『静止画の挿入について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥29,800

販売形態:パッケージ版 EDIUS Neo 2 Boosterのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EDIUS Neo 2 Boosterの価格比較
  • EDIUS Neo 2 Boosterのスペック・仕様
  • EDIUS Neo 2 Boosterのレビュー
  • EDIUS Neo 2 Boosterのクチコミ
  • EDIUS Neo 2 Boosterの画像・動画
  • EDIUS Neo 2 Boosterのピックアップリスト
  • EDIUS Neo 2 Boosterのオークション

EDIUS Neo 2 Boosterカノープス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年11月上旬

  • EDIUS Neo 2 Boosterの価格比較
  • EDIUS Neo 2 Boosterのスペック・仕様
  • EDIUS Neo 2 Boosterのレビュー
  • EDIUS Neo 2 Boosterのクチコミ
  • EDIUS Neo 2 Boosterの画像・動画
  • EDIUS Neo 2 Boosterのピックアップリスト
  • EDIUS Neo 2 Boosterのオークション

『静止画の挿入について』 のクチコミ掲示板

RSS


「EDIUS Neo 2 Booster」のクチコミ掲示板に
EDIUS Neo 2 Boosterを新規書き込みEDIUS Neo 2 Boosterをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

静止画の挿入について

2010/05/20 09:33(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > カノープス > EDIUS Neo 2 Booster

スレ主 miyarinさん
クチコミ投稿数:473件

初めまして
この度動画編集を始めようと思い、こちらのソフトとVIDEO STUDIO X3の体験版を試してみまた結果、EDIUSの購入を検討しています。

ただ、静止画の取り込みについて気になりまして質問させて頂きたいのですが、取り込みできる形式に.jpgが無いのですけど皆さんはどの様に処理しているのでしょうか。
読み込み可能な.Bmpでは重くなり処理落ちするし.gifは色の階調が飛んでしまいます。
仕方ないので.jpgをムービーメーカーに放り込んで動画として作り直し、再度EDIUSに入れて対応してみました。

この作業が正解とも思えませんので皆様がどのような方法で静止画を扱っているのか教えてください。

書込番号:11383761

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2449件Goodアンサー獲得:299件

2010/05/20 11:35(1年以上前)

miyarinさん、こんにちは。

下のほう、

クリリン!さんの、
2010/05/09 17:12 [11339888]
に、同じような質問があり解決していますが、参考になりませんか?

書込番号:11384048

ナイスクチコミ!1


スレ主 miyarinさん
クチコミ投稿数:473件

2010/05/20 12:27(1年以上前)

カボスで焼酎さんレス有り難うございます

昨日仰られているスレとそのスレで紹介されているスレも読みましたが理解できませんでした(>.<)y-~
また、体験版と同時に落としたpdfも読みましたがbmpとgifしか扱えないものと思ってました。
結局はjpgを他のソフトでEDIUSの扱える形式にして使うしか無いものと思ってました。


何らかの方法で.jpgを取り込めるのか、タイトラーとか言うコマンド経由で.jpgを認識させているのでしょうか??

帰宅してから色々試してみようとは思うのですが、何故にEDIUSだけが素直にjpgを使えない(取り込むファイル形式に.jpgが無い)のか疑問です。

書込番号:11384177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2010/05/20 12:37(1年以上前)

http://www.thomson-canopus.jp/download/edius_neo_2b.htm
にてリファレンスマニュアルを確認して下さい。
素材の取り込みの所で登録可能なファイル(149ページ)にjpegもありますし、
フォルダ登録(153ページ)に説明してある方法で自分は取り込む事ができました。

書込番号:11384214

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2449件Goodアンサー獲得:299件

2010/05/20 13:28(1年以上前)

BINにクリップの追加

クイックタイトラーにイメージを挿入

miyarinさんへ。

クリリン!さんの結論
>QuickTimeを入れなおしてみた所、静止画がBinに取り込めました。
をやってみたらどうでしょうか。

どのようなソフトでも、jpegを扱えないものはないでしょうから、
何かが悪さをしているのでしょうね。

なお、「タイトラー」はコマンドではなく、クイックタイトラーという
EDIUS付属のタイトル作成ソフトのことで、これにイメージ(背景?)として、
jpeg画像を取り込む操作のことを書いてあります。

書込番号:11384367

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2449件Goodアンサー獲得:299件

2010/05/20 14:15(1年以上前)

miyarinさんへ。

>Quick Timeがないと、EDIUS で下記形式ファイルの取り込みや書き出しができません。

http://www.thomson-canopus.jp/tech/faqid/faq000916.htm

書込番号:11384470

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1057件Goodアンサー獲得:254件

2010/05/20 15:33(1年以上前)

miyarinさん

Jpegが取り込めないのは、カボスで焼酎さんがご説明の通り、Quick Timeがうまく動作していないためと思います。

EDIUSをインストールとき、Quick Timeも同時にインストールされますが、「新しいバージョンがすでにインストール済みですが上書きしますか?」といったようなメッセージが出る事があります。
この辺りで操作ミスは無かったでしようか?

コントロールパネルから、プログラムの追加と削除→Quick Time→修復 を試して下さい。
上手くいかなかったらEDIUSを削除してインストールのやり直しですね。 

書込番号:11384616

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 miyarinさん
クチコミ投稿数:473件

2010/05/20 18:49(1年以上前)

皆様レス有難うございます。

>とよきんさん
そこまでは辿り着けたのですが、その手順でやっても.jpgを表示しなかったので・・・

>カボスで焼酎さん
.jpgとQuickTimeとの関連が理解できませんでした。

>物好き爺さん
早速QuickTimeを入れてみましたところ、読み込めるようになりました。


QuickTimeと本ソフトにその様な関連付けがあるとは知らず
インストールを拒否してました。(個人的にQuickTimeが嫌いだった為)
全くもってお恥ずかしい限りです。

皆様の助言の通りQuickTimeを入れたらjpgファイルも取り込めるようになりました。
誠にお騒がせして申し訳ありませんでした。

これで何の心配もなくこちらのソフトを購入できます。
初歩的な質問にお付き合いして頂き、本当に有難う御座いました。

書込番号:11385105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2449件Goodアンサー獲得:299件

2010/05/20 19:28(1年以上前)

miyarinさんへ。

解決おめでとうございます。

今回、トムソン・カノープスのサポートを「Quick Time」で検索したところ、
これインストールしないと、ファイルの取り込ができないソフトがいくつかあることがわかりました。

今から、カボスで焼酎タイムです。


書込番号:11385255

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EDIUS Neo 2 Booster
カノープス

EDIUS Neo 2 Booster

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年11月上旬

EDIUS Neo 2 Boosterをお気に入り製品に追加する <36

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング