DIGA DMR-BW880
「フルハイビジョンW10倍録画」に対応したHDD搭載ハイビジョンBlu-ray Discレコーダー(1TB)



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW880
この機種から新たに搭載された超解像技術はDVDの再生以外にも機能するのでしょうか?
たとえばBW880のデジタルチューナーを経由して、HDMIでテレビに出力して、地デジ、BS、CSなど視聴する場合、放送信号が480iなどの放送に対しても機能するものなんでしょうか?ここで皆さんの書き込みを見ていると、どうやらDVDの再生に限定して機能するような感じがするんですがどうでしょう?
HDMIで繋いでいるので、テレビでは1080pにアップコンバートされるのは分かっています。ただうちのBW870ではアップコンされてもほとんど映像がきれいになったようには見えません。BW*80シリーズの情報が出る少し前にBW870を買ったので、上記のようにDVD再生以外にも超解像が効くなら残念です。DVD再生にだけ限定ならPS3で事足りのですが・・。
また超解像の効果も分かるようなら教えてください。この機種で超解像を効かせてDVDを再生した場合、PS3でアップコンしたほどの効果はあるのでしょうか?他の方の書き込みであまり効果はないというのも見かけたんですがどうなんでしょう?
あと自分は超解像技術とアップコンバートをほぼ同じような技術だと思っていたんですが、東芝のレグザなどのホームページを見るとなんだか違うような気もします。実際のところは違う技術なんでしょうか?
以上長々と色々質問してしまいましたが分かる範囲で結構なんで回答よろしくお願いします。
書込番号:10976074
0点

こちらを見る限り、DVDの再生のみの様に思えます。
http://panasonic.jp/diga/blu-ray/bw880/beauty.html
また、超解像技術とアップコンバートも同じです。
購入された型のレビューを見ても、また、専門家のレビューなどでも、大きく取り上げられていないので、効果はPS3ほどではないと思います。
書込番号:10976348
0点

とし7650さん、返信ありがとうございます。
超解像はDVD再生のみなんですね。ちょっとほっとしました。
ひとつ質問なんですが、うちのBW870を経由して、HDMIでテレビに出力している場合、地デジなどの480iの放送も1080pにアップコンバート出力されますが、この映像がBW870を経由しないでそのままテレビのチューナーで見たときの映像(480iの映像)とほとんど同じに見えるのはどうしてでしょう?自分としてはアップコンバートされてるのだから少しはきれいに見えるのでは?と思ったんですが・・。それともこういうのはアップコンバートとは言わないんでしょうか?
書込番号:10977607
0点

元がSDなら、SDレベルでしょうw
超解像技術の処理しているわけではないので。
とはいえ、所詮、超解像技術を通しても、所詮はHDにはなりません。
PS3で同じタイトルでDVD版とBD版を再生すれば、その差は歴然です。
書込番号:10978640
0点

パナのホームページには「DVDなど標準画質の映像をハイビジョン信号にアップコンバートして」と書かれていますが・・・・。
書込番号:10978704
0点

としさん、takaさん、返信ありがとうございます。
もちろんSD画質がHDと同等になるとは思っていませんが、アプコンしているので少しは綺麗になるもんだと思ってました。超解像のない前機種でもアップコンバートするときに高精細化するとパナのホームページに書いてあったので。一応、正式な名前もあったんですが、HDなんたらだったかな?、正確には覚えていません。すみません。
takaさんの書き込みはどういう意味なんでしょう?文面からはDVD再生以外でも超解像が効く可能性もあるというような感じに思えるんですが・・。そうならちょっとショックかな。
書込番号:10978849
0点

アップコンバートは解像度自体を上げることで、例えば、480iから1080iへという様にすることで、超解像度は、人の目で見た時の、解像感を上げること,例えば、物体の輪郭だとかを、クッキリ、ハッキリ、スッキリ見える様に映像信号を作り変える様なものでしょうかね。
書込番号:10988760
0点

>>文面からはDVD再生以外でも超解像が効く可能性もあるというような感じに思えるんですが・・。そうならちょっとショックかな。
スーパー猫パンチさん へ
これは 「SD画質」で 録画されたものを 「再生」するときに 働く機能です。
*70系 と どれくらい差があるかは 実機で確認するしかないですね。
「SD画質」を「再生」することがないのなら
ショックを受ける程のものではないかと。
書込番号:10990851
0点

イナーシャモーメントさん、86ですさん、返信ありがとうございます。
返信遅くなり申し訳ございません。
「SD画質」を「再生」するときのみに働く機能ということは、録画するほどでもない放送中のSD放送をBW880のデジタルチューナー経由で見ても効果ないということですね。それなら手持ちのPS3で代用ききそうです。
回答してくださった皆さん、どうもありがとうございました。
書込番号:10995863
0点

>>放送中のSD放送をBW880のデジタルチューナー経由で見ても効果ないということですね。それなら手持ちのPS3で代用ききそうです。
そうです。
チューナー経由の画像には この機能は効かないのです。
確かに 微妙な書き方ですよね。
カタログもHPも・・・・・
では。
書込番号:10995879
0点

86ですさん、すぐに返信してくださってありがとうございます。
とても参考になったのでグッドアンサーに選ばさせてもらいます。
本当にありがとうございました。
他の返信してくださった皆さんもありがとうございました。
書込番号:10995927
0点

超解像のリポ参考になりますよ
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000081697/SortID=10986389/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%92%B4%89%F0%91%9C
書込番号:10996092
0点

Waaaaaさん、返信ありがとうございました。
さっそくそのリポートスレ見させてもらいました。
ひとつ気になることがありました。
>>ご相談センターに問い合わせると、このボタンの「0」「1」「2」の切り替えは、レコーダーからの出力に対して働くので、当然、地デジテレビを見ていてもこの「超解像」の補完が働くようです(この回答には少し疑問もありますが)
これが本当なら、BW880のチューナー経由で放送中のSD放送を見る場合も超解像が働くことになりますよね。うーん、どれが本当なのか分からなくなってきたぞ。
自分のスレで解決できない場合は、実際どのように見えるのかリポートスレのスレ主さんに質問してみようかとも思ってます。実際リポートスレのスレ主さんも疑問があるとおっしゃっているので、パナのサポートの人が間違っていたとも考えられますし・・。
書込番号:10996369
0点

>>ご相談センターに問い合わせると、このボタンの「0」「1」「2」の切り替えは、レコーダーからの出力に対して働くので、当然、地デジテレビを見ていてもこの「超解像」の補完が働くようです(この回答には少し疑問もありますが)
これは 回答者(パナのサポ)が間違えてますね。
逆に 本当なら もっと「大々的に宣伝」するでしょう。
繰り返しですが、 チューナー経由なら 効果はありませんよ。
書込番号:10996481
0点

86ですさん、本当にたびたびありがとうございます。
最後にひとつだけ質問さしてもらいたいのですが、例えばビデオテープデッキからビデオテープを再生した映像をBW880の入力端子を経由し、BW880からHDMIで1080p信号の映像をテレビに出力した場合も当然超解像は働かないですよね?(再生しているのはビデオテープデッキの方ですから)
当たり前のことかもしれませんが教えていただけたら幸いです。
書込番号:10996532
0点

訂正とお詫びを含め まとめてみました。
前提は TV=BW*80は 「HDMI 接続」です。
「超解像」は
レコーダーからの出力に対して働きます。
従って、
*BW*80 に録画したもの DVD再生には 効果あり。
*下記の場合は BW*80からの出力となるので 効果あり。
>>例えばビデオテープデッキからビデオテープを再生した映像をBW880の入力端子を経由し、BW880からHDMIで1080p信号の映像をテレビに出力した場合も当然超解像は働かないですよね?(再生しているのはビデオテープデッキの方ですから)
*TVの入力を BW*80にして BW*80で選局 効果あり。
です。
効果の程は 実機で比較するしかないですが、
waaaaaさん の リンクも参考になるかと思います。
混乱させてしまったみたいですみません。
以上です。
書込番号:10996662
0点

了解しました。
ようするにBW*80経由してHDMIで出力できるものはすべて効果ありということですね。
そうなるとやはり少々残念ですね。もう少し待ってBW*80シリーズの情報出てから購入を考えてもよかったですね。でもまさかこんなに早くに値段が下がってくるとは思わなかったので・・。
86ですさんにも私のためにいろいろ調べてもらったみたいで申し訳ございませんでした。でも、とても感謝いたしております。
ありがとうございました。
書込番号:10996730
0点

スーパー猫パンチさんへ
とんでもございません。
スーパー猫パンチさん は 「SD画質」を 観られる機会が多いのでしょうか?
私はデッキが壊れてしまったので 保存してる VHS−C が観れずに 涙です。。。
では。
書込番号:10996977
0点

全国的にはどうなのかは知らないのですが、私の住んでいる地方ではCS放送はほとんどSD画質で、あとNHKのBS1とBS2もSD画質です。
ビデオテープデッキはハイビジョンテレビで見るとひどいのでBW*80経由すれば少しは綺麗になるかなと。あとWiiとかもSD画質なんで同じようにして少しは綺麗にならないかなあってw。
結果、一応これらのことは可能みたいですけど、どの程度綺麗になるのかは分からないのでしばらくは様子見ようと思います。
まあ所有のBW870を今の価格.comのBW780の最安値くらいで買取してくれるとこが見つかればそれに買い換えたいってのはありますけど難しいでしょうね。ヤフオクとかに出品すれば可能なのかもしれないですが、今の自分にはネットオークションはちょっと敷居が高そうです。
とりあえず86ですさんおかげで疑問に思っていたことが分かりました。また質問を書き込むことがあるかもしれないですが、見かけたらまた教えてください。
どうもありがとうございました。
書込番号:10997073
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA DMR-BW880」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2025/03/14 19:40:32 |
![]() ![]() |
5 | 2024/07/21 12:18:25 |
![]() ![]() |
3 | 2022/10/04 20:12:06 |
![]() ![]() |
16 | 2021/10/04 8:24:44 |
![]() ![]() |
3 | 2021/10/03 12:27:47 |
![]() ![]() |
14 | 2016/12/09 10:06:08 |
![]() ![]() |
5 | 2014/10/24 12:26:00 |
![]() ![]() |
11 | 2015/01/07 23:15:43 |
![]() ![]() |
7 | 2012/01/08 2:16:41 |
![]() ![]() |
7 | 2012/01/04 10:39:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





