LED AQUOS LC-32SC1 [32インチ]
ムーブセンサー機能などを新搭載したLEDバックライト採用のハイビジョン液晶TV(32V)



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LED AQUOS LC-32SC1 [32インチ]
11月のはじめにケーズデンキにてこのテレビを54000円で購入しました。価格コムの売れ筋ランキングでも上位で、店頭で見たときもきれいで視野角も十分と思っていましたが、家で見るとどうも視野角が狭いように思う。正面から見るには十分きれいですが、少し顔をずらしても色が変わる。薄い色になる。再び店頭に行き見てみたが、やはりきれい。何かだまされているように思う。11月の大幅な増産で安いパネルを使った機種に当たったんではないかと疑っている。こんな風に感じている方いませんか。
書込番号:12434529
1点

もともとVAパネルって視野角が狭めだったような…
ただ店頭とご自宅って
当然照明の明るさが違うし
店頭とご自宅の画質設定が一緒とは思えないし…
とくれば
判断が難しいのは否めません
書込番号:12434733
2点

店頭とご自宅の明るさは違います。パナソニックのカタログに書いてあるんですが、店頭は、約750〜2000ルクス、リビングは約75〜150ルクスだそうです。
書込番号:12435012
3点

>増産で安いパネルを使った機種
これだけの規模の製造業の常識から、まず考えられないです。
“同じもの”を“たくさん”作るから“安く”出来るというのが基本中の基本ですよね。
液晶テレビにとってパネルは基幹部品なので、
他のパネルを使ったりしたら、かえって他の様々なコストがかかりますよ。
もし仮にそんな事をするメーカーが有ったら、消費者に対する裏切り云々以前に、
別の意味でその企業体質に大きな疑問を感じますね。
書込番号:12438025
0点

店頭で見ても視野角での変化は分かりますよ(^^)
ただ、他の人も仰しゃってますが店頭では周囲の明るさが尋常でないので、
(1)店頭に合わせて画質設定が明るく派手にしてある
(2)目に入る刺激が強いため、微妙な変化を認識しづらい
と考えられます。
また視野角での変化は、肌の色など中間色で認識しやすいです。
ニュースなどで顔がアップで映っている時に、角度45゜付近から見て確認して見て下さい。
パナや日立、東芝などでIPSパネルを採用している機種は、変化はほとんどありません。
書込番号:12438218
0点

メーカーのホームページに、
「商品の品番に付記している[J]は、液晶パネルの仕様を一部変更したことによる製品管理上の識別マークです。本体性能に影響するものではありません。」
とありますが、関係ないですかね?
書込番号:12438767
1点

>メーカーのホームページに、
>「商品の品番に付記している[J]は、液晶パネルの仕様を一部変更したことによる製品管理上の識別マークです。本体性能に影響するものではありません。」
>とありますが、関係ないですかね?
偏った先入観で、認識不足でした。
大変申し訳けございませんでした。
書込番号:12439258
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > LED AQUOS LC-32SC1 [32インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2023/06/13 21:38:51 |
![]() ![]() |
3 | 2022/07/25 21:59:02 |
![]() ![]() |
11 | 2022/03/05 4:23:09 |
![]() ![]() |
2 | 2019/01/14 13:37:17 |
![]() ![]() |
3 | 2016/12/30 18:11:33 |
![]() ![]() |
9 | 2016/11/10 12:08:44 |
![]() ![]() |
5 | 2012/06/11 17:16:48 |
![]() ![]() |
4 | 2012/05/06 8:47:49 |
![]() ![]() |
2 | 2012/02/29 14:16:40 |
![]() ![]() |
10 | 2011/12/23 0:05:25 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





