Core i3 540 BOX
32nmプロセスルールのCPUコアと45nmプロセスルールのGPUコアを内蔵したデスクトップ向けデュアルコアCPU(3.06GHz)



CPU > インテル > Core i3 540 BOX
価格と周波数でいくとPhenom II X4 945とほぼ同等ですね
こっちは、2コアのHT処理ですけど
GPU統合ということですが、どの程度の能力あるのか興味ありますね
(965と@5 661がほぼ互角みたいな記事もありました)
2台目は、コストを考えてAMDで組もうと思ったのですが、こっちにも興味わきますね
書込番号:10755013
0点

こんにちはCorei3 530 VS AthlonII X4 620の比較では概ねAthlonII X4 620が優勢のようですね。
http://en.hardspell.com/doc/enshowcont.asp?id=7475&pageid=6389
Corei3 540とAthlonII X4 630の比較でも同じような結果だと思われます。
書込番号:10755743
2点

このCPUはしょせんデュアルコアCPUだから並列処理はPhenom II X4 945のほうが上なきがする。たぶんシングルスレッドはかなり速いと思うけど、ターボブーストないし、メモリーコントローラーがGPU側にあるしi7やAMDに比べレスポンスは多少落ちるでしょ。おそらく熱はあまり気にならないと思いますが。
正直GPU抜いていいからターボブースト抜かなないで、P55で動くようにしたらたくさん買う人が出てくる気がする。
書込番号:10755751
3点

ClarkdaleはP55でも動きますよ。
GPU使えないだけで。
書込番号:10756125
0点

う〜ん。、
Corei3 530 VS AthlonII X4 620の比較では、AthlonII X4 620がちょっと優勢。
(シングルスレッドは530、マルチスレッドは620。ほぼ同じと解釈しても良い?)
Corei3 540は、AthlonII X4 630や、今度出るという噂のAthlonII X4 635と
同等のような気がします。
書込番号:10756197
1点

ご回答ありがとございます。
比較対象がよくわかってなかったので、参考になりました。
ありがとございました
書込番号:10757611
0点

所詮、デュアルコアですからマルチタスク性能はあまり期待しないほうがいいでしょう。
僕はGPUなしのCore i3、Core i5のデュアルコア版を売ってほしかった。
価格もPhenom IIやAthlon IIのほうが安く感じます。
書込番号:10761538
2点

ウィンxpと、H55やH57のとの組合せで、
今回は、blu-ray映画のマザーオンボードHDMI出力はできるのだろうか?
書込番号:10766595
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「インテル > Core i3 540 BOX」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2011/05/27 21:30:19 |
![]() ![]() |
6 | 2011/04/21 10:44:43 |
![]() ![]() |
9 | 2011/03/21 18:21:57 |
![]() ![]() |
4 | 2011/02/23 21:32:57 |
![]() ![]() |
11 | 2011/02/20 21:39:51 |
![]() ![]() |
16 | 2011/01/25 0:53:04 |
![]() ![]() |
4 | 2010/12/22 13:10:03 |
![]() ![]() |
14 | 2011/02/24 10:01:16 |
![]() ![]() |
5 | 2010/12/11 1:42:47 |
![]() ![]() |
12 | 2010/11/16 22:44:56 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





