PCM-M10
96kHz 24ビットでの録音に対応した手のひらサイズのリニアPCMレコーダー。市場想定価格は30,000円前後
ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > PCM-M10
普段、商業カメラマンをやっているのですが、
先日、バンドのライブ撮影で所持している一眼カメラの撮影映像と
M10の内蔵マイクで録音した音を重ねてみました。
http://www.youtube.com/watch?v=4lVUvE-niHA
http://www.youtube.com/watch?v=8o9fQioRnX4
キャパシティは50人くらいの小規模ライブハウスなので、
あまり反響させた補正も変かと思い、軽いリバーブを掛ける程度で
編集してみたのですが、ややマットさは残るものの
なかなか良い感じにライブ感が出たように思いました。
今回が初めての録音作業だったので、まだまだ初心者ですが
扱いやすい操作性と付属ソフトの充実内容にはかなり助けられます。
値段も、このクオリティならコストパフォーマンスは高いのかな?
と素人ながらに感じてます。
ライブに関わらず色々な音源を録って見たいので、
外部マイクも試してみたいと思いました。
書込番号:10802392
1点
>酔いどれアイリッシュさん
こんにちは。
音が綺麗に取れていますね!
私は、こちらの機種を購入検討中です。
質問なのですがこの録音は、オートとマニュアル(覚えていらっしゃるのなら録音レベルも)どちらで録音されたか教えていただけますか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:10831020
0点
みみっとさん>
ご質問ありがとうございます。
録音はマニュアルでいきました。
音割れを懸念してリハーサルからテスト録音して、
本番では録音レベル5辺りで行ってたと思います。
6くらいまでは許容だったんですが、ライブ本番で
アーティスト側が熱が入りすぎて大きめに演奏することもあるので
気持ち低めのレベルで行ったほうが良い様な気がしました。
元のデータが極端に低くなければ、
付属ソフトで、録音データの音量を大きめに上げれば品質を損なうことなく
調整できると思ったからです。
書込番号:10832150
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > PCM-M10」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2016/10/18 15:20:26 | |
| 6 | 2015/03/26 9:31:13 | |
| 0 | 2014/06/18 10:27:38 | |
| 26 | 2014/04/06 23:30:46 | |
| 4 | 2013/06/28 1:45:53 | |
| 15 | 2021/01/26 11:46:46 | |
| 1 | 2012/11/18 10:20:48 | |
| 1 | 2012/11/07 2:20:30 | |
| 4 | 2012/10/29 18:06:05 | |
| 0 | 2012/04/01 8:54:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ボイスレコーダー・ICレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







