デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX7
Youtube上でこのカメラを使用して寝台列車をホームから撮影した動画を見ました。撮影者がコメントにも書いているようにまるで魚眼レンズで撮影したかのように左右が丸く曲がっています。こんなに酷く曲がってしまうのでしょうか?少しレンズの直径が大きい広角25mmレンズだとここまで曲がらないで電車をホームから撮影できますかね?どなたか教えていただければ、大変助かります。宜しくお願いします。
書込番号:10916056
1点
サンプルのURL貼っておかないとコメントのしようがないよ。
寝台特急あけぼの(DSC-TX7 Test)
http://www.youtube.com/watch?v=Lv7FE4V5yhg
書込番号:10917469
1点
別スレでも書きましたが、この機種は動画時にとんでもなく曲がります。まさに魚眼レンズかと思うくらい酷いです。
このカメラの動画は、望遠側しか使い物になりません。よくこんなんで商品として出したなと呆れます。
しかも、こんなレンズでも「カールツァイス」と呼ぶらしい。。。
書込番号:10918901
2点
25mmで撮影すれば、歪みます。動画では、ゆがみ補正していないのでは。
書込番号:10919040
1点
>しかも、こんなレンズでも「カールツァイス」と呼ぶらしい。。。
・デジタル補正がなしがツァイス
・デジタル補正がありがGレンズ
かな?と思っていましたが、見事に外れました。
書込番号:10920620
0点
なぜ、24mmのレンズを25mmにすれば歪みがなくなると思っておられるのですか?
などというかなり意地悪な質問をしたくなるほど、はっきり曲がります。ご注意を。
「少しレンズの直径が大きい広角25mm」と書いておられますけど、、理屈では相対的に
大きくなるでしょうが、前玉の大きさ自体が変わるわけではありません。
動画の歪みが気になるなら、はっきり申し上げて、レンズ設計に比較的無理のない
HX5Vと比較してからで遅くありません。「たかが3万円台のデジタルスチルカメラに
そこまで期待するものではない」ことを私自身、身をもって感じました。
書込番号:10920930
1点
ツァイスレンズじゃなかったらホントに魚眼になったりして(笑)
25〜35mm位までは非常用と割り切った方がいいかもしれませんね。
まあ25mmと言えば超広角域まであと一歩ですから、歪みも味と思えば・・・。
TX7とHX5Vの25mmの比較は
TX7
http://www.youtube.com/watch?v=5uBuywHjkb0
HX5V
http://www.youtube.com/watch?v=uFyeca76Xhk
でも出来そうです。HX5Vも10倍ズームなのでちょっと無理してそう。
25mmでの歪み無い動画にこだわるのなら、
パナソニックのデジカメは動画時にも歪曲補正をしてるみたいですよ。
書込番号:10921334
1点
>パナソニックのデジカメは動画時にも歪曲補正をしてるみたいですよ。
待てる人は、TX9を待つのが良いかもしれませんね。
書込番号:10921965
0点
すみません、先の文章が訳の分からぬものになってますので
実際にに写真を比較してみて下さい。
手持ち撮影なので全く同じ条件とは行きませんでしたが、
動画が曲がっている、というよりもスチルがどれだけ補正されているのか
見当がつくのではないでしょうか。撮影時のモニタでもはっきりわかります。
書込番号:10922154
2点
Kodak V705は、静止画で歪み補正があり、23mmでも歪み補正出来ていました。
動画は最広角28mmだったので、四隅を切り取っていたかも知れません。
書込番号:10922417
0点
皆様、色々なご意見ありがとうございます。カメラより近いものを撮影した際に曲がって、ある程度距離のある物を撮影した際は曲がらないみたいなのですが、その「ある程度」とはどのくらいの距離なんですかね?例えば、動画で撮影したい物より5メートル離れれば曲がらない、とかその位なのでしょうか?
書込番号:10922419
0点
何キロ離れたところで、曲がるものは曲がりますよ?「比較的目立たない」だけです。
「魚眼レンズ」は、まっすぐに写らないです。
このカメラで曲がるというのは二重の意味があって、
1)TXシリーズ初の25ミリからの広角レンズ採用により、広角レンズ特有の歪みが出る
2)レンズの設計に無理があって、そもそも魚眼レンズ特有の歪みが出る
です。よく補正されているカメラレンズなら1の問題だけで、これならできるだけ中央付近に
メインの被写体をおく事である程度回避できます。
しかし他の方も言われているように、このカメラでは動画の際に歪曲補正して誤魔化すという事を
していないので、25ミリ広角側で撮ろうとすれば中央でも周辺でも必ず曲がります。
自分が考えられる対策は、
1)被写体が米粒くらい小さく写るほど離れれば、曲がっているかどうか分からないが、これは論外。
2)40ミリくらいまでズームすればまず気にならないので、それで撮る。しかし広角側が使えない。
3)このカメラを売って、広角側の動画でも補正してくれる他のカメラを買う
というわけで、そこまで気にされるなら、率直に言って他のカメラをお薦めします。
書込番号:10922742
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > サイバーショット DSC-TX7」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2017/10/13 22:09:41 | |
| 12 | 2014/06/24 14:22:02 | |
| 17 | 2011/04/14 8:42:28 | |
| 8 | 2011/04/08 12:41:11 | |
| 10 | 2011/03/07 23:15:45 | |
| 13 | 2011/03/03 11:50:28 | |
| 1 | 2011/03/02 13:36:34 | |
| 6 | 2011/01/31 7:45:48 | |
| 4 | 2011/01/31 23:52:56 | |
| 0 | 2011/01/02 2:11:24 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)










