『ドラフトNのPCとドラフトGのPCは同時使用できますか?』のクチコミ掲示板

2009年11月中旬 発売

CG-WLR300NM

300Mbpsの高速通信に対応するコンパクトサイズのIEEE802.11b/g/n無線LANルーター

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥6,300

セキュリティ規格:WPA/WPA2/WEP CG-WLR300NMのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CG-WLR300NMの価格比較
  • CG-WLR300NMのスペック・仕様
  • CG-WLR300NMのレビュー
  • CG-WLR300NMのクチコミ
  • CG-WLR300NMの画像・動画
  • CG-WLR300NMのピックアップリスト
  • CG-WLR300NMのオークション

CG-WLR300NMCOREGA

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2009年11月中旬

  • CG-WLR300NMの価格比較
  • CG-WLR300NMのスペック・仕様
  • CG-WLR300NMのレビュー
  • CG-WLR300NMのクチコミ
  • CG-WLR300NMの画像・動画
  • CG-WLR300NMのピックアップリスト
  • CG-WLR300NMのオークション

『ドラフトNのPCとドラフトGのPCは同時使用できますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「CG-WLR300NM」のクチコミ掲示板に
CG-WLR300NMを新規書き込みCG-WLR300NMをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > CG-WLR300NM

現在ノートPCを2台使用しています。1台はBGNドラフト対応で、もう1台はBG対応です。1台はNで、もう1台はGで同時に接続はできますでしょうか?

あと回線がコミュファ光なのですが、ドラフトNで接続した場合回線速度はどのくらい出るのでしょうか?ルーターから3m以内での使用を考えております。光回線をご利用の方でおおまかな速度をご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授頂きたいです。

よろしくお願いします。

書込番号:11429346

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:312件

2010/05/30 19:05(1年以上前)

gとnの混在は問題無く可能ですよ。
子機セット買えばもう一台もnに
する事も可能です、単体よりセットの方が割安なので
これを期に検討されてるのも良いと思います。
ただ初心者の方にはサポートの電話の繋がりの良さと設定の簡単さ
と安定性でBuffaloかNECをお勧めします。
Coregaの場合、サポートの電話は無いに等しい
位に繋がらないし、HPのサポートのFAQもあまり
充実してないので安いけどあまりお勧め出来ないです。

Buffalo WZR-HP-G301NH、WZR-HP-G301NH/U
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wzr-hp-g301nh/


http://buffalo.jp/products/catalog/network/wzr-hp-g301nh/series.html#03


NEC WR8700N-HP、WR8700N-HP/NU
http://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/wr8700n-hp/index.html


http://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/wr8700n-hp_nu/index.html

書込番号:11429552

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2010/05/30 19:32(1年以上前)

迅速なご回答ありがとうございます。
このルーターはSSIDを2つ使えるそうですが、1つのSSIDをドラフトn専用、もうひとつのSSIDをドラフトG専用という形で使い分けができるのでしょうか?

実はWZR-HP-G301NHも購入検討していたのですが、CG-WLR300NMの値段があまりに値打ちだったのでこちらにしようと考えておりました。やはりWZR-HP-G301NHのほうが電波も強力で速度がでるのでしょうか?
 
質問ばかりで申し訳ございませんが、よろしくお願いします。

書込番号:11429637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:312件

2010/05/30 20:07(1年以上前)

あくまでもメーカー数値ですが?
有線、無線の実効速度速いのは
NEC WR8700N-HPです。

書込番号:11429764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:312件

2010/05/30 20:11(1年以上前)

>このルーターはSSIDを2つ使えるそうですが、1つのSSIDをドラフトn専用、もうひとつのSSIDをドラフトG専用という形で使い分けができるのでしょうか?

これは、SSID2つ使う時は、一台がWPA2又WPAで
もう一台がゲーム機とかでWEPとか暗号キー
のセキュリテイーが異なる時です。

書込番号:11429783

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:312件

2010/05/30 20:14(1年以上前)

それと書くの忘れましたが、WR8700N-HPも
一応、ハイパワーです。

書込番号:11429796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/05/30 20:38(1年以上前)

ご説明有難うございます。
分かり易い説明で疑問がすべて解決いたしました。
PC以外にもWIIやDSもネットに接続しようと考えておりましたのでSSIDを使い分けできるのは大変便利だと思います。

WR8700N-HPや、WZR-HP-G301NHも含めてよく検討してみます。

本当に色々と親切にご説明いただき有難うございました!

書込番号:11429910

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「COREGA > CG-WLR300NM」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

CG-WLR300NM
COREGA

CG-WLR300NM

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2009年11月中旬

CG-WLR300NMをお気に入り製品に追加する <162

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング