『室内撮影には不向きです』のクチコミ掲示板

2010年 2月19日 発売

Optio H90

機能的な直線基調のデザインが特徴の光学5倍ズームデジカメ(1210万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1239万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:210枚 Optio H90のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

Optio H90 の後に発売された製品Optio H90とOptio RS1000を比較する

Optio RS1000
Optio RS1000Optio RS1000

Optio RS1000

最安価格(税込): ¥- 発売日:2010年10月20日

画素数:1453万画素(総画素)/1400万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:210枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Optio H90の価格比較
  • Optio H90の中古価格比較
  • Optio H90の買取価格
  • Optio H90のスペック・仕様
  • Optio H90の純正オプション
  • Optio H90のレビュー
  • Optio H90のクチコミ
  • Optio H90の画像・動画
  • Optio H90のピックアップリスト
  • Optio H90のオークション

Optio H90ペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月19日

  • Optio H90の価格比較
  • Optio H90の中古価格比較
  • Optio H90の買取価格
  • Optio H90のスペック・仕様
  • Optio H90の純正オプション
  • Optio H90のレビュー
  • Optio H90のクチコミ
  • Optio H90の画像・動画
  • Optio H90のピックアップリスト
  • Optio H90のオークション

『室内撮影には不向きです』 のクチコミ掲示板

RSS


「Optio H90」のクチコミ掲示板に
Optio H90を新規書き込みOptio H90をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

室内撮影には不向きです

2010/05/01 20:01(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio H90

昨日ビックカメラ池袋店で14,200円で購入しました。

昨夜から今日一日使っての感想は、日常的にふらっと持ち出して
撮影できる気軽さが最高の魅力だと感じました。

ただし、室内撮影には向いていません。
もともと光学式手振れ補正はありませんし、レンズも暗いカメラ
なので、期待するのが間違いでしょう。

私から見た欠点を述べましたが、価格とデザインを比較考量すれば、
十分納得できるカメラです。

書込番号:11305267

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/05/02 14:43(1年以上前)

情報ありがとうございます。
できればサンプル画像があれば、より参考になると思います。

書込番号:11308519

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2010/05/02 22:09(1年以上前)

じじかめさん、返信ありがとうございます。

当方、主に(というよりもほぼすべて)子供の撮影に使用しており、
被写体が子供になってしまうため、画像の投稿は申し訳ありませんが、
控えさせていただきます(__)

参考まで。
子供(1歳児)の誕生にあわせて、当機の前に一眼レフを購入しました。
 本体:ニコンD40
 レンズ:AF-S DX NIKKOR 35mm F1.8G
今回は、より気軽に撮影するためのカメラとして購入しました。
子供が動き回るますので、室内撮影でオートのフラッシュ禁止にする
(フラッシュしたときの色感が好きでないので)とISOは800になり
画像が荒れてしまいます。ISOを400などに固定すると、
今度はシャッタースピードが稼げなくてブレブレになります。
「一眼レフと比較するなよ」という突っ込みもあるでしょうが、
そのような使用状況と比較なためスレタイのような感想を持ちました。

子供専属のにわかカメラオヤジの感想なので、専門的なレポートとは
到底いえませんが、本投稿が、購入を検討されている方の一助になれば
と思います。

書込番号:11310023

ナイスクチコミ!0


あば〜さん
クチコミ投稿数:1765件Goodアンサー獲得:48件

2010/05/02 22:17(1年以上前)

>>より気軽に撮影するためのカメラとして購入しました

この気持ちよーーーく分ります。
 パパカメラマンとして永遠のテーマかもしれません。

子供(幼児)を撮影するに テンポ♪ がキモですからね〜
 なかなかこれだ!って納得いくものはないですよね。。

コンデジの複数マウントもありかと思います。
 
だっこしたりするのにどんなに小さくても一眼はじゃまですものね

ポケットも限られますしね。携帯にカメラにハンカチに、子供のためのティッシュに財布に・・・
 
 ドラえもんのスペアポケットはやく開発してほしいです。

書込番号:11310061

ナイスクチコミ!0


okiokiさん
クチコミ投稿数:164件

2010/05/03 02:02(1年以上前)

スレ主さんとのおっしゃるとおりですね。
暗いレンズで、ソニーのWZ1、カシオの最近のコンデジ数機種と
比較しましたが、室内は良くなかったです。

1万円前半のプライス、デザイン、おもちゃ感覚がうけていますが、
ちょっとここの評価は高すぎるかな?
これが、ソニー、キャノンでしたら、結構、叩かれていますね。
一眼のサブ、初心者の方には、お手軽ベストな機種ですが、
性能は普通ですね。

書込番号:11310971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2010/05/03 12:56(1年以上前)

あば〜さん、okiokiさん、返信ありがとうございます。

あば〜さんのおっしゃるとおり、子供を撮影しているうちに
色々欲が出てしまいます^^;

シチュエーションを考えて使用すれば良いわけで、このスッキリした
デザインと価格、おもちゃ機能を考えれば納得の一品です。

皆さんコメントありがとうございました。

書込番号:11312305

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > Optio H90」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

Optio H90
ペンタックス

Optio H90

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月19日

Optio H90をお気に入り製品に追加する <244

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング