HDR-CX370V
1/4型Exmor R/BIONZ/Gレンズを備えたAVCHD対応ビデオカメラ(64GBメモリー)
ビデオカメラ > SONY > HDR-CX370V
久々に書き込みします。
CX370Vから直接外付HDDへ取込んだ画像の管理はどうされていますか?
・CV370Vとブルーレイレコーダ(BDZ−RX50)所有しています。
・バックアップのため外付HDDを購入予定です。
@PCに接続してHDD残容量の確認ができますか?
APCに接続して画像は再生(確認)やコピーできますか?
BHDDのデータはRX50に直接取り込みめますか?
質問がうまくないので申し訳ありませんが、お答え分かる方お願いします。
とくにBについてはRX50についての質問になってしまいますが、
よろしくお願いします。
書込番号:13062107
0点
Bについて自己回答です。
以下の文章がありましたので・・・
「BDZ-RX50は外付けHDDには対応していません。USB端子はあっても、それはAVCHDビデオカメラ接続用に特化されています。」
ではBの質問を変更します。
外付けHDDのデータをPC(BMP等)経由またはCX370経由でRX50に入れることは可能でしょうか?
書込番号:13062238
0点
USB-HDDから直接取り込むことはできます。
実物が手元にない状態では説明しても意味がないので
まずは何よりも先に、買って試してみて下さい。
書込番号:13062606
0点
>@PCに接続してHDD残容量の確認ができますか?
可能です。
>APCに接続して画像は再生(確認)やコピーできますか?
可能です。
書込番号:13062670
![]()
0点
うめづさん gxb77さん
早速の回答ありがとうございます。
RX50へUSBで転送可能なのですね。最新機種しかだめかと思ってました。
とりあえず安心してHDD買ってみます。容量は2TBの予定です。
そうなってくると、TVを録画したものも逆にHDDに転送できたりしますか?
レグザなみにリアルタイム録画はできないが、取り終わったやつを保存できれば
非常にうれしいのですが(PC経由でも)・・・限度の500GBはもう近いのですう。
また、できたとしても個人撮影とかの著作権の発生しないものだけでしょうね。
ますます質問してもしょうがないので、HDD買っていろいろ試してみます。
ありがとうございました♪。
書込番号:13063317
0点
バッファローのHD-CB2.0TU2を買いました。
CX370Vと直接接続するケーブルは何がよいのでしょうか?
2本を1本につなげるのではなく1本で簡潔したいです。
その場合はCX側はミニAオスでHD側は通常のAオスでよいのでしょうか。
他の他の書き込みではメスの表記があるので混乱しています。
また、現在CXには既に消してしまった画像データがあり、HDDブルーレイレコーダー
にあるのですがHD-CB2に順番に入れたいのですが、可能でしょうか?
書込番号:13091689
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > HDR-CX370V」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2019/10/01 9:10:38 | |
| 8 | 2017/06/02 7:30:56 | |
| 3 | 2015/02/22 0:07:23 | |
| 5 | 2014/07/17 12:40:29 | |
| 7 | 2014/07/09 8:26:54 | |
| 2 | 2014/05/25 10:21:32 | |
| 2 | 2014/01/23 21:41:54 | |
| 1 | 2013/10/04 21:17:01 | |
| 3 | 2012/12/29 11:32:00 | |
| 3 | 2012/10/02 9:12:28 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)




