サイバーショット DSC-TX7
Exmor R/フルHD動画撮影機能/光学4倍ズームレンズ/逆光補正HDR/3.5型約92.1万画素TruBlackディスプレイなどを搭載したデジタルカメラ(1020万画素)



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX7
この機種はレンズカバーがスライド式になっていますが、
何度も開閉しているうちに本体にスライド開閉による擦り傷がついたりはしませんか?
よくスライド式携帯で本体裏がすぐにスリ傷がついたことがあるので・・・
購入して実際に数か月〜1年とか利用されいる方に教えてほしいです。
よろしくお願いします。
書込番号:11671428
1点

基本的には銀塩ユーザーですが、メカに興味があり、よくカメラ屋に行っては
デジタルのデモ機(中古コーナーも含む)を手に取り、スレのつき具合やラバ
ーの白濁具合を確認して回ってます。w
該当機種についてですが、所有はしておりませんが、このスライド式が気にな
り、一日に何度も開閉されるデモ機でどこにキズがつくのかを見ていました。
ここからは、あくまでも参考として聞いてください。^^;
意外にも、スライド式の部分よりも、レリーズボタンを含め、各種操作ボタン
に“ほんの僅か”ですが目視にてスレが確認できました。
女性の購入希望者が、ネイルで触れた場合もあるでしょう。
その辺は定かではありませんが、該当機種のその部分は、スレが付かないよう
に配慮されているのでは?…と感じた次第です。
それで私は、妻に「ソニエリ」のサイバーショット携帯を持たせました。
あくまでもご参考まで。
書込番号:11671473
5点

傷の付き方なんて使い方次第でしょ。
私のTX7は発売直後の購入ですが、未だに表面・裏面とも目視で確認できる傷はありません。
過保護に扱っているわけではありませんが、一応大切に扱ってます。通常の携帯時は純正巾着袋(LCS-CSK)に収納してます。購入後の半年強で約3千枚撮影しており、その間、恐らく何百回、或いは1千回以上?は開閉を繰り返してますよ。でも全然綺麗です。
量販店のデモ機で傷の付き具合を見ても、ある意味無意味ですね。あそこほどカメラを雑に扱われるところはありませんから。
書込番号:11671536
3点

> 量販店のデモ機で傷の付き具合を見ても、ある意味無意味ですね。あそこほどカメラを雑に扱われるところはありませんから。
不可抗力は別として、だからこそ「どこにキズがつきやすいか」の判別に適しているのでは??
P.S.
やっと安達さんを発見しました。もしこれを見られていたらCX1の板にお越し下さい!
皆さんが首を長くしてお待ちです!!!
書込番号:11671944
1点

>「どこにキズがつきやすいか」の判別に適しているのでは??
上記について、誤解のないように追記。
人体工学的に、人はこのカメラのどこに触れるのか、開閉数も半端じゃないので、設計上スレが出来るようなスライド方式になっていないか・・・などの確認には店頭に置いてある機種は最高のサンプルだと思います。
書込番号:11672029
1点


所有者です。
まだ1ヶ月も使用していませんが、スライドカバーを開け閉めすると、カバーが動く範囲のボディー側の「指紋」に「こすれた跡」がつきます。
指紋なら良いですが、そこに細かい砂埃とかが付着していればボディ側にキズが付くことは容易に想像できます。
スライドカバーはあまり丈夫なものではありませんし(私が購入前に見たヨドバシ横浜の展示機はスライドカバーに何かがぶつかった跡のような凹みが出来ていた)、スライドさせるための引っかかるような突起も無いので、スライドさせるときに「カバーのどこかに力が集中する⇒ボティのどこかがこすられる」のはしょうがないことかもしれません。
スクラッチリペア塗装されているようでもないので、キズが心配な方には向いていないと思います。
レンズにはすぐに指が触れてしまって汚れるし、正直言って何のためのスライドカバーか良く分かりません(電源は勝手にOFFになるので、スライドカバーが開いたままOFFになっている)
書込番号:11672498
1点

たくさんレス頂きありがとうございます。
扱い方によるでしょうが、一般的にはあまり傷つき難いようですね
とても参考になりました〜
書込番号:11672545
1点

>猫田ミャー吉さん
問題が解決されたようで良かったですね。
とくに、実際にお使いになられている「EOS-1D MarkVさん」の意見は説得力ありますね。
>モーゼは10階さん
CX1のスレですか?分かりました。後で顔を出してみます♪^^/
書込番号:11672962
2点

ちょっとヨコレスですが・・・
> 安達功太さん
> よくカメラ屋に行っては
> デジタルのデモ機(中古コーナーも含む)を手に取り、スレのつき具合やラバ
> ーの白濁具合を確認して回ってます。w
なるほど!デモ機にはそんな観察ポイントがあったんですね!
自分の所持品で何度もカシャカシャと試すのはさすがに抵抗感がありますが、
店頭でのデモ機ならとても良いサンプルになっていますよね、確かに。
普段より雑に扱われるからこそ、
どれ程の耐久度があるかという点がより際立つようにも思えます。
これは勉強になりました。ありがとうございます(^^)
書込番号:11673436
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > サイバーショット DSC-TX7」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2017/10/13 22:09:41 |
![]() ![]() |
12 | 2014/06/24 14:22:02 |
![]() ![]() |
17 | 2011/04/14 8:42:28 |
![]() ![]() |
8 | 2011/04/08 12:41:11 |
![]() ![]() |
10 | 2011/03/07 23:15:45 |
![]() ![]() |
13 | 2011/03/03 11:50:28 |
![]() ![]() |
1 | 2011/03/02 13:36:34 |
![]() ![]() |
6 | 2011/01/31 7:45:48 |
![]() ![]() |
4 | 2011/01/31 23:52:56 |
![]() ![]() |
0 | 2011/01/02 2:11:24 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
- 1月13日(水)
- ピント合わせが速いカメラ
- 動画編集用自作PCの構成
- PCモニター用の4K対応TV
- 1月12日(火)
- 有機ELテレビ動画ボケ
- 初心者向きの一眼レフは
- キーボード入力がおかしい
- 1月8日(金)
- 縞模様が現れる時の改善策
- Wi-Fi接続が切断する原因
- PS5用TV選びのアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】12345
-
【欲しいものリスト】BeamNG drive
-
【欲しいものリスト】Core i5 10400
-
【欲しいものリスト】i5-10400 RTX3070
-
【おすすめリスト】Core i5 10400
価格.comマガジン
注目トピックス


(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





