『音楽ファイルと着うたの再生について』のクチコミ掲示板

BRAVIA Phone U1

「モバイルブラビアエンジン」や「おでかけ転送」に対応した防水ケータイ

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2009年12月 1日

販売時期:2009年秋冬モデル 液晶サイズ:3インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:514万画素 防水機能:○ 重量:141g BRAVIA Phone U1のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『音楽ファイルと着うたの再生について』 のクチコミ掲示板

RSS


「BRAVIA Phone U1」のクチコミ掲示板に
BRAVIA Phone U1を新規書き込みBRAVIA Phone U1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

音楽ファイルと着うたの再生について

2010/09/08 23:44(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > BRAVIA Phone U1

クチコミ投稿数:225件

mp3形式のファイルを携帯動画変換君を使って、変換してみると

エラーがでて変換できないか、できても携帯で再生エラーが出てしまいます。

設定が間違っているのでしょうか?

Setup.exeをクリックした後、3GP2ファイル、音声AAC形式一般設定を選択しているのですが・・・・・

superCでの変換でも結構ですので、設定お詳しい方おられませんか?

また、着うたの設定等もご存知の方いらっしゃったらご教授いただけませんか。

宜しくお願いいたしますm(__)m

書込番号:11881305

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:694件Goodアンサー獲得:88件

2010/09/09 09:17(1年以上前)

「不正データによって本体が故障した」という文句を耳にタコができるほど聞かされた元kcp+初期のユーザーなもので、「携帯動画変換君」には拒否反応があります(笑)

変換君では3g2に変換なさっていると思うのですが、自作3g2は着信設定はできませんし、LISMOで再生したりbluetoothで飛ばすこともできないファイル形式ですので、おすすめしません。
mp3をLISMO Portで読み込んで転送すればLISMOのプレイリストにいれることもできます。
LISMOを使ってCDから転送するのが音が良くて便利ですよ。

着信設定については、自作3g2に関しては無理だと思います。
mmfならできるかもしれませんが音質が悪いので、着信設定するにはもの足りないかも。
売っている曲ならレコ直などで購入するのが一番面倒がなくていい音だと思います。

書込番号:11882503

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:225件

2010/09/11 06:02(1年以上前)

ご返信ありがとうございます!!

LISMOはなぜか食わず嫌い状態でした。

実際やってみると、MP3の音楽ファイルがD&Dの処理だけで変換、転送してくれるんですね。

びっくりしました。
今さらですけど^^

あつかましいですがもうひとつ質問していいですか?

mp3ファイルをそのまま着メロにしたいのですが・・・・

どうしたらよいでしょうか?

よかったら、ご回答お願いいたしますm(__)m

書込番号:11891406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:225件

2010/09/15 14:47(1年以上前)

着信音について

.mmfファイルを作成し、転送、設定すればOKです。

mp3 → wav → mmf  → 転送 → 設定

で問題ありませんでした。

書込番号:11913550

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

BRAVIA Phone U1
SONY

BRAVIA Phone U1

発売日:2009年12月 1日

BRAVIA Phone U1をお気に入り製品に追加する <168

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)