Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]三菱電機
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年11月20日



PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]
質問です。
この製品をケーブルテレビのセットトップボックス(パナソニックのTZ-DCH505)に接続したいと考えています。(D1〜D3に対応しているようです)。
この製品の付属ケーブルを利用して接続できるでしょうか。
また、このモニタだけでなく、他の安価なモニタも検討しているのですが、
その場合は別売りの変換ケーブルを使用してD-sub等に入力できるのでしょうか。
よろしくお願いします。
書込番号:11279111
0点

他の掲示板、過去スレ、メーカーサイトで自分で調べたら?
書込番号:11343378
0点

そんな意地悪言わなくても。
このモニターは、D端子変換アダプタが付いているので、D端子接続できます。
同じ三菱の、RDT231WM、RDT231(2)WLMも、変換アダプタは付属していませんがD-SUBがD端子の入力信号に対応しているので、変換ケーブルが用意できればD端子入力できます。
しかし、他社製品など、他のほとんどのモニターでは、D-SUBがあってもD端子信号に対応していないものがほとんどなので、変換ケーブルを用意しても表示できない場合が多いです。
繋げられれば良いというわけではありません。モニター側が対応している必要があります。
そのため、RDT231WM、RDT231(2)WLMを選択する場合でも、変換ケーブルの数が少ない上、相性問題も起こることもあるので、親切にも変換アダプタを同梱しているこのRDT231WM-Xを選択するのが無難だと思います。
もしくは、最初からD端子を備えているモニターを選ぶと良いでしょう。
また、D端子に対応していないモニターでも、アップスキャンコンバータを使えば、D端子やコンポーネント等の入力も可能です。
個人的な意見ですが、用途がテレビだけ、かつ個人で使うのであれば、RDT231WMのような、安価なTN液晶でも十分だと思います。
しかし、PCも繋ぐとすると、予算が許すのであればこのRDT231WM-Xをお薦めします。
書込番号:11350910
2点

本体に直接D端子が付いているRDT232WX(-S)が発表されましたね。
今から買うなら、こっちの方が良いかも。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100513_366676.html
書込番号:11355588
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2010/11/12 5:44:12 |
![]() ![]() |
0 | 2010/09/06 13:48:40 |
![]() ![]() |
7 | 2010/09/06 20:43:03 |
![]() ![]() |
1 | 2010/08/30 18:46:31 |
![]() ![]() |
7 | 2010/08/20 18:48:54 |
![]() ![]() |
3 | 2010/07/12 8:02:02 |
![]() ![]() |
2 | 2010/06/22 17:46:26 |
![]() ![]() |
4 | 2010/07/21 0:30:35 |
![]() ![]() |
5 | 2010/06/07 22:51:35 |
![]() ![]() |
0 | 2010/05/27 19:19:13 |
「三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]」のクチコミを見る(全 764件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



