SAPPHIRE HD5670 512M GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/VGA (PCIExp 512MB)SAPPHIRE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2010年 1月14日
『動画再生時ちらつき発生・・・ティアリング?』 のクチコミ掲示板




グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > SAPPHIRE HD5670 512M GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/VGA (PCIExp 512MB)
youtubeでのFullHD動画をフルスクリーン表示した際や、
PowerDVDでTrueTheaterをONで再生した場合に画面がちらついたり、
水平方向にズレが生じたり、波打つような感じに見える状態が発生していました。
しかし、ブルーレイ再生やFF14のベンチマーク等では発生せず。
CCCも10.10から11.3までいくつか試しましたが効果なく、
垂直同期をON、Direct3D Overriderも試してみましたがダメ。
たまたま動画再生中にGPUコア・メモリクロックをチェックしてみた所、
GPUコア及びメモリクロックが157MHz、300MHzとアイドル時から変化なく
もしかしたら・・・と思いATI OverDriveでコア400MHz、メモリ475MHzにしてみると
一切ティアリングが発生しなくなりました。
ATI OverDriveを使用しなくても、
FF14のベンチを走らせた時はコア775MHz、メモリ950MHzまで上がっているので
状況によってはクロックは可変するのですが、アプリケーションによっては
クロックが上がらず不具合が発生していたようです。
当方の環境に何か問題があるのか・・・
CCCのバージョンを変える際はOSのクリーンインストールから行って極力他の要素は
影響しないように試行錯誤したのですが、何らかの相性問題なんでしょうか?
ちなみに環境は
OS XP 32bit SP3
CPU Corei5 2300
Memory 2GB×2
Mother P67A-UD3R-B3
電源 EVEREST 85PLUS 520
書込番号:12940467
0点

一度挿しなおしてみてはどうでしょう?
接触不良かもしれませんよ
書込番号:12940482
1点

挿しなおしは何度かやったんですが、確かにちょっと簡単に刺さり過ぎる感じはあります。
少し緩めというか・・・ただ抜けてくるほど緩いわけでもないですが・・・。
書込番号:12940536
0点

ちゃんと置くまで刺さると思いますよ
しっかり刺さってるとおもうまで、さしたほうがいいとおもいます
それでもダメだったら他のポートに差すとかした方がいいと思います
書込番号:12940554
1点

信じるものは・・・さん、こんにちは。
(メーカー製のパソコンでの例ですが)
下記の項目中の「PCI/PCI Express カードの取り付け」は参考になると思います>グラフィックボードの取り付け
「カード」
http://supportapj.dell.com/support/edocs/systems/inspd530/ja/OM/HTML/parts.htm#wp1079933
書込番号:12940610
1点

AMD 大好き さん、カーディナル さん親切にありがとうございます。
今一度カードの挿しなおしをしっかり行ってみました。
ちょっと引っ張ったくらいでは抜けないくらいに刺さってはいます。
ロックもされてます。
で、今一度OverDriveを切った状態で検証してみました。
最初、全く現象が出なかったので喜んだんですが・・・
間もなくティアリングが再発してしまいました。
少し激しい動きのある映像になった途端、水平に線が一瞬走るというか。
で、再度OverDriveを入れたんですが、今度はこの状態でもティアリングが
発生するようになってしまいました・・・。
どうも発生する条件がよくわかりません。
同じ動画でも発生する時としない時があって。
うーん、困りました・・・。
書込番号:12940945
0点

うーん
多分故障かもしれませんね
一応ですが、もう一つグラボがあれば、そのグラボを挿し、再び同じようにちらつくか試してみてください
もしかしたらマザーの問題かもしれませんから
そのグラボを他のパソコンに接続することが可能だったらやってみましょう
かなりめんどくさいですが、どちらが故障しているかはっきりすると思います
あと、CCCは一度アンインストールしてから、インストールし直しましたか?
それもやっていなかったらやってみましょう
先程も言いましたが、他のPCIExpressのポートはないのでしょうか?
他のポートでも試しましょう
やはり最終手段はOSの再インストールですね
試せることはすべてやりましょう!!
書込番号:12941026
1点

Ati Tray Toolsで2Dのクロックを高めに固定して試されてみてはいかがでしょうか。
書込番号:12941054
1点

AMD 大好きさん、
他のPCIExpressのポートはx4とx1しかないです^^;
CCCは別バージョンを入れる際は必ずOSのクリーンインストールからやりました。
ここ数日で、かれこれ5、6回くらいはOSのクリーンインストールしたので疲れました(笑)
他のPCも無いので故障かどうかの検証も出来ないんですよね。
CCCでプロファイルを使ったクロック変更もかけていたんですが、
それを先ほど検証のために削除したり新規に作ったりしたのも悪かったかもしれません。
とりあえずOverDriveを行って1日半はどんな動画を見てもティアリングは発生しなかったので、もう一度OS再インストールからやり直してみます・・・。
ビデオカードさんのAti Tray toolsも試してみようと思います。
ひとまずありがとうございました。
書込番号:12941230
0点

そうでしたか、そこまで時間と労力を使用していろいろ試みたんですね
すごいと思います
やはりここまで来るとソフト系の不具合ではなく、ハードの問題っぽいですね
一度販売店にグラボを持込み、初期不良として交換してもらうといいと思います
グラボに問題がなかったら、マザボですので、いろいろ大変だと思いますが、解決するといいですね
書込番号:12941279
1点

AMD 大好きさん、
その後OSインストールからやり直して、とりあえずティアリングの発生しない状況に戻す事は出来ました。
よく考えてみれば、ATI OverDriveのONだけでなくさらにプロファイルをいじって低負荷時のクロックを上げていたんですよね。
そのプロファイルを削除してしまったので、現象が再発していたのかも知れません。
低負荷時のコア157MHz、メモリ300MHzの状態になるとティアリングが発生し易くなるようです。あくまで推測でしかないですが・・・。
今は低負荷時コア300MHz、メモリ950MHzで固定されています。
メモリのクロックはもっと低い値にセットしたんですがなぜか950MHzから動かなくなって
しまいました^^;
初期不良として交換っていうのは・・・
OverDriveとかプロファイルいじってとか色々やってしまったのでちょっと心苦しいかな。
再発してしまったら別なカードを買ってみようかと思います。
いろいろアドバイス頂いてありがとうございました。
何かあればまた報告したいと思います。
書込番号:12942254
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SAPPHIRE > SAPPHIRE HD5670 512M GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/VGA (PCIExp 512MB)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2013/05/07 21:28:27 |
![]() ![]() |
4 | 2013/01/16 17:31:06 |
![]() ![]() |
5 | 2012/04/09 13:33:24 |
![]() ![]() |
2 | 2012/02/22 3:57:37 |
![]() ![]() |
4 | 2011/12/18 17:59:29 |
![]() ![]() |
5 | 2011/12/13 8:39:13 |
![]() ![]() |
7 | 2011/12/10 13:02:37 |
![]() ![]() |
5 | 2011/10/28 20:53:48 |
![]() ![]() |
5 | 2011/12/29 12:31:03 |
![]() ![]() |
13 | 2011/10/23 11:17:50 |
「SAPPHIRE > SAPPHIRE HD5670 512M GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/VGA (PCIExp 512MB)」のクチコミを見る(全 838件)
この製品の最安価格を見る

SAPPHIRE HD5670 512M GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/VGA (PCIExp 512MB)
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 登録日:2010年 1月14日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





