『10万くらいになれば買おうかと思います。』のクチコミ掲示板

2010年 2月15日 発売

DIGA DMR-BW880

「フルハイビジョンW10倍録画」に対応したHDD搭載ハイビジョンBlu-ray Discレコーダー(1TB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB DIGA DMR-BW880のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

DIGA DMR-BW880 の後に発売された製品DIGA DMR-BW880とDIGA DMR-BW890を比較する

DIGA DMR-BW890

DIGA DMR-BW890

最安価格(税込): ¥- 発売日:2010年 9月15日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BW880の価格比較
  • DIGA DMR-BW880のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW880のレビュー
  • DIGA DMR-BW880のクチコミ
  • DIGA DMR-BW880の画像・動画
  • DIGA DMR-BW880のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW880のオークション

DIGA DMR-BW880パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月15日

  • DIGA DMR-BW880の価格比較
  • DIGA DMR-BW880のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW880のレビュー
  • DIGA DMR-BW880のクチコミ
  • DIGA DMR-BW880の画像・動画
  • DIGA DMR-BW880のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW880のオークション

『10万くらいになれば買おうかと思います。』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIGA DMR-BW880」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW880を新規書き込みDIGA DMR-BW880をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW880

スレ主 yyy5588sanさん
クチコミ投稿数:74件

2番組同時長時間録画モードで録画できるとの事ですが、その場合ダブルオートチャプターとかも大丈夫なんでしょうか?
そのことによって今までよりなにか規制されたりすることはないですか?
なんか落とし穴があるような気がしてならないのですが・・・

書込番号:10872893

ナイスクチコミ!0


返信する
hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2010/02/02 00:00(1年以上前)

>その場合ダブルオートチャプターとかも大丈夫なんでしょうか?

実機がまだ発売されていないので、正確なことはいえませんが大丈夫なはずです。
落とし穴といえば、AVCでW録中に追いかけやHDD再生をすると、片方は途中からDRに切り替わり、
その後に自動でDRに切り替わった部分をAVCに変換するというところでしょうか。

書込番号:10874183

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8802件Goodアンサー獲得:883件

2010/02/02 00:27(1年以上前)

>落とし穴といえば、(以下略)

えっ、そんな高度なことしてるんですか。
?80発表当時のパナカテ見てなかったので、全然知りませんでした。
やはりシェアトップ争いのSHARP対抗で、多少無理して入れたんでしょうか?

機能に対する方針変更した?30世代あたりから、不具合報告も増えた気がしてますが、
大丈夫なんでしょうかね。

書込番号:10874323

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2010/02/02 00:59(1年以上前)

要はHDD内レート変換してタイトル結合するって事で
従来の機能の自動での組み合わせだけだと思いますが

変換前に再生する時はどうなる?
・まとめに分割された状態で入っててまとめ再生で見れば連続で見れる?
・DRに変わったほうを追っかけ再生すれば途中で途切れる?
たぶん追っかけ再生じゃないほうがDRになるんだと思いますが
途中からDRになったほうを追っかけ再生すればどうなる?
・AVCとDRが結合してる状態(この機能は従来は無い)で普通に再生出来る?

レート変換後結合してスムーズに繋がるのか?
単に分割して結合すればスムーズに繋がりますが
途中からDRに変わってるのを変換して結合するから少し疑問があります
スムーズに繋がるから採用したんだとは思いますが

書込番号:10874511

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8802件Goodアンサー獲得:883件

2010/02/02 01:15(1年以上前)

途中でDRに変わったとしたら、録画の最後までDRのままですよね?
それで容量不足になったらとか、追っかけのみならず複合パターンが色々有りそうで、
想像しただけで、、、?。私がシステム開発担当してたとしたら絶対採用できません。
いつDR->AVC変換するのかとか(見た目あくまでAVC?)、上手く割り切ってるのかな?

どんな実装になるのか楽しみです。

書込番号:10874590

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2010/02/02 01:16(1年以上前)

>機能に対する方針変更した?30世代あたりから、不具合報告も増えた気

たしかに書込みでもフリーズや不具合報告がBW*00世代までに比べると多くなっているとは思います。
今回は、まあ、シャープ対策でユーザーが操作をしなくてもかたち上はWAVCが実現できるようにしたってとこじゃないでしょうか。
逆にシャープの方は表録画中に追いかけ再生やHDD再生するとオートチャプターが付かなくなってしまう仕様みたいなので、
どっちがいい?ってなると物理的にチャプターがなくなるよりは影響はないってところでしょうか。

書込番号:10874593

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 yyy5588sanさん
クチコミ投稿数:74件

2010/02/02 20:05(1年以上前)

色々と教えていただきありがとうございました。
そう考えると今9万弱で代える870も視野に入れて検討したいと思います。

書込番号:10877577

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BW880
パナソニック

DIGA DMR-BW880

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月15日

DIGA DMR-BW880をお気に入り製品に追加する <461

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング