『TM60かCX370V』のクチコミ掲示板

2010年 2月20日 発売

HDC-TM60

超解像技術応用のデジタルズーム/新・手ブレ補正/64GBフラッシュメモリーなどを搭載したデジタルハイビジョンビデオカメラ(動画有効画素数211万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:110分 本体重量:259g 撮像素子:MOS 1/4.1型 動画有効画素数:211万画素 HDC-TM60のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDC-TM60の価格比較
  • HDC-TM60のスペック・仕様
  • HDC-TM60のレビュー
  • HDC-TM60のクチコミ
  • HDC-TM60の画像・動画
  • HDC-TM60のピックアップリスト
  • HDC-TM60のオークション

HDC-TM60パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月20日

  • HDC-TM60の価格比較
  • HDC-TM60のスペック・仕様
  • HDC-TM60のレビュー
  • HDC-TM60のクチコミ
  • HDC-TM60の画像・動画
  • HDC-TM60のピックアップリスト
  • HDC-TM60のオークション

『TM60かCX370V』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDC-TM60」のクチコミ掲示板に
HDC-TM60を新規書き込みHDC-TM60をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 TM60かCX370V

2010/02/21 22:22(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-TM60

スレ主 misahiroさん
クチコミ投稿数:22件

今は、ビエラTH-42PZ800とデーガDMR-BW800を使用してますが、デジタルビデオカメラを購入しようと思ってます。データをBDに保存する時のファイル名の日付けが表示出来る事や光学ズーム25倍とかタッチパネルのメニューの使いやすさを考えればTM60で問題ないのですが、家電店で使用させてもらい、SDカードに保存した動画を自宅で見たら一瞬白とびをしたり、色合いが赤が強い感じがしてたりで、CX370の方が光学ズームは小さいですが、色合いが綺麗で白とびが無く手のひらサイズでちょうどいいサイズで手ブレもしにくい感じがしました。トータル的には同メーカー(パナ)に統一た方が良いのかと思いますが(画質がとても悪いと言う訳でもない)、でもより綺麗な方を見るとそれも捨てがたい感じがして、悩んでいます。
子供の行事を撮影する事が多くなり、母親が撮影する気かいが多くなると思います。どうか、アドバイスをお願いします。

書込番号:10978043

ナイスクチコミ!0


返信する
うめづさん
クチコミ投稿数:4027件Goodアンサー獲得:554件 縁側 

2010/02/25 11:06(1年以上前)

SDカードが使えるようになったのでどちらでも良いといえば良いんですが、
ソニー機の場合、カメラの中に複数の日付に別れた映像が有る場合でも
日付別に取り込めないので、日付をまたがないようにこまめに取り込んで
カメラの中身をその都度初期化するか、SDカードに日付別にコピーして
それをBW800に挿すかになります。

いくつかの日付をひとかたまりで取り込んでDIGAで日付別にタイトル分割をしても、
BDに焼いた時のタイトル一覧に出てくる録画日が全部同じものになると思います。
再生中に撮影日時も表示させられないので本当の撮影日時が分かりません。

最初に書いた運用をマメに行えるのであれば、持ち心地や画質で選んでOKです。

書込番号:10995766

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 misahiroさん
クチコミ投稿数:22件

2010/02/25 21:21(1年以上前)

うめづさん返信頂まして有難うございます。
この返信を頂いたお陰で決心がつきました。
こまめに保存等を行えるタイプでは無く、本当はキャノンも検討機種に
いれていたのですが32GBだったので64GB内蔵メモリーがSDに保存する
機会が少なくて済むと思い外していました。
後は、価格が少し下がってくるのを待ち、TM60を購入しようと
思いますが、私としては、3月5日迄には注文を入れようと思いますが、
うめづさん、それまでに価格はどのくらい迄下がると思いますか?
よろしければ、価格の面でうめづさんの考えを教えて頂けないでしょうか?
あくまでも、よろしければで結構ですので、本当に有難うございました。

書込番号:10998004

ナイスクチコミ!0


うめづさん
クチコミ投稿数:4027件Goodアンサー獲得:554件 縁側 

2010/02/25 21:42(1年以上前)

いやあさすがにそれは分かりませんけど、画質については
しっかりと確認してから買われた方が良いと思います。
電気屋さんにSDカードを持ち込んで撮影させてもらって
BW800に入れて観るとある程度分かります。
このどちらかを買うと告げて両方試させてもらうと良いです。

自分はこういった物を買う時は発売後2ヶ月〜3ヶ月くらいに
買うようにしています。
最初の無駄に高い時期を避け、すぐ型落ちになることもないですし、
そして買ってからは後悔しないようにたくさん撮ります。

事情が許すなら、新型が発表された直後くらいに
その新型には自分が絶対欲しい機能が無いことを確認してから
底値に近い現行機を買うという方法もあると思います。
その頃には皆さん使い倒してノウハウも出来上がっていますし。
ただ、今回はお子さんの記録ですからすぐに買われた方が良いですね。

http://kakaku.com/item/K0000080125/pricehistory/

書込番号:10998151

ナイスクチコミ!1


スレ主 misahiroさん
クチコミ投稿数:22件

2010/02/26 22:18(1年以上前)

再度、返信ありがとうございます。
SDカードを持ち込みして、電気屋さんで撮影させて頂いて
そのデータをディーガで再生してみましたが、まあ悪くはないかな
という感じでした。どちらかといえばCX370の方がきれいでしたが、
でも、BDへの保存の事まで考えれば、PANAでよいのではないかと思いました。
それと、3月中旬には子供の卒園式、4月には入学式等が控えていますので
それまでには、機種を決めておきたいと思っております。。
又、何か教えていただける事がありましたら、宜しくお願いします。
うめづさん、ありがとうございました。

書込番号:11003067

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > HDC-TM60」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDC-TM60
パナソニック

HDC-TM60

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月20日

HDC-TM60をお気に入り製品に追加する <223

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング