DIGA DMR-BW880
「フルハイビジョンW10倍録画」に対応したHDD搭載ハイビジョンBlu-ray Discレコーダー(1TB)



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW880
DMR-BW880を購入いたしました。
部屋自体全ての物を無線で接続しているのですが、この機種にも無線対応になっています。
という事で、このレコーダーで無線接続を行うには、パナソニックから販売されている
無線LANアダプターしか接続できないのでしょうか?
PCなどはCD−ROMなどで、ドライバーをインストールし
無線アンテナを取り付けますが、この機種はどうなのでしょうか?
もし他社のものでも対応しているなら、安めのものにしようと思ったのですが。
みなさん教えて頂けますでしょうか?
書込番号:11191408
1点

無線LANアダプター以外だと、イーサネットコンバータをつないでLANを無線化するか、PLCをつないで家庭内電気配線をLANケーブル替わりに使うかということになります。
イーサネットコンバータを使うにしてもPLCを使うにしても、レコーダー機能とは関係ないにでどのレコーダーでもLAN端子があれば使えます。
書込番号:11191446
1点

>この機種にも無線対応になっています。
なっているなら出来るのでは?
質問の趣旨が良く判りません_| ̄|○
<「無線LANの環境が有る」と言いたいだけでしょうか?
「DY-WL10」の話で
「DY-WL10」以外の製品が使えるか?
というなら、使えません。
http://panasonic.jp/diga/blu-ray/bw880/net.html#func_70
「AOSS」に対応するとの事で、
バッファローでは「WLI-UV-AG300P」が有りますが、
未発売な上に、「ビエラ(テレビ)用」となっています。
他に無線LANで繋ぐ場合は、「イーサネットコンバータ」と言うのが
他のテレビやレコーダーなども繋げられるので便利です。
バッファローで言えば
http://kakaku.com/item/00774010956/
です。
「11n」が不要なら、
http://kakaku.com/item/K0000025435/
が有ります。
>PCなどはCD−ROMなどで、ドライバーをインストールし
>無線アンテナを取り付けますが、この機種はどうなのでしょうか?
レコーダーの中に既に内蔵されていると言うことです。
<つまり「インストール済み」 →「組み込み済み」とも言います
>もし他社のものでも対応しているなら、安めのものにしようと思ったのですが。
無線LANの環境についての情報が全く無いので、
「お勧め」は挙げられません。
手動で無線接続の設定が出来るスキルが有るなら、
どのメーカーの「イーサネットコンバータ」でも使えます。
「USBアダプタ」タイプの製品は、メーカーもアナウンスしている通り「使えません」
書込番号:11191456
3点

早速のお返事ありがとうございます(^0^)
と言う事は、パナソニックから発売されている
専用無線LANアダプター以外の
他社の無線LANアダプターは取り付け不可ということでしょうか?
書込番号:11191464
0点

>名無しの甚兵衛さん
とても詳しい説明ありがとうございます。
また、分かりにくい質問ですいませんでした。
そうなんです。DY-WL10以外の物でも使えるかどうかを
聞きたかったんです・・・泣
では素直にDY-WL10を購入した方が良さそうですね。
ちなみにルーターはバッファローのAOSS対応のものです。
書込番号:11191479
0点

無線LANアダプタはDIGA専用です。
別売ということを考えたら複数機器を接続できるイーサネットコンバータ(子機)の方が
今後を考えると有用ではないかと思います。
書込番号:11191492
0点

>hiro3465さん
イーサネットコンバーターの存在を
知りませんでした・・・汗
この子機は、ルーターからコンバーターに無線で繋がり
コンバーターと接続機器とはLANケーブルで接続といった感じでしょうか?
書込番号:11191502
0点

>この子機は、ルーターからコンバーターに無線で繋がり
コンバーターと接続機器とはLANケーブルで接続といった感じでしょうか?
そうです。
書込番号:11191554
0点

>この子機は、ルーターからコンバーターに無線で繋がり
>コンバーターと接続機器とはLANケーブルで接続といった感じでしょうか?
こちらの製品情報をご一読下さい。
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wli-tx4-ag300n/#kaden
書込番号:11191671
0点

> 部屋自体全ての物を無線で接続しているのですが
素朴な疑問なのですが、
同じ部屋の中で、無線親機と、レコーダやTVは、距離が離れているのですか?
ルータや無線親機には、LANポートがありますから、
すごしくらい離れていたとしても、うすっぺらいLANケーブルで、じゅうたんの下を通すなどして、有線接続した方が、安定して安上がりなんですが。
スピードを出すには、11nを使わねばなりませんし。
書込番号:11198708
0点

>bl5bgtspbさん
距離は4メートル位です。
うすっぺらいLANケーブルってあるんですか?
書込番号:11200567
0点

>名無しの甚兵衛さん
ありがとうございます(^0^)
参考にさせていただきます。
書込番号:11200569
0点

>うすっぺらいLANケーブルってあるんですか?
http://direct.sanwa.co.jp/contents/sp/lancbl/cat5.html
↑は、サンワサプライですが、エレコムなどで、販売しています。
リンクの「超スリム」・「フラットケーブル」・「アンダーカーペット」
等の製品があります。
>距離は4メートル位です。
立ち上がり、立ち下がり等を考慮すると+2m位になりますので、
7m物を購入すると良いでしょう。
書込番号:11200637
0点

ELECOMだと
http://www2.elecom.co.jp/cable/lan/utp/ld-ctfs/
や
http://www2.elecom.co.jp/cable/lan/ld-gf/
などが有ります。
他にも、
http://buffalo-kokuyo.jp/products/cable/lan/cat6/etp-c6-f-bk/index.html
http://buffalo-kokuyo.jp/products/cable/lan/cat5e/etp-c5e-f-bl/index.html
http://www.sanwa.co.jp/product/network/list/kb-fl6.html
など、家電量販店のPCフロアのネットワークコーナーに行けば、いろいろ売っています。
書込番号:11203513
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA DMR-BW880」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2025/03/14 19:40:32 |
![]() ![]() |
5 | 2024/07/21 12:18:25 |
![]() ![]() |
3 | 2022/10/04 20:12:06 |
![]() ![]() |
16 | 2021/10/04 8:24:44 |
![]() ![]() |
3 | 2021/10/03 12:27:47 |
![]() ![]() |
14 | 2016/12/09 10:06:08 |
![]() ![]() |
5 | 2014/10/24 12:26:00 |
![]() ![]() |
11 | 2015/01/07 23:15:43 |
![]() ![]() |
7 | 2012/01/08 2:16:41 |
![]() ![]() |
7 | 2012/01/04 10:39:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





