


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
購入サポートによる割引が適用されないが、その代わりご愛顧割が適用になるようです。これは今後ドコモから2年以内にAndroidを出すから、また機種変更してくれと推測出来ます。
機種変更額 約4万5千円
新規加入額 約4万2千円
元々の価格 約7万2千円
のようです。
書込番号:11103721
1点

少しですがtwitterでつぶやかれている情報を
掲載してみました
http://so01b.blog107.fc2.com/blog-entry-5.html
店舗によってまちまちですね。
書込番号:11103843
0点

ドコモ、ソニー・エリクソン製「Xperia」を4月1日発売
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100318_355426.html
記事抜粋
「端末購入サポートが付いた状態で3万円台後半〜4万円台前半を想定している」とのこと。割賦で購入する場合、頭金が店舗によって異なるものの、新規契約の場合、24回払いで1回1533円、12回払いで1回3066円。
機種変更や買い増しの場合は24回払いで1回1666円、12回払いで3332円となる。
書込番号:11103863
0点

公式にも発表されましたね。
もちろんこちらには価格表記はありませんが(^^ゞ
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/smart_phone/so01b/index.html?ref=gp_top
書込番号:11103978
0点

去年秋、購入サポートでHT-03Aに機種変更してしまったので残念です。
今でも毎日4台(うち1台は仕事用)ケータイ持ち歩いているので、
もし買うとしたら台数を減らしたいので、新規契約2in1のBナンバーで契約するとは思います。
ただ、Xperiaの場合SIMを入れないでWiFi専用端末では使えないようなので、
公衆無線Lanへ接続する度にFOMAカードの入れ替えでは面倒過ぎます。
そんなことで、自分は来年秋まで(長過ぎる)購入サポート満期までHT-03Aを使い続ける
ことにしようかと思ってます。購入サポート残金も未だ2万円以上残っているし、
それを精算して機種変更はバカバカしいし、そんだけ精算+新規契約しても本体が
SIMフリー端末ではないので、日本通信の新しいプリペイドSIM(ドコモ3Gネット
ワークが使える)を入れて破格(毎月2,500円程度で使い放題)に通信できないので
デメリットばかりです。(Xperiaの機能は優れてます)
なので、毎月海外出張へ行くので、出先で納得のいく価格ならSIMフリーを買って来ると思い
ます。これに日本通信のSIMを差し込んで使うかもしれません。
書込番号:11105155
0点

仕入れ値まで出してるここが一番わかりやすいかも
因みに発売日を発表前に掲載されてましたよ
http://ktaimobilegadget.blog88.fc2.com/blog-entry-1124.html
書込番号:11107139
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > Xperia SO-01B docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2019/03/22 19:42:35 |
![]() ![]() |
3 | 2017/03/28 14:02:26 |
![]() ![]() |
4 | 2015/03/05 6:04:32 |
![]() ![]() |
3 | 2014/09/14 23:31:48 |
![]() ![]() |
1 | 2014/05/14 23:46:46 |
![]() ![]() |
2 | 2014/03/28 6:26:49 |
![]() ![]() |
4 | 2014/02/24 22:21:48 |
![]() ![]() |
7 | 2013/09/04 0:29:21 |
![]() ![]() |
5 | 2013/07/26 12:01:09 |
![]() ![]() |
7 | 2013/12/23 23:40:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





