デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V
初まともなデジカメ購入をしようと思っている物です。
今まで
デジカメというものが発売された当初、興味本位で買った300万画素程度のサイバーショット
後は、携帯に付いているカメラを300万→500万→1000万
と使ってきたのですが、やっぱり撮影出来る画像に不満を覚え、今年とうとうまともなデジカメを購入しようと思い質問させて頂くことにしました。
やはり、携帯についているカメラでは限界があるのか撮っても、なかなか思うようにいかず
現在使っているのがAQUOSSHOTの1000万画素なのですが…
明るいところでとれば、全体的に青白くなったり、無駄に補正がかかり黄色くなったり…
AUTO使っても、設定しても上手くいかず…
暗いところでとれば、人がぼんやり映るだけで、やっぱ、写真!というより記録…みたいになってしまう。
花火なんて、ぼやけたり、タイムラグとかで取れたもんじゃない。
多分私の撮影技術的なものも大きいとは思うのですが…
そこで、私の撮影技術はともかくとして、一押しのデジカメは無いかな?
と思い質問します。
まず、年始の初売りソフマップにて、ZR10を非常に勧められ、最近のデジカメ事情を知らなかった私は、HDR機能やら、顔認識やらの機能に惹かれ、衝動買いをしてしまいました。
しかし、運良く?その機種は初期不良
後日、交換か、返品をさせてもらえることになりました。
そこで、このままでいいものか、このHX5Vに買い換えるべきかを悩んでいます。
今、HX5Vに魅力を感じているのはなんといっても60fの動画
しかし、逆に気になっているのは音質(録音の音質が悪いとか)
この音質って、カメラのスピーカーの問題ではなくマイクの問題なのでしょうか?
また、そんなにひどいもんですか?
次に、個人的にHDRは使うにしても、HDRアートというものを使用する予定が有りません。
このHDRアート機能意外にZR10に軍配があがるような機能ってありますでしょうか?
値段や、カタログスペックを見ても、画素数以外にHX5VがZR10に負けている点が見つからないのですが、どうなのでしょう?
と、長くなりましたすみません。
要するに、既に候補機は決まっていて
ZR10か、HX5Vで悩んでいます。
値段は気にしませんが、あまり変わらないなら安いHX5Vが欲しいと思います。
ただ、GPS機能も有るようなので、
GPSや、動画等に技術が総動員されていて、静止画撮影となると…ZR10に負ける…
とかになってくると、私の中でカメラの意味を果さなくなるのでZR10がいいかな
とか思います。
被写体は特に指定はなく、マルチで活躍してくれるカメラを求めています。
どなたかご教授いただけませんか?
書込番号:12458055
1点
>ZR10か、HX5Vで悩んでいます。
どちらでもいいと思いますよ。
書込番号:12458078
1点
自分で綺麗だと思える方を選んで下され。
ZR10
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20101217_414831.html
HX5V
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20100326_357081.html
動画に関しても自分で確認して、自分で判断。
私なら、静止画の昼間の画質で両方パスです…
ビデオカメラも持ってますし…
書込番号:12458156
1点
音声は静かな場所では気になりますが、通常の生活音では
気になりません。
音声動画比較
・静かな場所
http://www.youtube.com/watch?v=MkQVlDqoTFw
・通常の生活音
http://www.youtube.com/watch?v=A_VM4mPE_KQ
手振れ補正の強力の比較
http://www.youtube.com/watch?v=9c3j13hwvYQ
HX5Vの手振れ補正はコンデジでは最強です。
書込番号:12458383
1点
わたしもその2機種で揺れました。
いまでもHDRアートは欲しいと思っていますが、価格に負けました。
でも、この機種で納得のいくきれいな写真が撮れているので、満足しています。(対3年前のパナFX55比<壊したToT)
気になる画素数は、A3とかそれ以上に印刷するつもりでなければ、十分かと思いますよ。
書込番号:12458522
0点
もうすぐ発表される新型を見てからにすればよいと思います。
書込番号:12458707
0点
HX5Vの新型を見て考えてもいいと思いますし、今欲しいならどちらも買って損はないでしょう。ZR10のHDRアートはあまり必要でないならHX5Vがおすすめです。
書込番号:12458715
2点
動画録画の方式は、別々のものです。将来ブルーレイにダビングされるのでしたら、ソニーの
AVCHD録画をお勧めいたします。カシオの録画はブルーレイ搭載のパソコンで録画変換して作成することになります。ソニーやパナは直接、USBコードかSDHCカードで読み込むことが出来ます。
書込番号:12459012
0点
>初まともなデジカメ購入
==>
まともなデジカメが意味するものは人によって違うだろうけど、このカメラはコンデジとしては
動画は超一流
静止画は二流
だと思います。
レビューを見てると動画性能が良いので、静止画を許容してる人も多いみたいだけど、静止画メインで使うのなら違うカメラが良いと思います。
個人的には、コンデジでも CANON,FUJI,NIKON,RICHOに静止画画質に関するコダワリを感じます。
未成熟の裏面CMOS機に限っても、素子の本家ソニーからこの素子の供給を受けてる他社は、欠点をカバーする真摯な努力をしてるのに、ソニーは小手先でかわそうとしてるようにしか思えません。特に色かぶりしやすいのはスチルカメラとしては致命的だと思います。
書込番号:12459427
![]()
1点
色々情報サンクスです^^
色々な家電量販店に足を運び、店員を捕まえ30分位ZR10との違いを聞き判断した結果
ZR10を購入することに致しました。
HX5Vの動画力には惹かれるものは有りますが、
静止画撮影においては何においてもZRの方が優っているように思えますし
HX5Vの新型がもうすぐ出るにしても価格が気になるところです…
今の初売り時期にZR10を安く買わせていただくことになりました。
ありがとうございました^^
書込番号:12471878
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > サイバーショット DSC-HX5V」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2017/09/03 12:37:58 | |
| 1 | 2017/08/03 22:39:39 | |
| 3 | 2015/03/17 23:17:59 | |
| 16 | 2013/11/30 16:59:37 | |
| 7 | 2013/09/03 23:33:18 | |
| 14 | 2014/05/10 7:57:03 | |
| 2 | 2012/08/20 14:21:51 | |
| 3 | 2012/06/27 8:21:09 | |
| 5 | 2012/05/23 22:00:45 | |
| 5 | 2012/05/08 18:05:44 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








