DIGA DMR-BW880
「フルハイビジョンW10倍録画」に対応したHDD搭載ハイビジョンBlu-ray Discレコーダー(1TB)



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW880
どうかご存知な方がいらっしゃいましたらお教えください。
現在、レコーダーは東芝のRD-X5を使用していますが、最近内部からカチカチと
音がするようになりフリーズしてしまいます。
そこで、コンセントを抜き差しすると復旧するのですが、またいつカチカチし始めるかビクビクしながら使用している状態です。
どうやらHDDが壊れているようなので、パナのBW880に買い替えを検討しています。
そこで気になっているのが、今使用しているTVが数年前に買ったアクオスのLC-32GD4なのですが、
残念なことにHDMI端子が無いので、BW880とデジタル接続したい場合はiLINKで接続できないのか?という質問です。
(アクオスにはiLINK端子なら付いています)
アクオスから出力してBW880で録画等はしないので、BW880⇒アクオスの一方通行で大丈夫なんですが。。。
よろしくお願いします。
書込番号:11324557
0点

アクオスのi.linkは、たぶんハイブリッド録画用の端子です。
もしかしたら、
レクポなら、可能かもしれませんが、今のレコでは、希望の機能はありません。
素直にD端子でつないでください。(赤白音声も忘れずに)
書込番号:11324614
2点

BDレコーダーの映像を見るのにTVと繋ぐのは
HDMI
D端子+赤白線
S端子+赤白線
黄色端子+赤白線
のどれかでi.LINKはそういう用途はありません
TVにD3以上の端子があればD端子ケーブルで
ハイビジョンで視聴出来ます
書込番号:11324617
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA DMR-BW880」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2025/03/14 19:40:32 |
![]() ![]() |
5 | 2024/07/21 12:18:25 |
![]() ![]() |
3 | 2022/10/04 20:12:06 |
![]() ![]() |
16 | 2021/10/04 8:24:44 |
![]() ![]() |
3 | 2021/10/03 12:27:47 |
![]() ![]() |
14 | 2016/12/09 10:06:08 |
![]() ![]() |
5 | 2014/10/24 12:26:00 |
![]() ![]() |
11 | 2015/01/07 23:15:43 |
![]() ![]() |
7 | 2012/01/08 2:16:41 |
![]() ![]() |
7 | 2012/01/04 10:39:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





