか?もしくは検討している中でこの迷いを払拭できる情報をお持ちの方がいらっしゃいましたらぜひレス願います。
書込番号:11966520
0点
BDレコーダーならパナソニックかソニーが定番。
R9000だと東芝の新型BDレコーダーかってもレグザリンクダビングできませんので、あまりメーカーをそろえるメリットはないかと…
リンク機能にしても、テレビの番組表からレコーダーに予約できるってことぐらいの違いで、他社のレコーダーでも電源連動や自動入力切換といった連動機能は働きますから、こだわる必要はないでしょう。
リンク機能を使っても一つのリモコンでテレビ、レコーダーのすべての操作ができるわけではないので、リモコンを一つにしたいならリンク機能に頼るより学習リモコンを使った方が、便利に使えます。
http://kakaku.com/item/K0000148277/
書込番号:11966661
![]()
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > REGZA 52R9000 [52インチ]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2022/10/27 18:55:07 | |
| 4 | 2023/10/25 6:14:21 | |
| 3 | 2017/04/18 7:37:12 | |
| 8 | 2015/02/13 5:38:04 | |
| 4 | 2016/02/03 19:44:36 | |
| 1 | 2012/07/04 10:21:17 | |
| 8 | 2012/06/21 15:18:10 | |
| 6 | 2012/02/24 16:26:12 | |
| 3 | 2011/12/01 18:56:12 | |
| 0 | 2011/07/22 0:08:06 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)







