HDC-TM70
超解像技術応用のデジタルズーム/新・手ブレ補正/96GBフラッシュメモリーなどを搭載したデジタルハイビジョンビデオカメラ(動画有効画素数211万画素)



◆ズーム35倍と広角撮影が出来るパナのTM60を検討しているうち、TM70と比較してみました。両者の違いは「内臓メモリー」が60GBか96GBかの違いであることが分りました。
近所のジョーシンで価格をみると前者が84,000円、後者が99,800円でした。(ポイントはそれぞれ10%でした)
この15,800円の価格差は「メモリー36GB」の差で、36GBのSDHCカードは市場で15,000円前後で出ています。ちなみにTM60とTM70のネットショップでの価格差は5,000円強であるので、10,000円ほどお買得、という計算になります。
◆私はこのことからTM60をやめて、TM70をネットショップで買い求めようと思います。他社製品とも比較しましたが、これが今の所一番です。
ただ、発売から11ヶ月経っているので、そろそろ後継機の話もありそうですが、私はこの機種に決めたいと思います。ご参考まで。
書込番号:12456220
0点

去年の3月に購入し、トラブルはあったもののそれなりに機嫌良く使用しています。
おっしゃるとおり、TM70とTM60の違いはメモリー容量の違いですね。
96GBと64GB、1.5倍の容量差になります。
32GBのSDHCカードは3千円台から購入できますので、TM60+SDHCカードの方がお買い得になる場合もあり得ます。
http://kakaku.com/item/00529911260/
1年近く使用してみた感想ですが、一言で言えば「まあ、それなりかな?」です。
特に優れたところもなければ、欠点らしい欠点も見当たりません。
最近安さにつられてソニーのデジカメ「DSC-HX5V」を購入しましたが、発色の良さと手ぶれ補正の効きに関してはDSC-HX5Vが優れていると思います。
ズーム倍率、暗所性能、内蔵メモリーでHDC-TM70が勝っていますが、携帯性の良さで最近ではもっぱらDSC-HX5Vでビデオ撮影しています。
また余談ですが、私の個体は購入1年未満で2回、レンズシャッターの開閉不良でメーカー送りになりました。
2度目は砂粒を噛んでいたそうですが、構造的に改善の余地があるように感じました。
以上、私見ですがご参考になれば幸いです。
書込番号:12460892
1点

◆あきびんさん、早速の返信ありがとうございます。
そうなんですか〜。トラブルって結構あるんですね。シャッターの件、注意します。
有難うございます。
私は倍率が魅力でこの機種を買ってみようと思いました。
◆と言うのも、このクチコミの中でお月様を撮っていらっしゃる方がおられますが、
この写真を見て「私も是非やってみたい」と思ったからです。
それとメモリーの件。SDHCカード、ネットではこんなに安いんですね。
ジョーシン電気ではパナ社の32GBが15,000円もしていましたよ。差が大きいですね。
◆DSC-HX5Vですか。デジカメで動画を撮るスタイルもありますね。いまや携帯に高精細の
デシカメが付いたり、今の世の中、何がなんだかっていう感じです。
とりとめのない返事になりましたが、コメント有難うございました。参考になりました。
書込番号:12461525
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > HDC-TM70」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2011/09/19 12:59:30 |
![]() ![]() |
0 | 2011/07/06 22:43:54 |
![]() ![]() |
6 | 2011/05/29 18:57:00 |
![]() ![]() |
1 | 2011/05/22 16:07:40 |
![]() ![]() |
3 | 2011/03/30 8:44:52 |
![]() ![]() |
0 | 2011/02/18 19:33:28 |
![]() ![]() |
1 | 2011/02/16 17:44:22 |
![]() ![]() |
5 | 2011/04/04 23:20:30 |
![]() ![]() |
3 | 2011/02/18 20:11:01 |
![]() ![]() |
2 | 2011/01/04 21:45:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



