『シャープのブルーレイ』のクチコミ掲示板

2010年 2月19日 発売

HDR-CX370V

1/4型Exmor R/BIONZ/Gレンズを備えたAVCHD対応ビデオカメラ(64GBメモリー)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:110分 本体重量:320g 撮像素子:CMOS 1/4型 動画有効画素数:265万画素 HDR-CX370Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-CX370Vの価格比較
  • HDR-CX370Vのスペック・仕様
  • HDR-CX370Vのレビュー
  • HDR-CX370Vのクチコミ
  • HDR-CX370Vの画像・動画
  • HDR-CX370Vのピックアップリスト
  • HDR-CX370Vのオークション

HDR-CX370VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月19日

  • HDR-CX370Vの価格比較
  • HDR-CX370Vのスペック・仕様
  • HDR-CX370Vのレビュー
  • HDR-CX370Vのクチコミ
  • HDR-CX370Vの画像・動画
  • HDR-CX370Vのピックアップリスト
  • HDR-CX370Vのオークション

『シャープのブルーレイ』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDR-CX370V」のクチコミ掲示板に
HDR-CX370Vを新規書き込みHDR-CX370Vをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

シャープのブルーレイ

2010/10/20 09:39(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX370V

スレ主 yf09さん
クチコミ投稿数:15件

手持ちのビデオカメラ(DV)が調子悪くなったので、CX370を購入予定です。
前もSonyだったし、価格的にも、これで確定予定です。

問題は、とった映像をどう残すかということで、BDに落として
残したいと思いますが、機器を導入しなければなりません。
そこれ、シャープのブルーレイレコーダー(シャープをずっと
つかってるもんで)を導入しようと考えてます。そこで、

@シャープのブルーレイレコーダーは、CX170まではUSBでの取り込みを
 サポートしていますが、CX370での取り込みはどうでしょうか?
 BD-HDW55、53、65、63あたりを考えています。
 BD-HDW53でのFHモードでの取り込みにて、FXモードでは再生時の
 音途切れがあるとのことを聞いており、そのあたりが気になっております。

A追加で購入しといたほうが良いオプションはありますか?

以上


書込番号:12087722

ナイスクチコミ!0


返信する
うめづさん
クチコミ投稿数:4027件Goodアンサー獲得:554件 縁側 

2010/11/01 21:14(1年以上前)

物の良し悪しはともかく、シャープ機については
こんな風に回答が付きにくいです。
単純にパナやソニーにすれば、ある程度ノウハウが
蓄積されていると思います。

書込番号:12150147

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:556件

2010/11/01 21:25(1年以上前)

そうですね、
10/20の質問ですので、うめづさんがピックアップしない限り、完全に流れてしまっていることでしょう(^^;

「安心運用」を希望されるのであれば、SONYかパナのBDにしておくほうがよいと思います。
(過去ログ参照)

SONYかパナ以外のBDを選ぶ場合、少々のトラブルや不都合に耐え得る不屈の精神(^^;、もしくはトラブル発生で「スイッチが入る(^^;」ような嗜好の深さ?が必要かもしれません。
(少なくとも、いつも仕事疲れしているような方には適切ではないように思います)

書込番号:12150238

ナイスクチコミ!0


スレ主 yf09さん
クチコミ投稿数:15件

2010/11/02 10:18(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

実は、すでに前述の組み合わせで購入しました。

結果からいうと、CX370とBD-HDW65の組み合わせで
取り込みはできました。まだ、本格運用ではないので、
これから問題は発生するかもしれませんが、とりあえず
読み込みできないといった最悪のケースは回避できました。

読み込みは、FHで行いました。次に、FXモードでのテストを
しようと考えてます。

購入を予定している方は、参考にしてください。

書込番号:12152552

ナイスクチコミ!0


うめづさん
クチコミ投稿数:4027件Goodアンサー獲得:554件 縁側 

2010/11/02 11:14(1年以上前)

ご報告有難うございます。
日付別でも、好きなシーンを指定してでも取り込めるけども
個別指定だとシーン間が一瞬停止するというような感じですかね。

書込番号:12152709

ナイスクチコミ!0


スレ主 yf09さん
クチコミ投稿数:15件

2010/11/04 09:13(1年以上前)


うめづさんへ

個別指定というのは、取り込むシーンを1つづつ選んで取り込むと、
BDでは1つのファイルになってるってパターンでしょうか?(例えば、
不必要なシーンを取り込まずにってパターン。)

昨日、息子のサッカーの試合で、ハーフタイムのシーンを飛ばして、
読み込んだんですが、確かに、シーンのつなぎ目で、息をつくような
感じになりました。
今日、日付指定で取り込みを試してみようと思います。これで、息を
つかないのであれば、日付指定で取り込み、BDの編集機能で不必要な
部分をトリムするのが得策というこになるのでしょうか?

でわ。




書込番号:12162691

ナイスクチコミ!1


うめづさん
クチコミ投稿数:4027件Goodアンサー獲得:554件 縁側 

2010/11/04 09:41(1年以上前)

有難うございます。
あまり報告がないので参考になります。

>取り込むシーンを1つづつ選んで取り込むと、
>BDでは1つのファイルになってる

自分はユーザではないので説明書からの想像ですけど
そんな感じだと思っています。
ただしシーン数の上限は50個くらいでしたか。
レコーダのHDD上に一つのタイトルとして取り込めるけど
シーン間はたとえ元々つながっているものでも
一瞬停止してしまうような想像をしています。

飛び飛びの所以外の部分とか日付別取り込みなら
シームレスにつながる可能性もあるかもしれませんが、
両端のトリミングではなくて真ん中を少しでもカットしたら
そこは止まると思います。

書込番号:12162768

ナイスクチコミ!0


スレ主 yf09さん
クチコミ投稿数:15件

2010/11/07 06:30(1年以上前)

自己レスですが、日付指定で同一の日付を一気に取り込むと、
シーンのつなぎ目で息をつくことはありませんでした。
ということで、個別で取り込むことはせず、日付で取り込み
BDで編集というのが正しいやり方ですね。

何か他に確認したいことがあればレスください。

でわ。

書込番号:12176762

ナイスクチコミ!0


うめづさん
クチコミ投稿数:4027件Goodアンサー獲得:554件 縁側 

2010/11/07 13:59(1年以上前)

有難うございます。
後は大き目のイベントで一日に50シーン以上撮って
複数回に分けて取り込む際の対策でしょうね。
せめてパナのように99シーンくらいにしてくれると
いいんですけど...

書込番号:12178262

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDR-CX370V
SONY

HDR-CX370V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月19日

HDR-CX370Vをお気に入り製品に追加する <1055

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング