VALUESTAR W VW670/WG6R PC-VW670WG6R
Core i3 530/4GBメモリー/1TB HDD/Blu-ray Discドライブ/地上デジタルチューナーを搭載した21.5型ワイドタッチパネル液晶一体型PC(クランベリーレッド)
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW670/WG6R PC-VW670WG6R
初めての質問になりまが、よろしくお願いします。
本機種の購入を考えております。
使用用途は、ネット、YOUTUBE、eメール、音楽鑑賞、TV機能くらいです。
動画編集、ゲーム等は考えておりません。
今は6年前くらいのXP、Athlon XP 2600、736MB(メモリ)を使っています。
@価格について
埼玉県近場の家電量販店では、16万程度します。
そこで、池袋、新宿価格を教えて頂けないでしょうか。
AVN770WG6Rとの違い
CPU、マザーボード?などノートPC用と聞きましたが、
どの程度スペックに差があるのでしょうか。
(私の使用用途では、特に違いは感じないでしょうか。)
B六月のモデルとの違い
六月に新機種が出ると思われますが、大きな違いはOFFICE2010くらいでしょうか。
USB3.0が標準になったり、その他大きなハード変更がありそうでしょうか。
書込番号:11339956
0点
yamabikosan1さん
こんにちわ。
全く参考にならなかもしれませんが・・・以下個人的主観です(^^;)
1 交渉してみないと、引き出せる値段はわかりません。
同製品を、購入された方の意見があればいいんですが・・・
2 VN770WG6Rは、ご存知でしょうがVN770/AS6が既に販売されていますよね?
家電量販店に在庫があるかも気をつけたほうがいいですし、信頼出来るネット通販で購入して、
延長保証はNECで付けるのも、手かもしれません。(+1万〜1万2千前後、保証内容による)
http://www.necdirect.jp/service/warranty/?sstop=case507
なお、このW VW670/WG6の最大の特徴は、「タッチパネル」かと思います。
蛇足ですが、その機能があまり必要でないのであれば、
上位機種にあたるW VW770かW VW970の方が個人的にはお勧めです。
理由は「IPS液晶」です。他モデル、他社製も含めて「IPS液晶」は殆どないかと・・・・。
もちろん予算が許せばの話ですが、ちなみに先日友人がVW770を購入し
池袋のビックカメラで、¥184,000のポイント21%(38,640P)でした。(勿論、要交渉です)
3 メーカーの人間でないので、現状誰にもわからないかと思いますが
OFFICE2010については、¥3,000支払えば現行機でもアップグレードで
きます。↓参考にしてください。
http://www.microsoft.com/japan/office/2010/techg/default.mspx
全く、的外れな回答でしたらごめんなさい。
書込番号:11340815
![]()
0点
当方大阪ですので2と3について。
770との大きな違いは
・BS、CSチューナーが無い
・液晶パネルがIPSじゃない(視野角がやや狭い)
・そのかわりタッチパネルがある
TV視聴の点では770が有利でしょう。
CPUなどのスペックに関してはノート用パーツとはいえどちらも現状のマシンよりは快適かと思います。
(一体型デスクトップにノート用パーツを組むのは主に廃熱対策。
タワー型に使われるようなパーツは廃熱が多く、一体型の筐体に押し込むと熱がこもる。)
>新モデルは?
おそらくNが64bitOS化したので、Wも64bit化もしくはセレクタブルになるでしょうね。
メモリーの使用可能な容量が飛躍的に伸びる反面ソフト、周辺機器の対応は要確認です。
手持ちのソフト、周辺機器の対応が不安なら現行型をお勧めします。
USB3.0に関してはまだ専用チップを後付しての対応なので、970のような2.0、3.0
混在仕様にならない限り可能性は薄いと思います。
書込番号:11340869
1点
初心者は言い訳?さん
ご回答ありがとうございますm(_ _)m
VN770/AS6は知ってましたが、まだ高いと思い候補から外しておりました。
また、諸事情により家電量販店でのみ購入を考えております。。。
>なお、このW VW670/WG6の最大の特徴は、「タッチパネル」かと思います。
「タッチパネル」は不要ですが、「IPS液晶」についてはノーチェックでした(汗)
お店で「IPS液晶」の良さを見てみようと思います。
>池袋のビックカメラで、¥184,000のポイント21%(38,640P)でした。(勿論、要交渉です)
VW770は23型のためパソコンとしては画面が大きすぎるのではないかと思い、
候補から外しておりました。(慣れですかね。。。)
ただ、思ったより安くIPS液晶のため購入候補に加えたいと思います。
OFFICEは極稀に使う程度なので、特に気にしておりません。
ハード的な変更が少なそうなので、VW770orVW670を購入しようと思います(^○^)/
炎えろ金欠さん
情報ありがとうございます<(_ _)>
IPSについては、知らなかったためチェックしたいと思います。
廃熱対策についてものご説明ありがとうございます。(知りませんでした)
現状、動画編集など考えていないため32bitOSでいこうと思っています。
USB3.0は魅力的ですが、可能性は薄そうなので現行機を購入したいと思います。
書込番号:11341082
0点
yamabikosan1さん
画面の大きさや、画質等については
人それぞれ環境や、感じ方もそれぞれですので店頭でご確認を。
TVやDVD等の視聴を、「ちょっと寝転びながらでも、見たいなぁ」等の要望が
あれば、強く「IPS液晶」をお勧めします。(もちろん限度はありますが)
店頭に行った際、
<画面を正面で確認後、しゃがんだ状態でも見てください(見上げる感じで)>
他の液晶との違いが、わかりやすいと思います。
いずれにせよ。良い買い物が出来るといいですね(^^
書込番号:11341293
![]()
0点
初心者は言い訳?さん
アドバイスありがとう御座います。
店頭で挙動不審に見られないよう確認したいと思います(笑)
パソコンは6年ぶり2台目の購入になるため楽しみです。
(仕事では、そこそこパソコンを使っているのですが、、、)
すでにお店に何度か伺っていますが、選ぶ過程も楽しいですo(*^▽^*)o~♪
書込番号:11341499
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > VALUESTAR W VW670/WG6R PC-VW670WG6R」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2013/01/25 9:14:50 | |
| 3 | 2010/06/19 21:02:58 | |
| 4 | 2010/06/11 18:43:46 | |
| 2 | 2010/06/05 2:21:56 | |
| 0 | 2010/06/03 0:34:25 | |
| 5 | 2010/05/09 23:28:32 | |
| 2 | 2010/03/12 20:42:51 | |
| 4 | 2010/03/10 17:37:46 | |
| 2 | 2010/03/07 17:46:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)









