LED AQUOS LC-40SE1 [40インチ]
ムーブセンサー機能などを新搭載したLEDバックライト採用のフルハイビジョン液晶TV(40V)



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LED AQUOS LC-40SE1 [40インチ]
SONYの40EX700はエッジ型LEDですが、LED同士の隙間が暗いとの書き込みが幾つかありますね。
LC-40SE1をお使いの皆様は如何でしょうか?
白っぽさなどは特に気にしません。主な用途はパソコンモニター6:テレビ4くらいです。
この価格帯ですからしょうがないですが、エンジンも廉価版、バックライトもエリア制御じゃないのも理解しています。
量販店の売り場で確認しましたが、アンテナ分配しすぎてどれも画像がガサガサで判断がつきませんでした。
特に機能は求めないので安いREGZA 40A9500 (40)でもいいかなと思ってますが、省エネと長寿命に惹かれています。
単純に画質を比べた場合両者に大きな違いは出ますでしょうか。
デザイン的にはこの機種が気に入っています。
元々は40EX700にするつもりでしたが、前記した通り暗さが気になり候補から外しました。
書込番号:11309416
0点

PC6:TV4の使用割合とのことですが私は同じ様な理由で
40SE1の購入を考えています。
個人的にはLEDは明るいと思います。
問題は製造メーカーがどこにポイントとコストを掛けて
いるかだと思っています。
パネル自体は劣化版だけどしっかりとLEDの長所を生かした
シャープと多少ましな廉価版パネルにLEDの名前を借りただけ
のソニーに最近リリースされた東芝・・ここの3択かな?
私の場合は9割以上PCモニターとして使用してどうしても
リアルに見たいTVや外付けチューナーで録画中等にレンタル
ビデオ等の再生をする時位がTV直使用かな。
なので実際TDPや寿命のほうを可也気にしています。
そういったPC寄りの使い方をする私にとってはLED液晶
は非常に明るく白飛びして見えるほどに感じノートPC
等のモニターは全て輝度を50l以下にして使っている
がそれだけ輝度を下げたTNでもコントラストや色彩を
維持しやすくバランスをとりやすいと感じています。
同じ様に量販店等で見比べたりしましたが素人には視聴環境
が悪過ぎてどれもそれなりに見えてしかも一々デフォ設定か
確認する必要もあり相当モデルに差がないと判断しにくいです。
なのでこういった口コミやレビューも参考にしたりしますが
実売8万で40インチLEDタイプが買える・・その事自体が・・
なので私はこう考えています。
徹底的に拘るならこのクラス(廉価版)は後々可也不満が出る。
それでも予算優先ならランクを下げ32インチのハイスペックモデル。
このクラスで実売8〜12万(ECO差額)だとLEDタイプを選べるなら
断然そちらをお勧めします。
実際に40SE1でカタログ値110Wですが簡易型ワット計測でECO設定を
計測したところ40W迄下げてもそれほど暗く感じませんでした。
照明の明るい大型店でテストしたので実際に家庭で見ると更に明るく
感じると想像しました。
それでも暗く感じる(個人差)場合は輝度や色彩やコントラストを
あげてあげればいいだけかな・・そうした場合も元々の設計がLED
使用のため省電力化されているのでTDPにもマージンがあり優位だと
感じました。
それでも廉価版TNとは比較にならないほどコントラストが保たれ
特に黒がしっかりと出ている感じで30インチ以上のPCモニターが
10万以上する現状からは考えられないハイクウォリティー・・
同じクラスでLEDではないが消費電力が120W程度のものがあるけど
実際に見ても可也廉価版というより劣化版といえるものが多く・・
実際に購入者のレビューや口コミも酷評が多かった。
※輝度に関してはこの辺のモデルのほうが深刻かな。
LEDのもうひとつのメリットは熱を発しにくいという事で当然家電は
熱には弱く様々な熱対策を施しているのですがそうした熱は耐久性
にも関わる物なので さしたる差もなく同じサイズ同じ価格なら
当然LEDが良いかなと個人的には確信しています。
※同じLEDでも下方エッジ等メーカーの仕様が様々ですがPCモニター
をご使用ならわかると思いますがお勧めできない。
(とは言え価格が価格なので過度の期待はしていないっですよね。)
同じサイズのモニターでも価格が相当違いあまりに安いものでは
管と管の間が広すぎるどころか上下にしかないものもあったが・・
TNの視野角が気になるどころの騒ぎでわなく明らかに色むらが酷く
ちゃんと配列されたものはTNといえども劣化版のIPS等に負けない程
綺麗な表示ができました。
LEDは暗いの?という質問に対して更に言うと実際ノートやPCモニター
では明るすぎるという評価のほうが多いと思いますがどうでしょう?
メーカーが新技術を盛る時ってこんな感じかな?位に思ってます。
あまりにやりすぎると後がつずかないので新技術の宣伝と布教ができる
一点に注力を集め・・現行だと省電力!それ以外は適度に手を抜き・・
画質や新機能等は今回はあまりやってないと思いますよ。
各社LEDバックパネルが出揃い競争が激化する頃にはこの辺が強化され
性能の差が僅差だと目新しい技術や機能を盛る!
3Dが視野にないなら40SE1はお勧めだと思っています。
書込番号:11309804
3点

yukineko_oさん
早速のご返答有難うございます。
また、用途が似ているとのことで非常に参考になりました。
LEDは暗いのか?という質問の意図は、輝度ではなくLED間の隙間まで光が届かずにムラが出るのではないかという事です。
仰るとおり、現状PCに使用しているモニターも輝度はセーブしています。
しかしながら、テレビをモニター代わりに使用する場合テレビ番組のように色彩豊かなモノばかりではありません。
エクセルやワード、特に写真編集などの際に色ムラが目立っては困ります。
ご指摘の通り、価格が価格ですのでめちゃくちゃ期待はしていません。
ただ、普通に映ればいいです。
省エネ、低発熱で長寿命が望めそうなコチラにかなり傾いてきました。
3Dは全く不要です。
書込番号:11309948
0点

的を得ない長文になってしまい申し訳なく^^;
LEDバックライトと相乗効果的に盛り込まれた新技術で
「UV2A技術」も40SE1の密かな売りになってますね。
http://www.sharp.co.jp/aquos/lineup/se1_40/feature01.html
単に映像だけでなくこれで文字も見やすいといいですね。
書込番号:11313944
1点

本日量販店へ行って、真っ黒の画面と真っ白な画面にしてもらい確認しました。
真っ黒にしたときは特に気になりませんが、真っ白にすると若干薄い灰色部分が見えました。
色ムラと言えるかどうかは微妙ですが正直少し気になってしまいました。
しかし、LEDじゃないレグザでも同じような症状が確認できましたので、液晶テレビの性質上と思い諦めることにします。
店員さんは『気になるようならプラズマをお勧めします』とのことでしたが、プラズマをPCモニターにするような勇気はありませんので却下としました。
確かにうちにある42型のプラズマにPC繋いだときは感動しましたが、間違いなく焼けますね・・・
こちらの機種も10万切る勢いですし、実質8万円程度で買えるなら少々のことは気にしないでおこうと思い、
商品価格、5年保証掛け金の安さで総合的に判断し、先ほどアサヒデンキさんでポチっといっちゃいました。
余談ですがワランティーは色んな商品で保証をかけていますが、実際に商品が壊れた際、対応も早く助かりました。
有益な情報を有難うございました。
書込番号:11316567
0点

決断されたのですね^^
正直うらやましいです!(私はまだ買えてないのでw)
新年早々に処理能力だけ重視してノートPC買ってしまい
4月にそれを処分して愚かにも別ノートPC買いなおして
その時に一旦TVの購入を先送りして間に合わせに
27インチモニター先に買ってしまい・・まだ予算的に
厳しく6月の中頃に購入予定です^^;
その頃までこのモデルがお値打ち価格で残っていれば
良いのですが・・
27インチ買った時は40インチの横に立表示してジャスト
サイズだ!っと夢を見ていたのですがw
無理してでも先にこっちを買い、ECOポイントをモニター
買う予算に組むべきだったと後悔中です。
はやり欲しい時に欲しい物を買うのが一番ですね。
書込番号:11320015
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > LED AQUOS LC-40SE1 [40インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2023/09/29 13:03:56 |
![]() ![]() |
3 | 2022/08/10 14:05:09 |
![]() ![]() |
4 | 2022/02/18 20:47:34 |
![]() ![]() |
7 | 2022/02/17 19:15:32 |
![]() ![]() |
6 | 2022/02/13 22:45:09 |
![]() ![]() |
1 | 2015/09/13 1:17:05 |
![]() ![]() |
11 | 2014/11/29 3:38:44 |
![]() ![]() |
3 | 2014/07/22 19:52:31 |
![]() ![]() |
1 | 2013/08/26 12:49:06 |
![]() ![]() |
4 | 2013/08/02 17:59:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





