DIGA DMR-BW880
「フルハイビジョンW10倍録画」に対応したHDD搭載ハイビジョンBlu-ray Discレコーダー(1TB)



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW880
我が家もようやく STBをデジタル化しようと思っているのですが
STBにブルーレイ/HDD内臓のTZ-BDW900Pにするか TZ-DCH820とBW880を繋いで使うか迷っています(CS・BS・地デジ録画予定)。
2台目のTVのBDはBW680(地デジ録画予定)を 3台目のTVはBR580にしようと思っています。
よろしくお願いします。
書込番号:11492685
0点

何を悩んでいるかがよく分かりません。
CATVを快適に録画&BD化するなら、迷わず900Pです。
i.linkを使うなら、HDD付きにして、残したいもののみムーブするのが快適に使う秘訣です。
i.linkのリアルタイム録画は、失敗のリスクが高いし、W録画が出来ないはずです。
書込番号:11492717
1点

私も悩む必要は無く、TZ-BDW900Pで良いと思います。
書込番号:11492772
1点

エンヤこらどっこいしょさん さっそくの返信ありがとうございます。
まだBDを使った事がないので何を基準にしていいのか解りませんでした。
書込番号:11492833
0点

のら猫ギンさん さっそくの返信ありがとうございます。
ここに相談して良かった ありがとうございます。
書込番号:11492859
0点

来週、TZ-BDW900Pを契約する事になりました、ありがとうございました。
で、又BDW900の質問で悪いのですが、今うちには
SONY DVP-NS515とSHAP DV=NC750 の2台のDVDプレーヤーがあるのですが
BDW900PでダビングしたDVDは見る事が出来るのでしょうか?
又 DVDの種類は何を購入すればいいのでしょうか?
プレーヤーの説明書を読んでも解りません。次のBDを買うまで使えたら使いたいので
よろしくお願いします。
書込番号:11501693
0点

NS515は、ビデオモードのみのようですので、デジタル放送は無理です。(再生できません)
NC750は、DVD-RWには対応できるようですので、DVD-RWを買ってダビングするのがよいです(VRモードでしかダビングできませんので、間違えようがないです)
DVD-Rは駄目です。
DVD-RWのお勧めは、ビクター製の原産国が日本のものが最も信頼性が高いです。
書込番号:11501733
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA DMR-BW880」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2025/03/14 19:40:32 |
![]() ![]() |
5 | 2024/07/21 12:18:25 |
![]() ![]() |
3 | 2022/10/04 20:12:06 |
![]() ![]() |
16 | 2021/10/04 8:24:44 |
![]() ![]() |
3 | 2021/10/03 12:27:47 |
![]() ![]() |
14 | 2016/12/09 10:06:08 |
![]() ![]() |
5 | 2014/10/24 12:26:00 |
![]() ![]() |
11 | 2015/01/07 23:15:43 |
![]() ![]() |
7 | 2012/01/08 2:16:41 |
![]() ![]() |
7 | 2012/01/04 10:39:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





