『ナナオ(EV2334W-T)か三菱(RDT231WM-X)で悩んでいます』のクチコミ掲示板

2009年11月20日 発売

Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]

オーバードライブチェンジャー機能やギガクリア・エンジンを備えた23型フルHD液晶ディスプレイ(ブラック)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

モニタサイズ:23型(インチ) 解像度(規格):フルHD(1920x1080) 表面処理:ノングレア(非光沢) 入力端子:D-Subx1/DVIx1/HDMIx2 Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]の価格比較
  • Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]のスペック・仕様
  • Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]のレビュー
  • Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]のクチコミ
  • Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]の画像・動画
  • Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]のピックアップリスト
  • Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]のオークション

Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]三菱電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年11月20日

  • Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]の価格比較
  • Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]のスペック・仕様
  • Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]のレビュー
  • Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]のクチコミ
  • Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]の画像・動画
  • Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]のピックアップリスト
  • Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]

『ナナオ(EV2334W-T)か三菱(RDT231WM-X)で悩んでいます』 のクチコミ掲示板

RSS


「Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]」のクチコミ掲示板に
Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]を新規書き込みDiamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]

クチコミ投稿数:36件

つい最近ナナオEV2334W-Tの板でDELL 2209WAとの比較は解決したのですが今度はRDT231WM-XとEV2334W-Tで悩んでます 以前会社帰りに新宿ヨドバシ本店などにて実機を確認できたにですが今は田舎に転勤しており実機確認無理な状況です 今まで3台のナナオのスタンダードタイプ液晶モニターを使ってきましたが(現在L768)今回は予算の関係もあり(年末と最近HDビデオカメラ2台購入したので)実売4万円台までが限界です モニターの使用用途はメインでデジカメ編集・HDビデオ編集・たまにDVD映画の視聴ですHDMI搭載しているなら今後PS3も接続するかもです

当方目に病気があるので出来れば目に優しい(ギラギラしない・視野角広い)お品が希望です最終的にこの2機種に絞り込まれましたが衝動買い人間の私が決められないでいます^^;;多分製品価格(製品コスト)・使い方からどっちもどっちと言われそうですがナナオのVAなのか安くても三菱のIPSなのか何か助言頂けないでしょうか(両方の板のレビュー・口コミは確認しております)

書込番号:10932022

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:10件

2010/02/13 10:36(1年以上前)

こんにちは、私も迷いました。以前はナナオの19インチ液晶を使ってました。
今回は三菱RDT231WM-Xにしました。値段的に、どちらも後悔されないと思いますよ。
5年前は19インチでも10万円近くしましたが、安くなりましたね。
三菱は、コストダウンのため、足ががたつく点と、映像切替が、数秒かかる点を除けば、満足してます。
私の目では発色、視野角、残像、まったく気になりません。あくまでも素人意見です。
技術の進歩だけ、よくなっている印象です。
PS3にもつなげてますが、良いですよ。くっきりはっきり出ております。
お気に入りのメーカーで良いと思いますよ。入力端子の数が違いますので、将来、レコーダー等も接続予定があれば、三菱が良いと思います。

書込番号:10932841

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件 Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]の満足度4

2010/02/13 12:45(1年以上前)

長い目で見てナナオ。


長年のナナオユーザーでWM−X使ってる俺が言うから間違いないw

書込番号:10933399

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件

2010/02/13 17:18(1年以上前)

シルバーアロワナさん こんにちは

確かに昔に比べたら画面サイズ・機能の割に価格がお安くなっていますね返信頂いた内容からも今後はHDMI端子は2つ位是非欲しいと思います(DIGAとPS3を繋げてみたい)
>>私の目では発色、視野角、残像、まったく気になりません
なるほど了解しました

鳥坂先輩さん こんにちは

いつも他レスなど拝見しております 実は当方20年程前から仕事でDTP顧客に訪問しておりナナオの高級マシンは目にしております自分では購入出来ませんけど^^;;今使用中のモニターも約6年間大きな不具合なく使用していますがRDT231WM-XのIPS液晶が頭に残ってしまいます(L997などとは違うのは理解出来ているのですが期待しちゃうんですね)L768はVAパネルで色調に少し不満があるものの現在も苦なく使用できているのでEV2334W-Tも捨てがたいのです・・・・最後の一言ききますね〜

>>長年のナナオユーザーでWM−X使ってる俺が言うから間違いない

書込番号:10934621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件 Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]の満足度4

2010/02/13 23:48(1年以上前)

長い目の意味は、、、、


L565を2002年購入。現在も現役。使用時間は1.5万時間。

三菱RDT179Sを2005年に購入。L565からの乗り換えを目論んだが、TNパネルのあまりのひどさに30分で轟沈w以後嫁PC用モニタとして週に1度くらいのペースで30分ほど使っていた模様。で、つい最近中心付近のドットが数個点滅のような症状が出てきた。寿命のようである。
とりあえずは使えるし、本人(嫁)も気にしてないようなのでそのまま放置。


つまりメーカー保証の差(ナナオ5年、三菱3年)もさることながら、実際の耐久性の違いも大きいんじゃないかと想像。
あくまで結果論ではあるが、メーカー保証の3倍が製品の実耐久性であると考えると、上述のL565(当時は3年保証)、179S(同じく1年保証)はまぁ、妥当な耐久性であったのかもしれない。モニタは1度買えば5年は使いたいもの。それを踏まえるとメーカー保証で5年というのはかなり大きなファクターと思う。


あと気になる画質についてだが、WM-XはIPSと思って買うとガッカリする。
そこそこの性能のVAパネルと同レベルくらいに考えるといい。
うちで使っているS-PVAパネル製品(S2110W)と比較すると、静止画モードなら白さが際立つが、その状態で動画を見ると色が浅くなるので動画モードにするが、動画モードにするとPVAよりさらに黄色っぽくなる。
L565に比べるとS2110Wは黄色っぽくなるのが嫌でIPSパネルのWMXを購入したが、正直期待はずれ。
こまめに調整すれば改善はされるが、その調整が非常にやりにくい。
もうスイッチの使用テストとか誰もやってないだろ?って思えるような場所にある。


嫁の目があるのでおとなしく使っているが(笑)、年内には処分してL997を購入する予定。
ワイドモニタは元のS2110Wを復帰させる予定。やっぱり価格は正直だねって思った出来事でした。


なお、応答速度はL565(25ms)もS2110W(8ms)も、WM-X(3.8ms)も、3Dゲームで見た感じとしてはなんら変わりませんw
もはや数値自体には意味が無いと思ってる。

書込番号:10936981

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:36件

2010/02/14 19:07(1年以上前)

>やっぱり価格は正直だねって思った出来事でした。

確かにお安い物はそれなりのコストでしか作られていないと言う事ですよね 今使用のモニターは問題無く使えるのであせらずもう少し予算を蓄えてまた5〜6年使用出来る物を購入する考えも出てきました 万が一どちらかを購入した場合はレビュー載せます ありがとうございました。

書込番号:10941006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:7件

2010/02/16 05:18(1年以上前)

私は留守録PC用として「超解像」に期待して購入したんですが、効果はそれほどでもなかったですね。
また、多画面で使用しているうち、このモニターだけが中途半端なサイズ&デザインになっってしまったので、少々失敗したかな、と思っています。

ただ、私は低価格なものから(無駄にw)高価格なものまで併用していますが、このパネルは価格帯からするとかなり優秀な部類に入ると思いますよ。もっとも、あまり頻繁に調整をしないユーザー向けですけど。(リモコンに「メニュボタン」さえあれば良かったのですが…三菱は何を考えていたんでしょう?)
リモコンで入力をダイレクトに切り替えられるのは便利ですしね。ゲーム機などを併用するユーザー向けといった感じでしょうか。そういう意味では、このモデルの方向性はゼウス6号さんの考えとは違っているような気がします。

御予算からすると他に薦められるのは非常に限られてしまいますが、DELLの「U2410」もご検討されてはいかがでしょうか。

書込番号:10948875

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]
三菱電機

Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年11月20日

Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]をお気に入り製品に追加する <308

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング