デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V
白いボードを使ってのホワイトバランス設定で、ワンプッシュとワンプッシュ取り込みのアイコン2つが有りますが、これの違いは何でしょうか?歳のせいかマニュアルを読んでもよく解りません。宜しくお願いします。それと、カメラの上のマイクの位置が悪くないですか?撮影の時にちょうど指がかぶさります。まあ仕様なので慣れるしかありませんが。
書込番号:12432816
0点
【ワンプッシュ】という項目は
【ワンプッシュ取り込み】で設定した(取り込んだ)ホワイトバランスを選ぶ場合に使用します
なので・・・
【ワンプッシュ取り込み】選択→任意の色(白)にカメラを向け決定ボタン
これで任意の白色が取り込まれます
このWBを使いたい場合【ワンプッシュ】を選択すればワンプッシュホワイトバランスで取り込んだ設定が使用できます
書込番号:12432923
0点
私はTX5ですが、WB(ホワイトバランス)は多分同じ仕様です。
私も疑問に思っています。
「わざわざ項目を分ける必要なんてないのに・・・・」と。
「設定を頻繁に変える時には操作が増えるだけなのに」と。
「ワンプッシュ」だとせっかく取り込んだWBを誤操作で解除してしまう事がないというメリットはあるかも知れませんが、それならカスタム登録できるようにした方が良さそうに思います。
書込番号:12432995
0点
今までキャノン専門に使ってきたので、ややこしいですね。すなわち、MENU 色合い(ホワイトバランス)のワンプッシュ取り込みに合わせて、グレーカードをアップにして○を押すと、処理中と出ますね。結局それで正確な設定が出来ているのでしょうか?
書込番号:12434293
0点
『ワンプッシュ取り込み』は『ワンプッシュ』の基準を取り込む為だけの画面です。
『メニュー』→『WB AUTO』→『ワンプッシュ取り込み』→●→『ワンプッシュ』に自動的に移行して撮影画面へ。
再度、白を計り直す時は、ほぼ一からやり直し。『MENU』→『ワンプッシュ取り込み』→●
キヤノンは
『FUNK.』→『AWB』→『マニュアル』→『MENU』(またはDISPなど)で取り込み→FUNK.画面が出たままでも撮影可。(FUNK.を押すと通常画面)
再度、計り直す時はFUNK.画面が出ていれば『MENU(またはDISPなど)』を押すだけ。
書込番号:12434415
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > サイバーショット DSC-HX5V」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2017/09/03 12:37:58 | |
| 1 | 2017/08/03 22:39:39 | |
| 3 | 2015/03/17 23:17:59 | |
| 16 | 2013/11/30 16:59:37 | |
| 7 | 2013/09/03 23:33:18 | |
| 14 | 2014/05/10 7:57:03 | |
| 2 | 2012/08/20 14:21:51 | |
| 3 | 2012/06/27 8:21:09 | |
| 5 | 2012/05/23 22:00:45 | |
| 5 | 2012/05/08 18:05:44 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








