ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-HM570
はじめまして。先日、サンヨーのXactiを比較検討していたのですが、特に画質&バッテリーが良くないようですね。
それでこちらの購入を検討しています。箇条書きになってしまいますが、いくつかご質問させて頂きますので(★印が質問です)、詳しい方ご回答下されば幸いです。
<私が主に撮影したいシーンです>
・旅行などで風景&人物など(遊園地などでも出来れば)
・パーティーやイベント、カラオケなど薄暗い場所で
・イルミネーションなどの夜景
★この中で「それは無理でしょう」というシーンはあるでしょうか。。。?
<私がこのムービーで編集などに使いたい機能です>
・PCやDVDライターなどによるDVD作成(友人などに配る為)
・アメブロなどへの動画投稿
★DVDライターが2種類あると思うのですが、「CU−VD50」と「CU−VD3」の違いは何でしょうか?
<別売り品について>
★ちょこちょこ停止しながら撮影することが多いと思うのですが、そうするとSDHCカードを別に購入しないと厳しいでしょうか。SDHCカード4GBは大体おいくら程度ですか?
★予備バッテリーにも3種類あると思うのですが、これは何が違うのでしょうか・・・?
★旅行(1泊2日程度)などでは予備バッテリーがないと厳しいですか?
★バッテリーチャージャーがないとバッテリーの充電は出来ないのでしょうか?(ムービーを使用するには必然的にバッテリーチャージャー<別売>が必要ということですか?)
ここで書いて良いのか分かりませんが、比較的安くてアフターケアも良いショップで必要なものを揃えるとなると大体おいくら程度かかるでしょうか。xactiとそこまで本体価格は変わらないので、性能&付属品を含む価格などで比較したいので質問ばかりで恐縮ですが宜しくお願い致します。
書込番号:12116321
0点
>SDHCカードを別に購入しないと厳しいでしょうか。
内蔵メモリーが64GBあるので、買い足すにしても「足りないなぁ」と感じてからでも良さそう。
>予備バッテリーにも3種類あると思うのですが、これは何が違うのでしょうか・・・?
バッテリー容量が違います。
見た目ごつい奴ほど容量が大きいので、長時間撮影に向いてます。
>旅行(1泊2日程度)などでは予備バッテリーがないと厳しいですか?
標準で付いてくるバッテリーだと1時間と少ししか撮影できませんので、予備があった方が安心出来るでしょう。
>バッテリーチャージャーがないとバッテリーの充電は出来ないのでしょうか?
本体にACアダプター直結で充電できます。
ただし、チャージャーと予備電池があれば、充電中にACアダプタを付けっぱなしにしておく必要がありません。
書込番号:12116419
0点
はんにゃっ子さん、今晩は。
カラオケルームの撮影は考えていませんでしたが、実験してみました。
BIGECHOとか言うカラオケ屋さんです。部屋の作りは全国同じと思いますが、まず、光量が少なく、撮影したものを見ると、暗いです。とても大型テレビでの視聴は無理です。また、カラオケ画像には、ガードもかかっているので、投稿画像のように、半分しか映りません。
近日中に、CX-550がくるので、それと比較してみます。
書込番号:12118547
![]()
4点
★この中で・・・
無理と言う事はないですが薄暗い場所ではノイズが多少目立ちます。夜景もです。
★DVDライター・・・
CU−VD50は再生機能の着いた機種です。CU−VD3は再生機能が着いていない機種です。したがって再生する場合はCU−VD3とHM−570を繋いで570側で再生しないとテレビに写して見れません。その際別売りのHDMIケ−ブルが必要となります。CU−VD50も必要です。
★ちょこちょこ・・・
XPモ−ド(DVDに焼く場合の最高画質)で8時間20分程度撮れるので必要ないかなと思います。参考までにSDHC 4GはK’Sで¥2300でした。
★予備バッテリ−・・・
容量が違います。一番大きい物が一番長時間撮れお得です。
★旅行・・・
厳しいでしょう。付属の物では1時間前後しか持たないです。予備は必要です。
★バッテリ−チャ−ジャ−・・・
付属品にACアダプターがあるのでそれで充電できます。
自分はK’Sで買う事が多いのですが、値段はそれほど安くないですが、長期無料保証が付く事と接客態度が良いのでK’Sにしてます。買った時の¥ HM−570 ¥55000 DVDライター CU−VD3 ¥19800 HDMIケ−ブル ¥4300
予備のバッテリ−のみ価格.COMの店で購入 (BN−VG121 ¥9145 送料無料)以上全部揃えるとなると9万近くになってしまいますので、スレ主さんの考えで購入してもらえればと思います。
書込番号:12118839
![]()
0点
みなさん、とても親身に回答して頂き有難うございます!
(カラオケBOXでの動画まで投稿して頂き、恐縮です)
最後に1つだけ補足質問させて頂いても宜しいでしょうか・・・
とりあえず国内旅行が今購入しようと思っているメインの目的(旅館でカラオケなどがあったり、後はテーマパークで撮影するくらい)なので、
以下のものを購入しようかと思うんです。(最低限必要なのかと思うものです)
・ビデオカメラ本体
・予備バッテリー1個
旅館などACアダプターで充電出来る環境がありそうなので、とりあえず
バッテリーチャージャーは後でいいかなと・・・
節約して購入したいとは言え、厳しいでしょうか・・・
それと、単純に内部メモリに撮った動画をTVで観るには、別売りのケーブルが必要なのでしょうか?
DVDライターがないと、ただ単にビデオとTVを繋いで動画再生することも出来ないのでしょうか・・・?
本当に知識がなく、何度もすみません。
宜しくお願い致します。
書込番号:12133740
0点
>ただ単にビデオとTVを繋いで動画再生する
普通に出来ますよ(^^)
二十数年前の初期のベータムービーなどで「録画専用」がありましたが、昔のことに過ぎません
書込番号:12134339
0点
GZ-HM570ですね。
バッテリーチャージャー、私なら買いません。
買う金があれば、バッテリーをもう一つ買います。
旅行中でも、寝てる間に充電すれば大丈夫なのではありませんか?
それから、赤・白・黄のケーブルとD端子ケーブルが付いているので、別売りのケーブルを買わなくてもTVで観ることはできます。
ところで、再生と保存に関して、こちらを読んでおかれるとよろしいかと存じます。
http://www.jvc-victor.co.jp/dvmain/gz-hm570/feature03.html
書込番号:12134534
![]()
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「JVC > Everio GZ-HM570」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2023/02/23 19:37:07 | |
| 10 | 2016/12/27 7:47:35 | |
| 4 | 2014/08/25 9:22:49 | |
| 0 | 2013/11/28 19:20:29 | |
| 10 | 2013/09/01 14:50:49 | |
| 5 | 2017/09/24 22:38:45 | |
| 2 | 2013/01/22 1:18:51 | |
| 3 | 2012/11/04 18:10:44 | |
| 3 | 2012/10/18 15:41:26 | |
| 5 | 2012/08/21 10:32:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)






