『一眼レフと撮り比べ』のクチコミ掲示板

2010年 2月19日 発売

LUMIX DMC-FX66

超解像技術を搭載したコンパクトデジタルカメラ(1410万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1450万画素(総画素)/1410万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:380枚 LUMIX DMC-FX66のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-FX66 の後に発売された製品LUMIX DMC-FX66とLUMIX DMC-FX70を比較する

LUMIX DMC-FX70
LUMIX DMC-FX70LUMIX DMC-FX70LUMIX DMC-FX70LUMIX DMC-FX70LUMIX DMC-FX70

LUMIX DMC-FX70

最安価格(税込): ¥- 発売日:2010年 6月18日

画素数:1450万画素(総画素)/1410万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:360枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FX66の価格比較
  • LUMIX DMC-FX66の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX66の買取価格
  • LUMIX DMC-FX66のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX66の純正オプション
  • LUMIX DMC-FX66のレビュー
  • LUMIX DMC-FX66のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX66の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX66のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX66のオークション

LUMIX DMC-FX66パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月19日

  • LUMIX DMC-FX66の価格比較
  • LUMIX DMC-FX66の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX66の買取価格
  • LUMIX DMC-FX66のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX66の純正オプション
  • LUMIX DMC-FX66のレビュー
  • LUMIX DMC-FX66のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX66の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX66のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX66のオークション

『一眼レフと撮り比べ』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-FX66」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX66を新規書き込みLUMIX DMC-FX66をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

標準

一眼レフと撮り比べ

2011/05/15 02:58(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX66

スレ主 kengo926さん
クチコミ投稿数:112件 LUMIX DMC-FX66のオーナーLUMIX DMC-FX66の満足度4
当機種
別機種
当機種
別機種

FX66

D60

FX66

D60

友人のデジタル一眼レフと撮り比べしてみました。

たくさん撮った比較画像から、一部をSANPLEに上げます。

トリミングしない限りにおいて一眼並み画質にビックリです。

画角もなぜか一眼レフの18mmとルミックスの25mmなのに
ほぼ同じです。

※FX66 D60共にビビット設定で撮影

書込番号:13009801

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:613件Goodアンサー獲得:27件

2011/05/15 03:20(1年以上前)

>画角もなぜか一眼レフの18mmとルミックスの25mmなのにほぼ同じです。

ルミックの焦点距離は4.5mmですが35mmに換算すると25mmになります
APS-Cの場合の焦点距離は18mmですが換算すると27mmになるので画角は同程度になりますよ

書込番号:13009831

ナイスクチコミ!2


スレ主 kengo926さん
クチコミ投稿数:112件 LUMIX DMC-FX66のオーナーLUMIX DMC-FX66の満足度4

2011/05/15 03:34(1年以上前)

そういうことだったのですね!
知りませんでした・・・

書込番号:13009846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:146件

2011/05/15 06:05(1年以上前)

コンデジも好きですよ、必ずもって行きます。
競艇場が写っていますね、先月この街に住む友達の所に遊びに行ってきました。

書込番号:13009938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2011/05/15 07:11(1年以上前)

コンデジとデジ一眼レフでは、昼間の風景では差が出ませんが、
ボケを出すポートレートや花等の撮影では差がでます。

それと高ISOにしたときの画質の差は大きく出ます。

書込番号:13010021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 LUMIX DMC-FX66のオーナーLUMIX DMC-FX66の満足度4 休止中 

2011/05/15 08:12(1年以上前)

等倍で見るとD60の方が良いはずで。D60は処分しましたけど。

ただコンデジは好きですよ。
今日もPana ZX3(Power O.I.Sが良く効くらしい)を物色しに、GH1+14mmF2.5で出かけようかと。
いやいや、TZ7携帯しましょうか。ぶつぶつ-----。

書込番号:13010141

ナイスクチコミ!0


スレ主 kengo926さん
クチコミ投稿数:112件 LUMIX DMC-FX66のオーナーLUMIX DMC-FX66の満足度4

2011/05/15 11:14(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

fx66

d60

fx66

d60

>>等倍で見るとD60の方が良いはずで。

確かに等倍でのノイズはD60が少ないです。
しかし解像度では画素数が多いFX66が上のようです。

>>コンデジとデジ一眼レフでは、昼間の風景では差が出ませんが

私のレビューにある過去のコンデジではそれ以下の風景画しかでない
コンデジばかりでした。

私の目がないのでしょうね。。。。

書込番号:13010644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:862件Goodアンサー獲得:31件

2011/05/15 12:45(1年以上前)

D60のキットレンズ VR18-55は、片ボケがあったり、解像が甘かったりするレンズです。
時々ピンボケ写真が撮れるのも悩みですね。

D60は、RAW現像すれば、画質も解像感も優れたカメラです。
単焦点35mmF1.8やVR16-85 などでFX66と比べれば、D60が勝つと思います。

FX66については、センサーが小さいのにも関わらず、
一眼キットレンズを越える解像が出来るので、良いレンズを使っているなと思います。

書込番号:13010925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2011/05/15 19:30(1年以上前)

こんばんわ
私見ですが、暗部はD60が解像してる
気がします…失礼しました。

書込番号:13012161

ナイスクチコミ!0


スレ主 kengo926さん
クチコミ投稿数:112件 LUMIX DMC-FX66のオーナーLUMIX DMC-FX66の満足度4

2011/05/16 20:48(1年以上前)

>>単焦点35mmF1.8やVR16-85 などでFX66と比べれば、D60が勝つと思います。

D60に勝ったとか言いたいのではありません。
普通にD60は素晴しいのですから。

ただ、素晴しい一眼レフと比較しても
こんなに綺麗だったので嬉しかったってことですー

比較とかいって紛らわしいタイトル失礼しましたm(_ _;)m

書込番号:13016023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:862件Goodアンサー獲得:31件

2011/05/18 17:28(1年以上前)

kengo926さん

ちょっと話が噛み合わないようなので、確認してよろしいでしょうか。

>しかし解像度では画素数が多いFX66が上のようです。13010644

画素数が多ければ解像度が高いことになりますが、実際の解像力も高いと評価されたということでしょうか?

書込番号:13022821

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FX66
パナソニック

LUMIX DMC-FX66

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月19日

LUMIX DMC-FX66をお気に入り製品に追加する <412

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング