『速度が遅いです・・・』のクチコミ掲示板

2009年11月12日 発売

U3S6 (USB3.0/SATA 6Gb/s)

USB 3.0とSerial ATA 6Gb/sを各2ポート搭載したPCI Express x4バス対応インターフェイスカード

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

対応バス:PCI-Express 対応インターフェイス:USB3.0/SATAIII U3S6 (USB3.0/SATA 6Gb/s)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • U3S6 (USB3.0/SATA 6Gb/s)の価格比較
  • U3S6 (USB3.0/SATA 6Gb/s)のスペック・仕様
  • U3S6 (USB3.0/SATA 6Gb/s)のレビュー
  • U3S6 (USB3.0/SATA 6Gb/s)のクチコミ
  • U3S6 (USB3.0/SATA 6Gb/s)の画像・動画
  • U3S6 (USB3.0/SATA 6Gb/s)のピックアップリスト
  • U3S6 (USB3.0/SATA 6Gb/s)のオークション

U3S6 (USB3.0/SATA 6Gb/s)ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年11月12日

  • U3S6 (USB3.0/SATA 6Gb/s)の価格比較
  • U3S6 (USB3.0/SATA 6Gb/s)のスペック・仕様
  • U3S6 (USB3.0/SATA 6Gb/s)のレビュー
  • U3S6 (USB3.0/SATA 6Gb/s)のクチコミ
  • U3S6 (USB3.0/SATA 6Gb/s)の画像・動画
  • U3S6 (USB3.0/SATA 6Gb/s)のピックアップリスト
  • U3S6 (USB3.0/SATA 6Gb/s)のオークション

『速度が遅いです・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「U3S6 (USB3.0/SATA 6Gb/s)」のクチコミ掲示板に
U3S6 (USB3.0/SATA 6Gb/s)を新規書き込みU3S6 (USB3.0/SATA 6Gb/s)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

速度が遅いです・・・

2011/09/02 08:00(1年以上前)


インターフェイスカード > ASUS > U3S6 (USB3.0/SATA 6Gb/s)

クチコミ投稿数:39件

他の方より遅い・・・

先日、このボードをP7P55Dのマザーどー度に刺し (PCI Express 2.0 x16 slots (x4 2.5GT/s))インテルのSSD(510 Series SSDSC2MH120A2K5)にOSをダウンロード致しました。
その結果速度が他の方より遅かったので調べたところ、http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000232069/SortID=13368874/
を見つけましたのでIDE設定をAHCI設定にしました。(したつもりになっているかもしれませんが・・・)
その後Windowsを起動後ドライバが自動でインストールされていました。
再起動後もう一度測定いたしましたが速度は変わりませんでした・・・

このプロセスの中で何か抜けているものはありませんでしょうか?

書込番号:13448088

ナイスクチコミ!0


返信する
uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33848件Goodアンサー獲得:5785件 U3S6 (USB3.0/SATA 6Gb/s)のオーナーU3S6 (USB3.0/SATA 6Gb/s)の満足度4

2011/09/02 08:21(1年以上前)

この場合、AHCIの設定はマザーボードのチップへ適用されるので、U3S6には関係ありません。
OSが入ったドライブは、OS自身や他のアプリケーションのアクセスがあるので、そのアクセスがあればそれだけ遅くなる可能性があります。
OS導入直後は様々なアクセスがあるので、落ち着くまで待った方がいいかも知れません。
一応300MB/sを越えているのですから、このカードの問題ではありません。
それからドライバーは何を使っていますか?

手っ取り早く測定するには、OSを他に入れて、空にして測定します。
こうすることで他のアクセスを極力抑え、純粋な性能を測定することが出来ます。

それからダウンロードは、インターネット上にあるデーターを自分のPCに取り込む作業です。
インストールとは別な作業です。
ダウンロードしたからといって、インストールされるとは限りません。

書込番号:13448138

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31479件Goodアンサー獲得:3148件

2011/09/02 08:58(1年以上前)

SSDは使えばだんだん遅くなりますよ。

ベンチ使って測るのはいいですけど、ベンチの癖とかデバイスの特性とか知らないで数字だけ比較しても意味ないです。

OSをダウンロードって意味も良くわからないし、SSDにインストールして起動してるってことならその時点で細かい数字の差には意味はないです。

数字見てNCQが効いてる時点でAHCIイネーブルだって気が付かないと、、、

書込番号:13448227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31479件Goodアンサー獲得:3148件

2011/09/02 08:59(1年以上前)

念のため書いておくと、SATAインターフェースによっても速度は違いますからね。

書込番号:13448229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2011/09/02 09:02(1年以上前)

uPD70116さん 
ご返答ありがとうございます。
OSを入れた後は速度が遅くなるのですね・・・知りませんでした。

ドライバーについてはどうお答えしていいのかわかりません・・・
すみません・・・

書込番号:13448239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2011/09/02 09:07(1年以上前)

ムアディブさん
ご返答ありがとうございます。
また、いつも助けて頂きありがとうございます。

数字見てNCQが効いてる時点でAHCIイネーブルだって気が付かないととありますが、やはり私の中で何らかのミスがあるのですね・・・

AHCIイネーブルというのはBIOSでの設定で解決するものなのでしょうか?

書込番号:13448252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 U3S6 (USB3.0/SATA 6Gb/s)のオーナーU3S6 (USB3.0/SATA 6Gb/s)の満足度5 レビュー用画像庫 

2011/09/02 13:23(1年以上前)

http://support.asus.com.tw/download/download.aspx?SLanguage=ja-jp

http://www.station-drivers.com/page/marvell.htm

この辺のドライバーを入れてみては?
新しい物が必ず早いとは限らないですけどね。

書込番号:13449075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2011/09/02 20:08(1年以上前)

IDE設定のスコア

AHCI設定のスコア

確認したもの

がんこなオークさん
こんばんは、無事AHCI設定になりました!

速度の結論から言いますと全く変化なしでした・・・

一応結果を報告いたします。

書込番号:13450361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:9件

2011/12/10 18:00(1年以上前)

亀レスですが、ケーブルを変えたらあっさり直るかも知れません

書込番号:13874533

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > U3S6 (USB3.0/SATA 6Gb/s)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

U3S6 (USB3.0/SATA 6Gb/s)
ASUS

U3S6 (USB3.0/SATA 6Gb/s)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年11月12日

U3S6 (USB3.0/SATA 6Gb/s)をお気に入り製品に追加する <190

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング