HDR-CX370V
1/4型Exmor R/BIONZ/Gレンズを備えたAVCHD対応ビデオカメラ(64GBメモリー)
ビデオカメラ > SONY > HDR-CX370V
ご存知の方、お教えください。
CX370Vの仕様における静止画の有効画素数が265万〜354万画素と
なっていますが、別に記録画素数最大710万画素という表現があります。
この710万というは、CMOSの有効画素間を機器内で補完し合成して作り上げている
画素相当も含めた画素ということになるのでしょうか。
(実際の物理的な画素は265万〜354万画素であり、よりリアルな表現に
関しては見劣りしてしまう? まあ、見た目には差は分からないと思いますが・・)
シャッタースピードについて、〜1/1000秒とあり注記にアクティブモードOFF時
とあります。 ON時のスピードはどの位になるのでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:11494102
0点
>この710万というは、CMOSの有効画素間を機器内で補完し合成して作り上げている
>画素相当も含めた画素ということになるのでしょうか。
「補間」して作成します。
※「補完」とは似て異なりますので、ご注意ください。
なお、補間であっても「実力」が伴うのであれば文句はでないと思いますが、実態として「っ解像力」には殆ど貢献しないのが実情のようです(他社他機種も含めて)。
>(実際の物理的な画素は265万〜354万画素であり、よりリアルな表現に
>関しては見劣りしてしまう? まあ、見た目には差は分からないと思いますが・・)
「数字=性能」ではありません。
マトモなデジカメで同程度の画素数の時期がありましたが、その当時と比べても劣ると思っておいたほうが、あとでガックリしません。
(特に室内など「日中屋外ほど明るい状況ではない」ところでは)
なお、「動画」の「記録画素数」は約207万ですので、こちらもお忘れなく。
書込番号:11496424
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > HDR-CX370V」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2019/10/01 9:10:38 | |
| 8 | 2017/06/02 7:30:56 | |
| 3 | 2015/02/22 0:07:23 | |
| 5 | 2014/07/17 12:40:29 | |
| 7 | 2014/07/09 8:26:54 | |
| 2 | 2014/05/25 10:21:32 | |
| 2 | 2014/01/23 21:41:54 | |
| 1 | 2013/10/04 21:17:01 | |
| 3 | 2012/12/29 11:32:00 | |
| 3 | 2012/10/02 9:12:28 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)




