DIGA DMR-BW680
「フルハイビジョンW10倍録画」に対応したHDD搭載ハイビジョンBlu-ray Discレコーダー(500GB)
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW680
はじめまして。最近、BW680を買ったんですけども、録画した番組をBDやDVDに焼く時は劣化するんですか?
書込番号:11821428
0点
適切なレートで録画することと
高速ダビングを使うこと
この2つの条件をクリアすれば劣化しません
例えばデジタル放送をそのまま(DRモード)で録画し
DVDにダビングしたいっていう場合
DVDにはDRで保存できないので実時間ダビングになります
このときは高速ダビングっていう条件に当てはまらないので劣化します
それともうひとつ
ではDVD用のレートってことでXPモードで2時間ドラマを録画し
それを1枚のDVD-Rに収めたいって場合
DVD-R1枚にはXPモードで1時間しか入らないので
これも実時間ダビングになります
つまり高速ダビングにならないので劣化します
書込番号:11821483
2点
録画したモードのままで焼けば無劣化ですよ。
むろん、DVDにはDRで焼けませんので、DRで録ってる物は
モードを下げてから焼く必要があります。
※モードを下げながらでも焼けますがお勧めできません。
書込番号:11821488
0点
guitar-lespaulさん、
(「かんたんダビング」でも「詳細ダビング」でも「再生中番組の保存」でも)高速
ダビングでダビングできる状況で、実際に高速ダビングしたときには劣化しません。
書込番号:11821495
0点
みなさまありがとうございます。
HDD内で変換すると劣化してしまうって事ですか?
書込番号:11821549
0点
そうですね。
「高速」ではないダビングは、その変換をするので劣化するということです。
書込番号:11821566
0点
それじゃ、録画はDRでして、焼く時に変換じゃ画質が悪くなっちゃうんですね。ありがとうございます。
書込番号:11821574
0点
録画時間を優先させて最初にHEで録画すれば録画時点
DRで録画してHDD内でHEに変換すれば変換時点
DRからHEにBDに実時間ダビングすればダビング時点
で画質も落ちどの方法でも劣化します
画質を落すのは簡単ですが
後から画質を上げることは出来ないし
DRで録画しておかないと二ヶ国語で切替が出来なかったり
デジタル放送独特の字幕が自由に出したり消したり出来ません
HDD容量さえ許すなら基本はDRで録画したほうが間違いは無いです
画質を落さず録画時間だけ伸ばす方法はありませんが
TVによってはHEでもDRと区別出来ないくらい高画質です
それとDVDは余程の事情が無ければ使わないほうが良いし
出来ればBD-RE使ってたほうが無難です
書込番号:11821629
2点
詳しくありがとうございます。
どんなことしても画質は落ちちゃうんですね。
やっぱり、DVDで焼かない方が良いですかね?
書込番号:11821684
0点
>どんなことしても画質は落ちちゃうんですね。
やっぱり、DVDで焼かない方が良いですかね?
放送画質のまま、保存したいのでしたらDVDでは不可能ですし
互換性も落ちますので、DRで録画しBDメディアにそのまま高速ダビング
すれば良いですよ。
私はHXでも十分綺麗と思いますけど、放送画質のままが良いのでしたら
DRしかありません。
書込番号:11821742
0点
ありがとうございます。参考にさせていただきます。
後、もう1つ質問なんですけど、2番組録画は1番組だけしかDRでは録画出来ないんですか?
書込番号:11821771
0点
>後、もう1つ質問なんですけど、2番組録画は1番組だけしかDRでは録画出来ないんですか?
「1番組だけしかDRでは録画出来ない」というダブル録画機を製造する会社はないでしょう。
DR録画は長時間モード録画とは異なり、最もレコーダに負担の少ない録画方式ですので、わざわざ制約を課す必要性が考えられないからです。
BW680は2つの番組を長時間モードで録画できますが、それでもBD再生中には長時間モード録画ができない(DRモードでしか録画できない)という制約があります。
書込番号:11825503
0点
>BW680は2つの番組を長時間モードで録画できますが、それでもBD再生中には長時間モード録画ができない(DRモードでしか録画できない)という制約があります。
市販のBD再生中には・・・です
自分で作ったBDは関係ありません
実際の再生は自分で作ったBDが多いんだから
単に「BD」なのか「市販BD」限定の話なのかは大きな違いです
ロムって参考にしてるだけの人のためにも
出来るだけ正確に書いてたほうが良いと思います
価格の過去ログに○○って書いてあったって具合に
間違って参考にされてしまいます
書込番号:11826113
1点
ありがとうございます。
DRで2番組録画するときはBDは見れないんですね。参考になりました。
書込番号:11827342
0点
ユニマトリックス01の第三付属物さん
>市販のBD再生中には・・・です
>自分で作ったBDは関係ありません
フォローしてくださってありがとうございました。
>ロムって参考にしてるだけの人のためにも
>出来るだけ正確に書いてたほうが良いと思います
>価格の過去ログに○○って書いてあったって具合に
>間違って参考にされてしまいます
ご指摘ありがとうございます。気をつけます。
書込番号:11827376
0点
>DRで2番組録画するときはBDは見れないんですね。参考になりました。
違います。
DRで録画をしていないと市販BDが見れないということです。
基本的にDRならば制限が少なくAVC(長時間録画)だと制限が多くなるということです。
(DRの方が負荷が少ない)
書込番号:11827784
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA DMR-BW680」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2023/08/01 0:30:05 | |
| 11 | 2021/11/22 11:27:11 | |
| 21 | 2021/07/13 0:52:58 | |
| 1 | 2020/12/28 11:32:22 | |
| 5 | 2017/08/25 0:46:52 | |
| 15 | 2014/01/18 22:29:04 | |
| 11 | 2013/10/10 13:44:54 | |
| 4 | 2013/08/27 21:38:20 | |
| 5 | 2013/08/01 17:41:51 | |
| 7 | 2013/07/22 11:39:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







